• ベストアンサー

空の領収書でも税務署は認めるのですか

よく、「宛名」や「但書き」の入ってない領収書をくださいというお客様がいるのですが、そんな領収書でも税務署は認めるのでしょうか? あと、但書きですが、品代と書くだけでは何を買ったか解りませんので、本当に経費かどうかわからないと思うのですが、税務署はその事を指摘したりしないのでしょうか?このことは消費税が本則か簡易課税かでも違ってくるのでしょうか? また、あて名の入った領収証でも、日付や金額が入っているだけで、何を買ったものか分からないのでは、税務署も経費とは認めないと聞いたことがあるのですが、本当なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15809
noname#15809
回答No.1

空領収書といわれるものです。 自分で宛名と但し書きを入れ、金額も自分で実際以上の数値を入れるのでしょう。 発行したお店のスタンプがあれば、空欄はあとからいくらでも記入できます。 税務署はなにか問題がないかぎり(事件性があったりいかにも偽造とわからないかぎり)チェックしないのだと思います。 バブルの頃にこのやり方で経費を水増しする問題がテレビなどで取り上げられた時期がありました。 その後家の近くの個人経営のスーパーで、この「空領収書はお渡しできません」と張り紙をし、レジで客から未記入の領収書を求められても、すべて記入してからでない限り領収書は渡せません、と方針を提示し断固空領収書を認めないお店がありました。 当初、サラリーマンなどはあたり前のように「空領収書ください」といっていましたが、店主が拒否している姿は、見事でした。 >よく、「宛名」や「但書き」の入ってない領収書をくださいというお客様がいるのですが、 客商売をされている場合、これに加担すると、助長していることになりますのでご注意を。

その他の回答 (2)

  • kitakawa
  • ベストアンサー率15% (16/104)
回答No.3

「認める認めた」の解釈があなたと徴収当局とでは違うのではないでしょうか、

noname#22222
noname#22222
回答No.2

ナフコとか空領収書ばかり! 「宛名」は、自分で書きます。 税務署が、こうした領収書を一々精査することはありません。