• ベストアンサー

グランドピアノについて-スタインウエイ神話

ピアノをスタインウエイに買い換えたいです。ボストンピアノを買うと購入価格でした取りしてくれて、スタインウエイにかいかえてくれるそうですが。しばらくボストンピアノで我慢して数年後、新品にしたほうがいいですか?今,ヤマハのアップライトです。音色が作れないと先生に注意される8才の女児です。ボストンピアノの音色はいかがですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

No.6です。ボストンピアノについての質問があったので追記いたします。といっても主観的な回答なのですが。 ボストンピアノも時々試弾したり、サロンで弾いたりしたことがあります。個人的には、タッチが少し固く重く感じる印象があります。 構造的にスタインウェイの技術を提携して製造しているものの、全く違うピアノと考えています。パーツも違いますし、材質もやや異なります。スタインウェイと似た音・・・というのでもなく、もうすこし地味ですが独特の輝きのある鳴り方がします。それはそれで、好みの人もいます。 以上の点から、ボストンのグランドの新品を弾きこなすには腕や指の力がもうすこしついてからのほうが適していると思いますので、8歳の子どもむけにはあまりお薦めしません。スタインウェイにしてもそうですが、コンサート用の良いピアノ=使いやすいピアノ、勉強に適したピアノではないのです。 先にお薦めしたいくつかのピアノもいい音を引き出していくのに、これから弾き込んでいって勉強することはたくさんあります。、音大などからプロを目指すころに、さらにランクの上のピアノを考えるころに、ちょうどそのピアノの持ち味を十分に弾きこなしきってちょうどグレードアップするのに準備ができている頃だと思います。No.7の方もおっしゃるように、音大を出てかなりの腕前になったころに、ようやくS4などに買い換えてグレードアップしている人のほうが多いのです。

その他の回答 (7)

  • kitanoms
  • ベストアンサー率30% (140/454)
回答No.7

 スタインウェイというブランドにこだわるのはどうでしょうか?コンクールに使われるのはスタインウェイのフルコンです。これは文句なしにいいピアノですが、私個人的には、小さい(A以下)スタインウェイよりは、No.6の方も上げているヤマハのS4などのほうが家に置くピアノとして優れているように思いますし、8歳のお嬢さんでは、それもまだもったいないような高級機だと思います。  アップライトとグランドではまったくアクションが異なるので、ここでグランドに買い換えようというのはいいお考えだと思いますが、まずはお部屋に合わせて、適当な価格の国産のもので十分かと思います。

urutakuman
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。娘にはピアノを習わせているのですが、親のほうがピアノに関して無知で、いろいろと悩んでいます。ブランドにこだわらず試弾をして実力にあったものを選択したいと思います。

回答No.6

将来お子様をピアニストにさせたい意気込みの方ですよね?お子様も8歳でもかなり才能があって弾けていると思います。そうでなければ、いきなりスタインウェイのグランドというのはかなり珍しい話ですので。 ボストンピアノからスタインウェイという発想はどういう基準かはわかりませんが、ボストンピアノはそれなりにポリシーのある良いピアノですが、流通と知名度が高くないので、下取り価格はあまり割がよくないという話も耳にします。 先生はスタインウェイをお持ちなのでしょうか。先生のお宅にあるなら、まずは質のよいグランドピアノに買い換えるのがスタートではないかと思います。個人的におすすめするのは、ボストンの予算があるのでしたら、ヤマハサロン高級タイプのS4は安定した質の良い音が出ますし、中古の需要も多いです。弦の長さで余裕のある響きのでるヤマハのC6,C5は200万前後でコストパフォーマンスいいです。小さめですが限定製造でとても音色のレスポンスのよいカワイのRX-3GEUも良い音作りの勉強ができる楽器で、練習用にこれらのどれかを十分弾きこんで、仕上げに先生のところでスタインウェイならではのタッチのコツを教えていただくのがいいかとおすすめします。もし先生のお宅にスタインウェイがないのでしたら、仕上げのときには先生に自宅に来ていただくのでなければ意味がないですよね。 こういう話もあります。裕福な家庭で小さいころ自宅にスタインウェイの高級品を買ってもらったために、どこのホールやステージでもそれ以上のものがな場合(そういうことのほうが多かったりしますが)いつも不満な気持ちでピアノを演奏することになってしまい、あげくには自分の演奏の不備を楽器のせいにしてしまう、というケースを知っています。 スタインウェイのタッチは独特ですし、手工の部分が多いだけに、一台一台の音色も個性があります。でも世界中のピアニストたちは自宅にスタインウェイを持って育っているわけではありません。やはりまずはピアノが好きで正しく熱心に勉強することが一番です。 「音色がつくれない」のはスタインウェイやボストンじゃないから、ではなくまずアップライトをそこそこのグランドにすることで十分大丈夫だと思います。ご家族の方がピアノをお弾きになり、実はご自分が「いつかはスタインウェイ」という夢を持っているとかいうなら別で、それは大人の趣味のことですから、好きなものを買えばよいかと思います。クラスメートに持っている人がいて上手だから、という理由で競争して買うのはちょっと違うのではないかと思います。 先生が舶来ブランド信仰の方でなければ、まずはよい国産のグランドで考えたいという方向で相談されてみたらいかがでしょう。

urutakuman
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。ブランドにこだわらず、まずは試弾をして実力にあったものを選択したいと思います。ただ、国産でありながらスタインウェイと同じ構造をもつボストンというブランドに興味を持っています。もし、ボストンピアノについてご意見をお持ちであれば教えてください。

回答No.5

こんにちは。 スタインウェイのピアノを購入されるご予定との由、羨ましい限りです! 私は自分の家では シュベスターという会社のグランドで練習し、先生の家でのレッスンは スタインウェイのグランドです。若い頃と違い、そのタッチの特徴、特にヤマハを代表する日本の一般的なピアノとの違いが ようやくわかるようになりました。 あくまでも私の感想ですが。 一言で申し上げると、スタインウェイのピアノは 非常に気難しいです。ヤマハのグランドですと、細かいニュアンスのある音がとても作りにくいです。ところが、さすがスタインウェイは 弾き方次第で、素晴らしい音を出してくれます。 しかし反面 ヤマハのグランドですと そこそこ弾ける(ような気がする)のに、スタインウェイを弾くと、全く音になっていない という現実を突きつけられます。 「音を作る」、音色以前のことなのですが、これがものすごく難しいんです。 スタインウェイのピアノって、ヤマハピアノを弾くように弾くと、壊れたピアノのような音になります・・・。 ところが先生が弾くと、ヤマハにはない素晴らしい音色なんです。 弾き方で、音程も微妙に変えられるし(!)、普通 長く伸ばす音って だんだん小さくなりますよね、それが クレシェンドさせて大きくも出来るんです! これには 驚きました。これぞカルチャーショック!でした(笑)。 どこが違うのでしょうか?? ピアノのメカニックな面は、私には 全くわからないのですが。 スタインウェイのピアノの弾き方に精通している指導者につかない限り、8歳のお子さんにスタインウェイは酷なのではないか?と思います。 NO.4のかたのご意見に賛成です。

urutakuman
質問者

お礼

ありがとうございました。ネットでピアノ選びの業者に問い合わせたところ、スタインウエイは、すべて手つくりだからこそ音の響きが作られるので,その他の手つくりではないピアノでは、無理だと書いてあったのでお伺いしました。コンク-ルのはほとんどスタインウエイですし。自宅で慣れたらいいのかと。ありがとうございました。

回答No.4

8才のお子様、将来ピアニストになられるのですか? そんなに急いでスタインウェイ買われることないと思 いますが。 スタインウェイを買えば又それなりの調律家が必要で す。 音を作るのはピアノ、弾き手、それに調律です。 又ピアノは生き物でしっかり弾かないと駄目になって しまいます。 又湿気を嫌いますので、高価なものを買えば管理も大 変になってきます。 家の大きさもあるので私はそれ以上申し上げられませ んが、私のところはスタインウェイBとベーゼンドル ファー225ですが、管理と維持費がとても大変で す。 しかし私が8才にときは、自宅にベヒシュタインがあ りましたがもっぱらアップライトを弾いていました。 音色が作れないのは、先ず指を作ることではないでし ょうか。 それに、高いピアノを買うと、大きな修理に2、30 0万円かかります。 大体音楽学生は2台ピアノをつぶすと言います。 それで一人前になるのです。 ですから8才では。。。 ボストンピアノは悪くないですが、ヤマハより良いと は思いませんが。

urutakuman
質問者

お礼

ありがとうございました。専門家のかたから、アドバイス頂き感動です。ボストンピアノのご意見もありがとうございました。

noname#19406
noname#19406
回答No.3

多分そんなに変わらないと思いますが、変えるのなら思い切ってスタンウェイにしたほうが良いと思います。 スタンウェイのアップライト か、 YAMAHAのGPだとGPにしたほうが断然良いと思いますが。 YAMAHAはそんなに悪い物では無いとおもいますよ。(特別良いとも思いませんが。) 海外の大きなコンクールでも使われる事もあります。 ピアノはかなり長くつかうものなので、指弾をして納得のいく買い物をされてください。

urutakuman
質問者

お礼

ありがとうございました。まず、指弾ですね。わかりました。どうも、ありがとうございました。

  • inusuki
  • ベストアンサー率34% (248/722)
回答No.2

楽器は、良い物ほど高価になりますので、購入する値段によって判断されると良いと思います。 また、電子楽器ではない為、同じタイプでも試弾して弾き比べると、楽器によって音が微妙に違う事がわかりますので、このメーカーの音は、これですと断言できない所があります。 お嬢様が、良い音の基準がわからないので、音色が作れないなら、ピアノを買い換えても音色に変化が見られないかもしれません。 この場合は、演奏会やCDなどで良い音を沢山聞いて聴力を養うことも必要です。 楽器と環境作りの両面でサポートしてあげて下さいね。

urutakuman
質問者

お礼

ありがとうございました。同級生でスタインウエイをかってもらったこがいたのでどうせ買うのなら早い方がいいのかとおもったりしていましたが。耳を鍛えないといけないですね。ありがとうございました。

  • A98JED
  • ベストアンサー率28% (221/778)
回答No.1

普通のコンクールでは自分のピアノを持ち込むことはできません。 アップライトとグランドでは音の出方も違います。 うまい人はどのピアノでもうまく弾きます。 いいピアノだからだれでもうまく弾けるわけではないのですが ピアノのブランドがコンプレックスになっているなら それを吹っ切るために、思い切って高級なものを買うのも良いかもしれません。

urutakuman
質問者

補足

ありがとうございました。いい音色を毎日の練習で聞きなれたほうがいいと思うのですが、あまり、意味はないですか?いい音色というものをわからせたいのです。ヤマハのピアノでは限界があるとピアノ選びの本にかいてあったのですがいかがでしょうか。

関連するQ&A