- ベストアンサー
意匠か特許か、またその違いは・・・・・
企業に売り込みたいアイデアがありますが、その前に意匠登録になるのか、特許出願になるのかわかりません。どなたか教えてください。 このアイデアは、既に商品としてある物の一部を利用して、すこし改造しました。用途は既にある商品とあまり変わりありませんが、人によっては便利なものです。まだ市場にも出ていません。 わかりやすい例で、商品は違いますが、”ダイエットスリッパ”と似たようなケースです。意匠か、特許かどちらでしょうか? また、企業に売り込む際、どちらが有利でしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
個人的な意見として、結論を先に言いますね。 特許、意匠、両方で出願されては如何でしょうか。 特許は、アイデア、発明に対する権利。 意匠は、デザインに対する権利。 内容は違いますが、一つの物で両方で登録できれば、権利としても強いと思いますよ。 例として、車のタイヤの溝がありますね。 メーカーは、特許、意匠権の両方で登録しているようです。 色んな方面で調べ、メリット、デメリットを理解された上で出願される事をお勧めします。 当然、費用はかかります。 また、企業への売り込みがそう、上手く行くものかどうか解りませんが。 ご自分で事業家しよう、というのならともかくでしょうが。
その他の回答 (2)
一般論として言えば、技術的な特徴が強ければ特許の方が、そうでなければ意匠の方がいいとは思います。 その前に、「このアイデアは、既に商品としてある物の一部を利用して、すこし改造しました。」ということが気になります。 これが従来にあるものと比べてどの程度新規性があって技術的に高度といえるか、また、既に出願済みではないかを、事前によく検討されるべきと思います。 誰でも容易に考えられると特許庁に判断されると、特許にしろ意匠にしろ登録にはなりません。 なお、特許の場合、出願以降の登録料やその他維持の費用も含めると、1件百万円程度の費用は必要だと聞いていますので、それもよく考えて、事前に調査されるべきと思います。
お礼
多額の費用がかかるのですね。 事前調査をしっかりすることにします。 有難うございました。
- claudel
- ベストアンサー率0% (0/1)
はじめまして。 大して自信はないのですが、意匠法によると「意匠(デザインですね)の保護とその利用を図ることにより、意匠の創作を奨励し、それをもって産業の発達に寄与すること」とあり、デザインを保護する役割を果たす、とありますので、(内容は詳しくわかりませんが)、特許か、どちらかというと実用新案、等ではないでしょうか? また、http://www.ncipi.go.jp/info/ipdl/service/index.html で、ご自分のアイディアに近いものを検索するのも良いかと思います。 何かの役に立ったら幸いです。
お礼
有難うございました。検索してみます。
お礼
両方出せたら一番、いいのでしょうが、予算上できません。しかし、両方出せるというのは初めて知りました。ご回答、有難うございました。