• ベストアンサー

小規模ホームサーバを導入したいと思います

自宅でUNIXサーバが常時稼働してたらいいなぁと考え始めたら、物欲が止まらなくなってしまいました。 下記のような条件で考えています。 ・消費電力は少ないほど良いです。 ・ストレージは20Gほどあれば十分です。 ・Linuxも使えますが、Solarisのほうが得意です。 ・拡張性はそんなには必要ありませんが、最低限perlとJDKは動いてほしいです。 ・オープンソースのソフトとかそれなりにコンパイルできたら嬉しいです。 ・Telnetで保守をするので、GUIは無くてもかまいません。 正直、PCサーバをもう一台持つ余裕はないのですが、何か良いデバイスはないものでしょうか。 (最近流行りのNASとかよく聞きますが、どこまで実現可能なのかわかりません・・・) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xanadou
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.3

ノートPCを使うというのはいかがでしょうか? 実は私がそうしています。 古くなって現役引退させたノートPCの使い道として思い付きました。 >正直、PCサーバをもう一台持つ余裕はないのですが、何か良いデバイスはないものでしょうか。 この「余裕」が「金銭的」なものでしょうか?「置くスペース」のものでしょうか? スペックの低い中古ノートPCなどだとそこそこで買えるのでは? 「置くスペース」でしたらノートPCだと小さくて良さそうですね。 ただ、ノートPCをサーバとして使う場合に、多少の不安要素はあります。 1.「ノートPCは連続稼働を前提としていないので危険」という人もいます。 私の場合は問題になったことはないですが。 2.ノートPCだと、非Windows系OSだと入れるのが大変かも。 特に私のPCにはCD-ROMドライブが無かったのでひと工夫必要でした。 Solarisだともっと大変? 以上御参考までに。

pythian
質問者

お礼

友人がやっているので、気にはなっていました。 確かにお手軽ですよね。問題は発熱とかその他、連続で動かした場合のリスクですか。(ファンレスのノートは熱もこもるでしょうし・・・) 日中いろいろ調べたところ、最近では超小型のフォームファクタもあるんですね。ファンレスを謳っているものを買ってきて、あとは徹底して安く上げる方法も良さそうです。 実は、こんなことを妄想しているときが楽しくて・・・。(笑) ありがとうございました。引き続き妄想してみます。

その他の回答 (2)

回答No.2

NASについては、Linuxベースの玄箱等のお話をされているという前提にお答えします。 基本的にSolarisとLinuxが似て非なるものなのはお分かりだと思います。したがって、玄箱のようなプラットフォームでVine Linuxが動いても、Solarisが動くという推測は立てられません。 よく書店に、FedoraCoreとEdenで小型静穏サーバーを構築する といった手の本を見かけます。若干値は張りますが、お話のNASと同じような感覚で運用することができます。 いずれにしろ、EdenでSolarisが動くかどうかも確かではないので、安いデスクトップ(PenIIIの初期のマシンなら、1万以下で入手可能)がいいかと思われます。

pythian
質問者

お礼

特にSolarisにはこだわりませんので、玄箱などである程度自由がきけばそれに越したことはないと思っています(昔いじっていた組み込み型Linuxサーバがカーネル固定だったもので・・・)。 Edenというんですか。強烈に素敵なんですが、確かにちょっとお値段が張りますね。超小型PCをファンレスで使うことも含めて、考えてみたいと思います。ありがとうございます。

  • PCFREAK
  • ベストアンサー率51% (417/805)
回答No.1

NASはストレージですので、単なるファイルサーバとしてしか機能出来ません。 適当な中古のPCでも導入されるのが良いのでは?Solaris10が動きそうなスペックのPCを調達すれば良いと思います。スペックにもよりますが数千円で買えますし。

pythian
質問者

お礼

ありがとうございます。可能な限り静音で消費電力の少ないものを探したいので(既にWindows機が2台あるもので増やしづらいんです・・・色々と;)、最後の手段として考えてみたいと思います。

関連するQ&A