- ベストアンサー
SEとプログラマーの違い
大変、初歩的な質問で申し訳ないのですが、SEとプログラマーとはどう違うのでしょうか? また、どのようにしたらSE、プログラマーの仕事に就けるのでしょうか? 私は、パソコンインストラクターの仕事を3年半経験して、今、社内ヘルプデスクの仕事をしています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
よく、建築の世界に例えられるのですが、 SEが設計士、プログラマーが大工の役割をします。 一般的に、プログラマーはプログラムをする人です。 SEが設計をした仕様書を元にプログラミングをします。 状況によっては、プログラマーが仕様を作成することも稀にあります。 SEには階級が分かれてますが、基本的にプログラマーの為に仕様書を作成します。 SEが自分で仕様書を作成してプログラミングすることもあります。 普通は、プログラマーを数年経験を積んだあとSEになりますが、大企業などは入社してSEになったりします。 が、そういう人はまともな仕様書を掛けないことが多いです。 こういう仕事に就くには、こういう仕事をしている会社に就職するのが一般でしょう。当たり前ですが。 よく募集では、未経験では26歳をボーダーにしている企業が多いです。
その他の回答 (3)
- f_attck
- ベストアンサー率33% (40/118)
下でみなさんが回答されていますので、別例を一つ。 以下に回答されている内容は、ほぼ同一の内容ですが、 オープンの世界では、これがより顕著です。 →つまり以下で回答されているような感じです。 ですが、制御の世界では、SEとPGの垣根は無いように思えます。 ハッキリ言ってコード書けるだけの人間なんていりません。 言語は知っててあたりまえ、その上で何ができるかだと 思っています。 インストラクターとヘルプデスクという職業を想像をできますが 中身を知らないので、質問者様にどのようなスキルがあるか 解りかねますが、プログラム言語を知らないのであれば 未経験可の求人を探すとか専門学校に行くとかではないでしょうか? 選択肢として、独学というのもありますが、独学は面接時に それほど高くは評価されません。 →よく仕事との緊張感が違うという言葉で表現されます。 しかしながら、独学でもフリーソフト配信HP等で 公開し、なおかつそれなりの評価を得られている場合は 上記の限りではなく、高い評価を受けれられる場合もあります。 まずは、プログラム言語を勉強することが始めの一歩です。
わかりやすく例えると「家を建てる」時を考えてみてください。 この場合、 ・設計事務所が家の設計をし ・工務店が実際の家を建てる というかんじで分業していると思います。 これと同じようなもんで、 ・SEがシステムの設計をし、 ・プログラマが実際のシステムをプログラミングする といったかんじです。 手っ取り早くこの手の仕事がしたいなら「その手の企業に就職する」です。 入社と同時になれます(経理とかにまわされない限り)。
- moon_night
- ベストアンサー率32% (598/1831)
会社によって違いますが、 SEはお客さんとの交渉から設計、進捗管理までやります。 プログラマはプログラムを組むだけ。 コーディングだけの人もいれば、設計に絡む人もいます。 とりあえずプログラムができればどこかの会社に入ればプログラマになれます。 そこでスキルを積んでSEにジョブチェンジするのが一般的かな。