• ベストアンサー

ファッションセンスってどうやって鍛えれば・・・?

最近になってファッションに興味を持つようになった高校生の男なのですが・・・。 皆さん誰だって最初は服のこととかアクセのこととかよくわからなかったとは思います。 でも、そのうちだんだんセンスが磨かれて、アドバイスをもらわなくても立派にかっこいい(かわいい)格好ができますよね。 でもどのようにしてファッションセンスを鍛えればいいのでしょうか? 小さな事でも構いませんのでどうぞアドバイスよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17334
noname#17334
回答No.9

#6さまに同感。 少し私なりに補足すると 度胸です。 奇妙な格好をして笑われない度胸ではなくて いろんなショップに行って、試着して鏡に映してみて、どんなふうに見えるか 確かめた上で、買わないで買える度胸。 これって難しいですよ。 店員の勧めるままに買っていったらセンス以前に着きたくない服が バラバラに溜まるだけ。 ショップには、毅然とした態度で行って、どんな高い服でも堂々と試着して それを着た自分がどう見えるか、そういう服にはどういうアイテムが合うのか 店員にしゃべらせた上で、「悪いね。もうすこし他の店も見たいから」 といって立ち去る勇気。 服装のセンスを磨くにはこれが一番大事。 どんなに、ファッション誌や道行く人の着こなしを眺めてみても 自分が着てみた感じをつかめなかったらアウト。 センスを磨くって実際はどれだけ服を無駄に買ったかによると思うけど つまり、失敗しながらだんだん磨かれていくのですが、そうはいっても 金に限りがあります。 何が似合うかという前に、どういうものは自分に似合わないかを知る意味で どんどん試着する。試着しないまでもショップでいろいろなアイテムを自分の 今着ている服にあわせてみる そういうトレーニングが必要です。 あとは、セールなどうまく利用して出来るだけベーシックなアイテムで 上質なものを安く数多くそろえること 服には、シャツのように消耗品とジャケットやコートみたいに少し長く着るものが あって、ジャケットはデザインや質感の確かなものを選んで、消耗品を廉価なもの でとにかく数をそろえることから初めてみたらいいでしょう。 カラーコーディネイトは、モノトーン(白黒グレー)に一色もしくは同系の濃淡 これを基本に、やたらジーンズをあわせず、カーゴやチノ、ホワイトジーンズ うまくあわせる。 そういう感じでしょうか。最初は全身GAPでも、コムサイズムでもかまわないから アイテム選びに時間をかける習慣をつけることからはじめましょう。 いっぱい試着して、しかし試着しても買わない。この習慣でセンスが 磨かれること請け合い。

その他の回答 (11)

  • wattt20
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.12

最初は雑誌を買ってみてはどうでしょうか??(*^_^*) それで、『ぁ~こうゆう服とか着てみたいな』とか思う服がぁれば、そうゆう服をそのまま真似して着てみたりww 人の真似しちゃえば良いと思いますよ(^o^) 学校とかでも、オシャレな人とかとしゃべってみたりして、ぃろぃろ情報を聞くとか★ そしたら、段々、オシャレになっていくと思います♪ ぁと他には、近くにぃる人に自分の服について聞いてみるのも良いかもしれませんね☆ 自分なりに少しオシャレした時とかは、近くにぃる人(友人や兄弟)に『今日の服、変かな??』とか聞いてみて、不評だったらまた改善してみたり… 参考になれば良いのですが…(>_<)

  • x666x
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.11

(1)雑誌(街角スナップなど)を見て自分の似合う又は好きな系統を知る。 (2)試着しまくる。 (3)サイジング(全身のサイズのバランス) どんな、かっこいい又は直感で「良い」と思った洋服でもサイズを失敗すると最悪です。 センスを磨くには、自分がおしゃれだと思う人と仲良くなることだと思います。 自分が高校生の時はつるんでいた友達がおしゃれになっていったので、それなりになりました。 でもある程度、いくと自己満足の世界です。 B-BOYにモードのおしゃれはわからんし、逆も然り。 余談ですが、大学時代に買ったつなぎを着て講義を受けたら一週間後に7・8人くらい同じつなぎを着ていた人がいました。友人のそのうちの一人で、危うく男同士でペアルックになるところでした・・・ とまぁ、まるっきり同じ洋服を買ったら買われた方はあまり良い気持ちではないですよ。 まだ、高校生ですから「おしゃれ」に気にした時点でもう「おしゃれ」だと思います。 それに、この年になって気づいたのですが「おしゃれ」とか「センスが良い」というのは、他人が決めることです。つまり「他人」の「センス」で決まるということです。

noname#17334
noname#17334
回答No.10

×買わないで買える度胸。 〇買わないで帰る度胸。 ↓

  • soblack
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.8

お洒落をするってことに気づいた人が磨かれます。あなたがこの質問をしたってことはもう磨かれ始めてるってことです^^

  • salem7
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.7

服に興味を持ったのは高校出て専門行ってからの僕からのアドバイス。 おしゃれな友人を作るのが一番手っ取り早いと思う。 真似できそうなら真似してみればいいし、その服どこで買ったの?とか聞いてみる。 それと、人から見られる環境に自分をおくのも大事かも。 雑誌なんかは立ち読み程度で十分。 わざわざ買わなくても街歩いて人を見る!コーディネートとか勉強になる。 店に行っても人を見る!店員や買いにきてる客とか。 注意点としては自分にあったスタイルを見つけることかな。 背格好や顔たちで似合う似合わないがあるし。 明らかに似合ってないのにオレっておしゃれだろ?みたいなオーラを出してる人がたまにいるから注意。

  • march5
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

妥協を許さないこと。

  • yunnppi
  • ベストアンサー率33% (40/121)
回答No.5

あたしが好きな男性ファッション誌を教えます♪ ★メンズ・ノンノ 好感がもてる、清潔でキッカリしてるカジュアルファッション。 高校生じゃちょっと大人かもしれませんが、 誰からも好かれるさわやかファッションだと思います。 ★FINEBOYS きれいめな服装。 服の紹介だけじゃなくて、着こなしも載ってる。 初心者に優しく、内容も濃い。 けっこう参考にしやすいかも。 ★Smart 最近、よく付録がついてる!(男性雑誌が売れないからかも?) きれい目カジュアルで、この3つの中で一番好きです。 服の他、読み物もなかなかいい感じ。 この3つは、並んで売ってるので見つけやすいと思います。 男性ファッション誌の代表格ですよ~。 まず立ち読みして、どれが自分の好みか判断して購入してみてくださいね! あ、付録がついてたら立ち読みできないか・・・(笑)

  • nekopon2
  • ベストアンサー率33% (53/158)
回答No.4

やっぱり雑誌でしょう! 本屋のファッション雑誌のコーナーにあるから 立ち読みで取りあえず色々パラパラ見てから、自分に合いそうなのを選んでみたらどうでしょう? あと、高校生なら アイドル雑誌とか! 芸能人の服は、当たり前だけどお洒落ですよ! TVも歌番組はいかにも衣装だけど、トーク番組やバラエティーなんかはオススメ。 ジャニーズの私服とか、年齢的にもお洒落で良いかも♪ バンド系の雑誌も良いけど、バンド系は個性的過ぎかも! アイドル系の服って、基本的に万人受けする高感度の高い物が多いと思いますよ♪ 現在、私が オススメなのは 小池徹平・ウェンツ・成宮君・・・ ドコモのCMのカトゥーンも普通な着こなしだけど お洒落と思いますよ♪ 洋服屋さんをウロウロしてたらお洒落な人もウロウロしてるから、それをチェックしたり スタバの客(カフェに来る人はお洒落な人が多いです) チェックしたり・・・ お洒落を楽しんでくださいね(ノ∀`*)

noname#16877
質問者

お礼

なるほど、本屋のファッション雑誌コーナーですね。 雑誌を読め雑誌を読めと言われてもこの僕がどの雑誌でどこに売ってあるかわかりませんしね・・・。 詳しく教えてくださって本当に助かりました。 回答ありがとうございました。

noname#26306
noname#26306
回答No.3

店にいってコーディネート一度してもらってみては?店員さんの意見は結構勉強になります。自分に似合うスタイルをまず見つけないとね。飾られてる服のコーディネートも参考になりますね。

noname#16877
質問者

お礼

そうですね。店員さんにいろいろ聞いてみたりもしてみようと思います。 飾られてるのは結構参考になりますよね。 回答ありがとうございました。

  • daechangm
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.2

こんなサイトもありますね。 結構基本ででます。 やっぱり雑誌とか見るのもいいですが、そのまんま真似をするのは あまり上達しないかと... 雑誌とかおしゃれな人を真似て、自分でちょこちょこアレンジ してくといいかもね^^

参考URL:
http://www.oxiare.net/fashion/
noname#16877
質問者

お礼

おお、これは参考になるサイトの紹介をありがとうございます。 しっかり見て覚えますね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A