• ベストアンサー

共有名義不動産の相続 登記

父1/3、知人2/3の所有権のマンションがあるのですが、父がなくなりそのぶんを相続しました。 ややこしそうなので、所有権移転登記をしていなかったのですが、売却するためにはまず移転登記が必要とのことで、自分でしようと思っています。 自宅を母が相続した時の書類があるので、だいたいわかるのですが、共有名義の物件の場合、必要なもの、申請書の書き方の違いなど教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • patent123
  • ベストアンサー率36% (260/719)
回答No.2

下記のような感じだと思います。 登 記 申 請 書 登記の目的   父持分全部移転 原   因   平成 年 月日相続 下記サイトでは、司法書士が登記申請書の例示を紹介しています。 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2418/ 持分を持っている知人からは、何の書類ももらう必要がありません。所有権が共有の場合には、各人が自由にその持分を移転できるのが原則だからです。 ご自分で登記をなさるのなら、法務局の窓口に登記申請書及び添付書面を提出する前に、相談窓口で書類をチェックしてもらう方が無難です。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2418/
10250912
質問者

お礼

遅くなりましたが、紹介していただいたサイトを参考にして書類を作成して、昨日地元の法務局で見てもらってきました。ほぼ問題なしでした。 提出先は遠方なので、今日郵便で申請しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • co-su
  • ベストアンサー率27% (67/248)
回答No.1

登記の目的  父持分所有権移転 不動産の表示の最後に父持分父1/3と書く位と思います。 登記申請書の様式が昨年変わりました。 ここで説明するのは難しいです。 法廷相続するのか、1人の名義にするのかも不明です。 法務局に登記相談窓口(無料)があります、行かれて相談すれば親切に指導してくれます。

10250912
質問者

補足

早速ご回答ありがとうございます。 法務局の相談窓口には出向く予定にしていますが、一通り書類を作成してから見てもらおうと思っています。 法定相続ではなく、遺産分割協議になります。 母、私、弟が相続人で、私一人で相続します。(売却予定なので形だけですが) 法務局のHPから、遺産分割協議用のフォームはダウンロードして、作っていまして、だいたい出来ているのですが、共有名義になっているので、そのへんがわかりません。 相手方に書類をかいてもらったりなどは必要ないのでしょうか?

関連するQ&A