- ベストアンサー
パッケージソフトの代理販売について
パソコン教室で使用したソフトが欲しいという生徒がいた場合、 パッケージ販売をしたいと思っています。 売りたいソフトは筆まめなのですが、パッケージについては問合せが必要みたいで、電話はもう時間外です。 本当に大まかでいいので、どのような流れで販売できるようになるのか ご存知の方いらっしゃいませんか? 筆まめでなくても、パッケージの代理販売をする場合の大体の手順でも構いません。 本当に困っています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>パッケージの代理販売をする場合の大体の手順 1)代理店と取引契約をする(会社にもよるけど、1ヶ月程度かかる) 2)取引契約成立後注文する 3)入荷する 4)販売する 月の販売金額が少ない場合取引してくれない可能性が大きい。 月額50万円以内程度では管理費のほうが高くつくため、 またソフト業界では支払い条件は締め後、現金が大前提。
その他の回答 (1)
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2
>誤)注文する→支払いをする→商品がくる→販売する 違いますね。 これなら現金代引に近く店で売っている感覚です。 契約とは掛売り契約です。 ですからたとえば「20日締め切り、月末支払い」等の契約をするわけです。 前月の21日から当月の20日までに注文して入荷した物だけを集計して 月末に一括支払いするんです。 (あくまでも入荷した物だけの集計であり、注文済みでも未入荷の物は次の閉め日に回ります) 締切日・支払日は相談で決ります。 月額の支払い総金額が多分100万以下では契約してくれません。 一回の注文は1本単位でも出来ますが、発送費用が付きますから 1本で買うと仕入金額が市販価格を上回る場合もあります。
質問者
お礼
とても参考になりました。 わかりやすい説明ありがとうございました^^
お礼
ありがとうございます。 もしかして最低注文数等が決まっている場合があったりしますか? そうなると小規模のパソコン教室では難しそうですね・・・ また、支払いは 正)注文する→手元に商品がくる→販売する→支払いをする 誤)注文する→支払いをする→商品がくる→販売する こういう事で認識はあっていますか?