• 締切済み

JR千葉から京王線稲城駅までの定期の購入の方法

今年の4月から、長距離通勤の予定の者です。 JR千葉~京王線稲城駅まで通勤する予定なのですが、定期はどのように購入するのでしょうか? 行きは、千葉から馬喰町までJR その後、馬喰横山から稲城まで(都営新宿線と京王線の乗り入れ) 帰りの時間帯は、乗り入れがない(少ない)ため、稲城駅から新宿まで京王線 新宿から馬喰横山まで都営新宿線 馬喰町から千葉までJR を予定しています。 JRと都営新宿線と京王線の3種類の定期を購入する必要があるのでしょうか? また、3種類の定期を購入したとして、帰りの新宿での乗り換えに運賃が発生したりするのでしょうか? 定期の購入場所も、どこで購入するのが良いのか悩んでいたりするのですが・・・。 ・・・って、地方出身者で、とんでもない恥をさらしているかもしれませんが、アドバイスの程、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • Born29
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.7

ご希望のルートでの定期券の買い方は、既にNo.6の方から回答が出ているとおり、(1)JR千葉~馬喰町、(2)都営馬喰横山~京王稲城の2枚でOKです。別々の定期入れに入れるなど、2枚を同時にタッチしないのであれば、(1)はSuica定期券、(2)はPASMO定期券にできますから、どっちも定期入れから出す必要は無くなります。 ただ、毎日稲城駅を使っている身からアドバイスをすれば、通勤経路はJR千葉~(東京経由)~新宿と京王新宿~稲城の2枚にした方がいいように思います。 なぜなら、稲城駅には都営新宿線直通の急行が停まりません。快速は停まりますが、新宿~稲城間を急ぐ場合は新宿~調布間を特急(準特急)に乗り、調布で乗り換えた方が早く着きます。この特急(準特急)は笹塚駅を通過するので、都営新宿線方面に行こうとすると、えらく時間がかかるのです。 JRの通勤経路を東京駅経由にしていれば、いざというときに馬喰町からも乗れますし(都営線は別料金になりますが)、東京駅の総武快速線~中央線の乗換は、高低差はありますが、エスカレータやエレベータを駆使すればそう苦にはならないと思います。 定期券を買う前に、一度いろんなルートを試しに乗ってみることをおすすめします。

  • orb-01
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

1.定期券の購入枚数  (1)JR分(JR千葉からJR馬喰町)  (2)都営線連絡京王線(都営線馬喰横山から京王線稲城)   (1)、(2)の2枚で購入可能です。   (1)はSuica、磁気定期券でも可能です。 2.定期購入場所  (1)JR分はJRの最寄のミドリの窓口もしくは自動定期発売機にて購入可能です。  (2)都営線連絡京王線は都営もしくは京王線の定期発売所または各駅の自動定期発売機で購入可能です。  ※都営の定期発売所は場所によっては休日はお休みしています。  ※定期発売所の営業時間もたしか朝8時から夜8時までです。  ※都営馬喰横山駅には自動定期発売機がありますが、JRとの連絡口にはありません。かなり歩きます。 3.新宿駅での乗換  定期区間内なので運賃は発生しません。安心してください。  ですが、笹塚駅での乗換をお勧めします。  新宿駅では京王線と新宿線は通路でつながっていて自動改札は通過しないで移動できますが、かなり歩きます。 4.JR馬喰町、都営馬喰横山の連絡口での乗換の補足  (1)磁気定期券同士の場合は2枚重ねて自動改札で通過できます。  (2)JRがSuicaで都営線京王線連絡が磁気定期券の場合は、都営線京王線連絡が磁気定期券を自動改札にいれSuicaをタッチします。

回答No.5

こんばんは。他の方も仰っていますが、無難なのは、千葉~(JR)~新宿~(京王)~稲城でしょう。 千葉から東京まで総武快速に乗って、東京から中央線の快速に乗るのでもいいですし(乗換はちょっと面倒ですがこのパターンは座れるでしょう。千葉始発の快速に乗るのがいいです。佐倉始発とかは混みます。)、錦糸町で各駅停車に乗り換えて、お茶の水で中央線の快速に乗り換えてもいいですし、時間に余裕がある場合は、千葉~新宿まで各駅停車で行ってもいいかと思います。 京王線は新宿は始発なので、座れると思います。 帰りは問題ないと思います。時間が掛かってもいい場合は各駅停車に乗った方がいいです。夜の10時半以降の場合、新宿から直通の千葉行がなくなり、お茶の水始発の各駅停車千葉行に乗ればいいかと思います。 定期は1枚にしても、2枚にしてもいいのですが、JRのほうをSuica定期券にすると2枚必要になります。乗換口でもSuicaと磁気定期対応はしていますから問題はないと思います。 定期は1枚にする場合は、千葉駅で買えばいいでしょう。その場合、現金、VIEWカード、びゅう商品券のいずれかのみの支払いになります。 2枚にする場合は、千葉駅と京王の新宿駅で購入すればいいです。JRの分は、JCB、VISA、MASTER、AMEXのクレジットカードでも支払えます。 京王は現金か、京王パスポート(クレジットカード)になります。カードを作る場合は、DC提携か三井住友カード提携の年会費250円の方が無難かと思います。 京王グループのポイント(0.5%分)とクレジット会社のポイント(約0.5%分)たまり、京王グループのポイントは、京王百貨店、京王ストア他のグループ各社で使えるのですが、定期券の購入はできないです。ただ、新宿の京王百貨店横の京王チケットサービスで映画券等の購入にも使えます。 http://www.keio-passport.co.jp/index.html もっとも会社から支給されることもあるので、定期につきましては、入社後、話があるかと思います。(定期は指定された経路しか乗れないので、その経路にしたがって乗ってください。自分で購入する場合は、経路を指定して下さい。) いずれにしましても、馬喰町乗換はあまりおすすめできませんし、都営新宿線もかなり混んでると思います。

  • sonnet
  • ベストアンサー率29% (50/172)
回答No.4

連続で定期購入の可能・不可能より、千葉-(JR)-新宿-(京王)-稲城の定期だと、馬喰町での乗り換えが出来ないんじゃないでしょうか? どうしても行きと帰りを違うルートで帰りたいのであるならば、 JRは、千葉-(馬喰町経由)-新宿 都営・京王は、馬喰横山-稲城の定期を買う必要があると思うのですが。

  • namnam6838
  • ベストアンサー率36% (681/1861)
回答No.3

検索してみたところ、 千葉-錦糸町-御茶の水-新宿までJR、新宿-稲城は京王としたほうが 値段も安く時間も短い(わずかですが)ようですが、乗り換え回数を少なくするため馬喰町乗り換えとされるということでしょうか。 (たしかにラッシュ時に錦糸町・御茶ノ水・新宿で乗り換えるのはできたら避けたい感じもします) 以下馬喰横山乗り換えの場合です。 都営線新宿(新線新宿)-初台・幡ヶ谷-笹塚間ですが、これは京王電鉄の京王新線という線です。 都営線の電車が走っていますが、よくみると駅のデザイン・運賃・運転士・車掌すべてが京王であるのがおわかりになると思います。 京王線の定期で乗れますので、定期券上は行きも帰りも同じということになります(稲城-新宿が京王・新宿-馬喰横山が都営)。 別運賃が発生することはありません。 もちろん新宿駅での乗り換えも自由です。 京王線新宿駅と新線新宿駅は間に改札がなくつながっています(3番線の奥に通路があります)。 定期券は原則として2社しかつなげられません。 「"京王+都営"とJR」または「京王と"都営+JR"」になります。 "JR+都営"にすると磁気券となりスイカがつかえないほか、京王線での処理も必要なので、「"京王+都営"とJR」がお勧めです。 下記サイトによると都営とJRには連絡改札があるので、おそらく磁気券をいれてスイカをタッチするような感じではないかと思います(未確認です)。 http://www.shiosai.squares.net/bakurocho.html JRはJRの駅で、京王+都営は京王または都営の駅で購入できます。 どこで買うかですが、定期券紛失の際、「JRの定期券は買った駅・私鉄の定期券は左側の駅に転送される」、購入の際「連絡定期券は自社線が左側になる」というルールがあります。 JRは千葉で、転送先が馬喰横山がよい場合は都営線で、稲城がいい場合は京王線で購入されるといいでしょう。 なお京王線は全駅で自動券売機で定期が買えます。 JR東日本のビューカード(年会費無料・500円~)を使うと、定期購入額の約1.5%に相当するポイントが貯まります。 千葉-馬喰町で半年89,210円ですので、534ポイントたまり、Suicaチャージ1,000円分(400ポイント)などの景品が得られます。 http://www.jreast.co.jp/card/ 京王線では京王パスポートカード(年会費250円~)を使うと、定期購入額の0.5%に相当するポイントが貯まります(ただし京王百貨店の商品券にしか化けないのでこっちはメリットが薄いかも・・)。 http://www.keio-passport.co.jp/

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

結構長距離の通勤で大変ですね。 さて、定期券はJR分と都営+京王分の2枚に分けて買います。3社にまたがる定期を買うことはできません。 なお、夜も9時台までは20分に1本、都営線直通はありますが、稲城に止まりません。とりあえず来た電車で調布まで行き、乗り換えてください。都営線は笹塚折り返しも多いので、新宿行きに乗って笹塚で乗り換える方法もあります。新宿まで行ってしまうと、新線新宿まで乗換えが面倒です。

  • cancan24
  • ベストアンサー率42% (103/244)
回答No.1

ごめんなさい。定期を連続で買えるかどうかはわからないのですが、純粋に千葉駅~稲城駅であれば、千葉~新宿(JR)、新宿~稲城(京王線)にしたほうが、楽じゃないでしょうか? 馬喰町と馬喰横山はそんなに離れていないし、朝の馬喰町駅はそんなに混まないので乗換は大変ではないとは思うけど、帰りのことなどを考えると、新宿駅までJR定期があったほうが便利だと思います。 (運賃もそのほうが安いです。) 千葉~新宿までJRの場合は、1.時間を短縮するなら、千葉~錦糸町(総武線快速)、錦糸町~御茶ノ水(または新宿まで)(総武線各駅)、御茶ノ水~新宿(中央線快速)、2.座っていくなら、千葉~東京(総武線快速)、東京~新宿(中央線快速)か、3.千葉~新宿(総武線各駅)、等々いろいろな方法があります。 唯一新宿駅の乗換が人が多くて大変ですが、慣れてしまえばそっちのほうがいいような気がします。 定期券は、確かJRの場合は、継続する路線1つは一緒に買えた(JRと地下鉄等)と思いますので、上記の方法だと定期は1枚に出来ると思うのですが・・・。路線内の駅ならどこでも大丈夫ですので聞いてみたらいいと思いますよ。 また、質問者様の通勤方法だと、JRの定期を千葉~馬喰町と、京王線(都営)の定期を馬喰横山~稲城の2つを買うことになると思います。(あくまでも推測です・・・)

関連するQ&A