- ベストアンサー
無線LANを導入したいのですが
現在ノートPCを2台所有しています。 1台は現在有線LANでネット接続中でOSはXPです。 もう1台はOSは98です(こちらはネット接続してません)。 現在ネット接続はフレッツADSLを契約しています。 無線ブロードバンドルーターのカードセットを購入し、XPのノートPCを無線で、98のノートPCを有線で同時接続可能なようにしたいと思っています。 そこで肝心の無線ブロードバンドルーターなのですが、どの程度のスペックの商品を買えばよいのかが分かりません。 2台同時接続なら現在の半分の速度に落ちるのは覚悟しているのですが、無線1台のみでの接続での速度を現在の有線接続より落としたくありません。 無線になってなおかつ現在の速度を維持したいのです。 現在の接続速度によって購入する無線ブロードバンドルーターのスペックも変わってくるとは思いますが、 何を基準に選べばよいでしょうか? ちなみに画面下のPCマークにマウスを移動し右クリックで接続の状態を見ると 「速度=100Mbps 送信=1462267バイト 受信=19214224バイト」となっています。 また、フレッツの速度測定サイトで計測すると 約2Mbpsだったり約10Mbpsだったりします。 ブロードバンドルーターの速度に54Mbpsとか11Mbpsってありますよね? 当然大きい方が良いのだとは思いますがオーバースペックなものを購入しても今より速度は速くはなりませんよね? 「自分の接続環境、速度に対してちょっと余裕がある」という程度のスペックで十分なのですが、そのスペックがどの程度なのかを知りたいのです。 なるべく分かりやすく説明頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
数値をこだわるのなら、有線のままが良いです。 無線にすると6~8割方以下になります。機種スペックにかかわり無く LANのケーブルが無くて、どの部屋でもインターネットが出来るのは良いですよ。 込まないことは考えないで、使い勝手が良い方が私はお勧めで、無線は良いですよ!。
その他の回答 (2)
- DuLim
- ベストアンサー率45% (130/285)
LAN接続された2台のPC間でファイルのやりとりをするのであれば、100Mbps>54Mbps>11Mbpsで差が明らかにでますが、 ネットを行っている場合は回線スピードやプロバイダのせいでスピードは大きく左右され、 LANでのスピードの差(100Mbps>54Mbps>11Mbps)はあまり体感できません。 仕事場は100Mbpsの有線と11Mbpsの無線で繋がっていますが、その2台で体感的なスピード差はあまり感じません。 ご予算しだいで選ばれていいかと思います。
- y-ring
- ベストアンサー率40% (9/22)
こんばんは 無線LANのアダプタですが、今の製品は大体802.11a、b、g対応の物がほとんどですが、速度的に行ったら、有線LANには劣ってしまいます。いくら54Mと無線LAN製品に書いてあってもそれは理論上であって、有線の速さからしたら、多少落ちます。その点は充分覚悟してください。ですが、私も無線LANで今この回答を書いていますが、2Mは出ていますし、特に不満は有りません。 製品としてはbuffalloのWHR-HP-AMPG あたりですと、かなりハイパワーになっていて速そう(ごめんなさい実はは私もまだ未経験)ですが、WHR-G54Sの機種でも相当大きな豪邸出ない限り充分のような気がしますが、御予算と話し合って決めると良いかと思います。 どちらにしても、有線の方が速いです。 こんな説明でお分かりになったでしょうか?