- ベストアンサー
オープンソースソフトウェアについて
現在IT業界に興味を抱いている大学3年の者です。 ある企業セミナーに参加させて頂いた際に、少し疑問になった点があったので、わかる方がいらっしゃいましたら、恐れ入りますが教えて頂けないでしょうか? 【質問】 オープンソースソフトウェア(以下:OSS)を、これからの事業として確立していく。と会社の偉い方がおっしゃっていたのですが、実際にどう商売に結びつけるのかがいまいち理解できません。 一応OSSについての概要は理解しているつもりなのですが、ソースコードを改良できるシステムを商売にするのは、その会社のプログラミングの技術不足を前面に押し出しているようにしか感じ取れません。 私の認識不足だと存じますが、どなたかお答え頂けないでしょうか?よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>実際にどう商売に結びつけるのかがいまいち理解できません。 オープンソースで有名なGPLのライセンスは GPLを利用したソースを利用した場合 新たにできたソースコードも公開する義務が 発生します。そうなると商売としては やりづらくなるでしょうがサポートという形が 契約をしてお金を取っている事があります。 Linuxのディストリビューションメーカは そういう風にしている企業がたくさんあります。 サービスでお金を取る。 >ソースコードを改良できるシステムを商売にするのは、その会社のプログラミングの技術不足を前面に押し出しているようにしか感じ取れません。 でしたらWindowsの開発で見てみましょう。 特にオープンソースではないものですが 例えばVC++のMFCはどうですか? アレは、Win32APIを使いやすくライブラリ化してあります。 または、標準コントローラー以外の物を利用したい場合には OLEコントロール(OCX)の場合はどうですか? これらふたつを利用するソフトしてソフトを作る会社は 技術力が無い会社でしょうか? 後は、アップルはそのオープンソースを元にMacOS Xを 作りましたが技術がない会社でしょうか? すでにある物を利用しただけで技術力がないなんて 変でしょ。
その他の回答 (2)
- naoiz
- ベストアンサー率40% (59/144)
> その会社のプログラミングの技術不足を前面に押し出している 私はプログラミングが専門ではありませんが、他人のソースコードを改良するより自分で1から作る方が楽です。他人の書いた、自分とは流儀の異なるソースを改造するということは充分高度な技術だと思いますよ。 私は仕事でUNIXもLinuxも使います。Linux(OSS)を利用するということは、OSの全てをベンダーが完全に把握しているわけではないので、我々SEにもそれ相応の技術を必要としますし、Linuxを利用するから技術的に劣るとかってことはあまり感じません。
- the_moon
- ベストアンサー率40% (9/22)
技術から切り離して考えてみることがカギです。 OSSは無料ですから、費用が安くすみます。 ローソンがLINUXを取り入れましたね。 それは技術云々ではなく、コストを安く抑えられるからなのです。 NECのサーバーは購入・保守と何千万としますが、それをOSSですれば半額以下にすることが可能です。 そこで、技術があってライセンス料をとる会社と、 技術があって、ライセンス料がいらない(OSS)を提案できる企業とどちらをとりますか、という話です。