• 締切済み

こんな基礎構造は可能ですか

H形鋼を基礎構造にしたいと考えています。 通常杭工事ではPHCを使用しますが、オーガーで掘削しH形鋼を埋め込みをして周りにコンクリートを流しこみとしたいのですが、こういう工法はあるのでしょうか。 ソイルセメント工法のようにH鋼を一列に並べるのではなく一つの独立基礎に対して一つのH形鋼です。

みんなの回答

  • byoritu
  • ベストアンサー率23% (31/131)
回答No.3

JR東日本あたりのやつが出ていました。 http://www.rail-act.org/nbj.html 但しこれはコンクリートを打設することを考えていませんので違いますね。 それと、通常PHCを使うのはどのような工事でしょうか。マンションなどの構造物ではPHC杭以外にも複数の工法の選択肢があり、その中からもっとも技術的に合致し経済的なものを選択するかと思います。 また、鋼材がここ数年来の高値によりH型鋼を使う経済的メリットは見当たらない気がしますがその点はどう考えているのでしょうか。

  • ys528
  • ベストアンサー率52% (58/111)
回答No.2

建築構造屋です。 逆打工法の場合で似たような杭を使うことがありますが、鉄筋かご入りの普通の現場造成杭の杭頭部に鉄骨を挿入し、その鉄骨が柱(SRC)の鉄骨を兼ねるというものです。 鉄筋かごが無い場合、杭頭部の地震時曲げの処理方法が問題になってくると思われます。鉄骨だけで処理するのでしょうか。その場合クロスHにしたくなりますね。基礎梁主筋と杭鉄骨との納まりも、考えただけで憂鬱になります。 また、支持力の算定式はどうするのでしょうか。現場造成杭やPHC埋込み杭の算定式を準用するわけにもいきませんし。 いずれにせよ、工法と支持力算定式の妥当性を評定委員会で審査してもらったうえで大臣認定を取得しなければ、実際の建物に使用することはできません。

  • mighty777
  • ベストアンサー率63% (51/80)
回答No.1

何の基礎? 上部構造は? H鋼にする利便性はあると判断されているのでしょうか? 上部工との連結をどのように施工しようと考えておられるかは分かりませんが 構造、経済性、施工性等々比較した後に優れているのであれば良いのではないでしょうか。 十分に検討の余地はありますね・・・

関連するQ&A