• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:方程式と因数分解)

方程式と因数分解

このQ&Aのポイント
  • 2a-b=-2の連立方程式を解く方法は?
  • ((t^2)+1)^2 -4(t-3)^2=0の因数分解方法は?
  • 方程式と因数分解についての問題

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.4

>(b-2)^2-4b(c^2)=-140 >を計算すると >(b^2)-4b-4bc-4b(c^2)=144   ↑の式は(b-2)^2を展開しているだけなので、-4bcは出てきません。    そして144は-144です。 >まとめると >(b^2)-(4+c+((c^2))b=-144   ここは、次にc=・・を代入するので、まとめなくてもいいです。 (まぎらわしいので(c^2)のかっこはとっておきます)  (b-2)^2-4bc^2=-140  b^2-4b+4-4bc^2=-140  b^2-4b-4bc^2=-144  で、これに(3)から c=-12/b を代入して、  b^2-4b-4b(-12/b)^2=-144  b^2-4b-4b(144/b^2)=-144  b^2-4b-576/b=-144  -144 を移項してから b をかけて  b^3-4b^2-576+144b=0  のように変形していきます。

boku115
質問者

お礼

やっと理解できました どうもありがとうございます

その他の回答 (3)

  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.3

>(b-2)^2-4b(c^2)=-140 >かな?とおもうのですが  おっしゃる通りです。うっかりしてました。  No2のらんで訂正しておいたんですが・・

boku115
質問者

補足

(b-2)^2-4b(c^2)=-140 を計算すると (b^2)-4b-4bc-4b(c^2)=144 まとめると (b^2)-(4+c+((c^2))b=-144 となり分からなくなってしまいました

  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.2

No1です。  間違いが2箇所ありました。以下のように訂正します。ごめんなさい。  (4)の式は  (b-2)^2-4b(c^2)=-140 です。  問1の下から2行目は   b^3-4b^2+144b-576=0 です。  いずれも掛け算が・・・  ついでに、「b=4で成り立つからb-4で割って」というのは  因数定理(式f(x)で、f(a)=0ならばf(x)はx-aで割り切れる)を使って  いるという意味です。

boku115
質問者

補足

説明どうもありがとうございます 問題1なのですが (b-2)^2/4-b(c^2)=-35   4をかけておくと (b-2)^2-b(c^2)=-140 ・・・(4) ではなく (b-2)^2-4b(c^2)=-140 かな?とおもうのですが 間違っていたらすいません

  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.1

問1  a,b,c のどれか1つの文字になるように代入などして変形  2a-b=-2 ・・・(1)  (a^2)-b(c^2)=-35・・(2)  bc=-12 ・・・(3)  例えば、b で表すことをめざすと、   (1)から a=(b-2)/2 として(2)に代入で (b-2)^2/4-b(c^2)=-35   4をかけておくと、(b-2)^2-b(c^2)=-140 ・・・(4)  (3)から c=-12/b で2乗して c^2=144/b^2 ・・(5)  (5)を(4)に代入、約分した後 b をかけて整理すると    b^3-4b^2+144b-556=0 で b=4 で成り立つから b-4 で割って    (b-4)(b^2+144)=0 よって、b=4 c=・・・、a=・・・ 問2  展開はしないで、   後ろの 4(t-3)^2 を {2(t-3)}^2 とみれば、   (t^2+1)^2-{2(t-3)}^2=0 だから A^2-B^2 型の因数分解ででき   ます。(Aをt^2+1、Bを2(t-3)とする)

関連するQ&A