• ベストアンサー

You've got a way about you. について教えてください。

DVDで英語の学習をしております。 刑事ドラマの一場面です。 刑事2人の友人であり、彼らの情報源でもあるAがある一味に襲われます。 事情を聞きにきた2人に、Aが、”奴らの車を見といたぜ”と話すくだりです。 (A: 刑事の友人、B: 刑事) A: Hey, uh.. when the gorillas split, I peeked through the window and I checked out their transport. I thought maybe you two good cops might want to know. (少し間があって、2人の刑事は顔を見合わせ、BはAに向かってスマイル) B: XX(Aの名前), you've got a way about you. What were they driving? この中の、 You've got a way about you. ですが、 ”わかってるねぇ” ”やるじゃん” ”お手柄だぜ” のような感じととりました。 でも、辞書を調べてもこの表現は載っていませんでした。 これは一般的な表現とは言えないのでしょうか? お時間ありましたら、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

Gです。 補足質問を読ませてもらいました。 大変スムーズなせりふだと感じました。 日本語を英語に直していると言うフィーリングではなく自然に持っているフィーリングを出した文章だと感じました。  日本で活躍されていいる外国タレントさんたちを見れは一目瞭然ですが、「正しい日本語を文法で固めて習った」と言う雰囲気ままったくありませんね。 日本で使われている表現をそのままフィーリングをもとに体で感じそしてそれを自分のものにしようとしていると思います。 6歳から日本にいるセイン(Thane Comu)ですら訛りを作っていますね。 よって、相撲界で日本語を習った外人相撲人<?>の日本語は大変謙遜的に礼儀正しい日本語をしゃべっていますね。 それに比べ、お笑いの世界の影響を受けて自分も人を笑わせるのがすきな人たちの日本語は「わざと」外人日本語、「わざと」ちょっとピントをはずした表現をしているようにも感じます。 なぜわざとと言うと、タレント業界(どんな業界でも)で彼らのTalentのレベル、またそれを持続し「業界」でトップに健存することがいかに難しいことか。 日本語をぺらぺらではだめだと言うことも分かっているわけですね。  Karate Kid IのMiyagi sanを演じたPat Morita氏はれっきとしたアメリカ人。 そしてこの映画のために訛りを勉強したのです。 頼まれたらやってもいいかなと言う役でした。 <g> >この表現をこんなふうに使ってみました。 ジャン君、巻き込まれてしまいましたね。<g> (ジャン君が恋に落ちるのはいつ?<g>) >Dad: Listen, John. If you are involved in something bad, I would do anything to help you out no matter what. There is no need to worry about only by yourself. There is no need to go through with anything all by yourself. You know that, don't you? と言う言い方をして、Dadの持つ(父親としての)フィーリングを出してもいいと思います。 >John: ...Thanks, Dad. But this is just you and me. You promise? just between you and meのbetweenを入れることで、二人の間だけのことだよ、と言うフィーリングになります。 >John: Okay. To tell the truth, I was in a bookstore this morning and I saw Mike lift one of the books there. liftはshopliftingのことですね。 しかし、この状況で(まだ本屋の中にいる)はshopliftingはできないのです。 つまり、本屋と言う店の中ではshopliftingと言う行動はできないのです。 stealもできないのです。 shiplisting/steal from a storeは払わないで店から出る、と言う犯罪なのです。 よって、この犯罪は本屋の中では起こらないのです。 しかし、この犯罪につながると思える行動はできます。 それは商品をポケットに入れたりかばんに入れたりすることです。 しかし、犯罪としてはまだ成立していません。 あくまでも外に出なくてはならないのです。 レジを外にある、センサードアを通るときにピーと鳴ってもまだ犯罪にはなっていないのです。 これは、まだ支払っていないものがありますよ、と知らせるブザーである、とされているからなのですね。 よって、今回は、万引きするようなしぐさを見たのでやめさせた、と言う状況なので、I saw him putting a book under his jacket.とかI saw him putting a book into his backpack.と言うような表現の方が実感性が出てくるわけですね。 >Dad, what do you think I should do in such a situation? Dad, if you were me, what would you do in such a situation?と言う言い方を持ってきて、お父さんだったらどうする? と言う表現にするか、What would you have done in such a situation?として、お父さんだったらどうしましたか?と言う表現にもって行きたいところです。 >Dad: John, I am very proud of you. You've got a way about you. John: Dad, I don't understand. What do you mean by "You've got a way about you."? Dad: It means, "You really did outstanding job." You got it? そういうことですね。  ただ、果たして「親父」さんがこの表現を若い世代の人に対して使うかどうかちょっと疑問です。 Teenagersを持つ「親父」だったら、That's my son!と言う表現もよく使いますね。 さすが俺の息子だ、と言うフィーリングですね。  それにしてもよく書かれた「脚本」だと私は感じました。 磨くと言うことを中心に書かせてもらいました。 英作文をさせるより、このような脚本の一部をブランクにして、自分なりのせりふを自由に作らせる試験の方がどうせ試験をするなら「英語を使える」かどうかを調べるにはいい問題だと思います。  ではまた、 よい週を。

hana2005-1962
質問者

お礼

Gさん、こんにちは。 いつもありがとうございます。 >Karate Kid IのMiyagi sanを演じたPat Morita氏はれっきとしたアメリカ人。 そしてこの映画のために訛りを勉強したのです。 頼まれたらやってもいいかなと言う役でした。 <g> Well, when you decide to appear in a film or something in the future, could you please let me know about it in details. I do hope it'll be shown at the theater in Japan, not just in the U.S. I'm really looking forward to seeing it.〈g〉 >There is no need to go through with anything all by yourself. You know that, don't you? と言う言い方をして、Dadの持つ(父親としての)フィーリングを出してもいいと思います。 これはいただきました! いつかまた会話文を作ったときに使ってみたいです。 go throughは、rough patchとセットで覚えたことを思い出しました。 >ただ、果たして「親父」さんがこの表現を若い世代の人に対して使うかどうかちょっと疑問です。 肝心なところがいけないようですね。〈g〉 でも、今回もたくさん別の表現を教えていただいて、楽しかったです。ありがとうございました。 >英作文をさせるより、このような脚本の一部をブランクにして、自分なりのせりふを自由に作らせる試験の方がどうせ試験をするなら「英語を使える」かどうかを調べるにはいい問題だと思います。  Well, I think that makes two of us. If I had taken such kind of interesting classes instead of boring ones, I could have been enjoying my schooldays a lot. But that was then, this is now. Come to think of it, it's been more than a month since I came here for the first time last December. Time flies, doesn't it? Let me tell you something, I've been really happy to learn a lot of things from the people here! ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

Gです。 こんにちは! この表現はoutstandingと同じようなフィーリングで、outstandingとは「ほかの人よりも際立っている」と言うフィーリングですね。 ですから、この単語が、美しい、魅力的だ、すばらしい、と言う「表現」が持つフィーリングを出している単語なわけです。 このgot a way about youも非常に良く似た表現なんですね。 直訳するとちょっとヒントになるかと思いますが、「あなたについて一筋道がある」と言う表現ですね。 なんとなく分かる感じとは思いませんか? 何か一つこれはと言うものを持っている、といったら分かりやすいかもしれませんね。 ですから、異性に対しての表現として使えば「魅力的」と言う表現にも使われるわけです。 さて本題の件ですが、結局は同じことなんですね。 undergroundと言うの仕事をしていて襲われたけども、普通だったら痛みで何も出来ない、とか、護身だけでほかの面までは注意が行き届かない、だろうけど、やはりお前だけの事はある、outstanding work done!と言うフィーリングを出す表現でもあるわけです。 他のやつらでは出来ないことをがんばったじゃん、お前ってやつはすばらしいぜ、と言うような日本語表現でも表せると思います。 つまり、ご質問に書いてある「やるじゃん」と言うような幹事にもなるわけです。 ちゃんと、フィーリングをつかめていた、と言うことでもあるわけです。 と言うことで、この表現は一種の「ほめ言葉」になるわけです。 言い換えれば、~の理由があるから、と言うような具体的なほめ言葉でなく、すばらしい!とか、すごいわ! えらいわ!、と言う表現が実は何がすばらしいのか、何がすごいのか、何がえらいのか分からないけど、「万能なほめ言葉」とも言えるわけです。 なかなかやるじゃん、さすがお前だな、 それで、車はどんな車だった?と聞いているわけですね。 hana2005-1962, you've got good questions that many can not come up with answers. But you've encouraged a lot people in this category to learn to learn English!! You've got a way about you. What is your next question?と言う感じで使えるわけです。 しかしです。 この表現は「知る人ぞ知る」で、この表現を感じることが出来ないアメリカ人もたくさんいるとは思います。 よって、outstandingと言うような表現の方がよりよく伝わる表現と言うことになり、今のところ、こういう表現もあるんだ、そしてそのフィーリングはこうなんだ、と言うことを知っているだけで良いと思います。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

hana2005-1962
質問者

補足

Gさん、こんにちは! いつもありがとうございます。 とてもよくわかりました。 みなさんのおかげです。   You've got a way about you.  この表現をこんなふうに使ってみました。 事情が込み入っているので、長くなってしまいました。 John: Hi, Dad. I'm home. Dad: Hi, John... Oh, what happened to you? You look quite different! John: Dad, it's hard to explain, you know... Dad: Listen, John. If you are involved in something bad, I would do anything to help you out no matter what. There is no need to worry about only by yourself. John: ...Thanks, Dad. But this is just you and me. You promise? Dad: All right. You can trust me. John: Okay. To tell the truth, I was in a bookstore this morning and I saw Mike lift one of the books there. Dad, what do you think I should do in such a situation? The first thing I did was to take it from his hand and put it back. He was staring at me for a while and then suddenly hit me and ran away from there. Actually, that's the whole story, Dad. But I already know he's been suffering from a problem in his family. So I'm ready to listen to him whenever he needs me. Dad, he's been my best friend ever. Dad: John, I am very proud of you. You've got a way about you. John: Dad, I don't understand. What do you mean by "You've got a way about you."? Dad: It means, "You really did outstanding job." You got it? Okay, then it's about time for your mother to come home. Help me with setting the table for dinner. We're running a little bit late. John: Okay, Dad. Let's get started! お時間ありましたら、お願いいたします。

  • Riverview
  • ベストアンサー率63% (227/355)
回答No.2

ご質問をいつも楽しく拝見しています。一本の映画をとことん追求するというのはとてもいい方法だと思います。方法論の上に、熱意、好奇心、忍耐力と上達の要素を全て持っており、英語が堪能になる日も遠くなさそうです。 have got a way aboutは辞書には載っていないけれども、熟語のように使われていますね。Billy Joelの歌の影響が大きいのでしょうか。The Phrase Finderでは「魅力を持つ、蠱惑的だ、女心(男心)を誘う」と解説しています。 さて、この場面ではどう理解したらよいのでしょうか。こんな感じでしょうか。 A: もしかしたら心やさしいデカさんが知りたいんじゃないかと思ってさ。 B: おまえさん、気をそそるようなことをいうねぇ。で、どんな車だった。 [参考] He has a way about him What exactly does this phrase mean? He has a certain charm, a raffish quality. He is (potentially) seductive. It's usually a compliment. From The Phrase Finder URL: http://tinyurl.com/9n4v4

hana2005-1962
質問者

お礼

Riverviewさん、こんにちは。 以前にも詳しく回答いただき、そのときも暖かいお言葉をいただきました。 お言葉を励みとして、自分なりに学習を進めていければと思っております。 本当にありがとうございます。 >一本の映画をとことん追求するというのはとてもいい方法だと思います。 ごめんなさい。これは一本の映画からではなく、テレビドラマからで、今までの質問は、いくつかのエピソードにまたがっています。 4シーズンあるのですが、3シーズン分には日本語字幕がないため、ひとつのセリフがもつ微妙なフィーリングをつかむことができませんでした。 でも、ここのみなさんに教えていただいて、さまざまなことがわかってきました。 本当にみなさんには感謝しています。 >have got a way aboutは辞書には載っていないけれども、熟語のように使われていますね。Billy Joelの歌の影響が大きいのでしょうか。 No.1のkochoryさんからも教えていただき、この曲は聴き込みました。この曲を知り、また私の世界がひとつ広がりました。私にとって、忘れられない曲になりそうです。 ありがとうございました。

  • kochory
  • ベストアンサー率45% (167/370)
回答No.1

Billy Joelの曲に"She's got a way"というのがあります。 She's got a way about her I don't know what it is But I know that I can't live without her... と始まる美しい曲で、「彼女には独特の魅力があるんだ」ということを 切々と歌い上げています。 "got a way about"で検索すると、この曲以外にもいろいろヒットしますが、 言わんとするところはやはり「特別なものがある」とか 「自分なりのやり方を持っている」とかいったことですね。 ただ、歌詞の中に出てきているケースが多く、 あまり口語では使われないようですね。 実際わたし自身も人が使っているのを聞いたことはありません。 ちょっと文語的な、気取った表現になるのではないでしょうか。 ご質問のケースでは、「さすがは××だな」ぐらいの訳が適当だと思いますが いかがでしょう?

hana2005-1962
質問者

お礼

こんにちは。 回答ありがとうございます。 お礼申し上げるにあたって、是非この曲を聴きたくなってしまい、(ちょうどベスト盤がでていたので)すっかり聞き込んでしまいました。(お礼が遅くなってしまいました。ごめんなさい) この曲はもともと71年のアルバムに収められていたとのこと。(バージョンは違うようですが)このドラマは70年代後半の製作ですから、彼もこの曲を聴いていたのかもしれません。 そう思うと、ドキドキしてしまいます。〈g〉 ひとつのセリフから、こうして私の知らなかったことを教えていただき、とてもうれしく思っております。 本当にありがとうございました。 She's got a smile that heals me こんな素敵な女性になりたいものです。〈g〉 >あまり口語では使われないようですね。 実際わたし自身も人が使っているのを聞いたことはありません。 ちょっと文語的な、気取った表現になるのではないでしょうか。 そうでしたか。 彼のことですから、きっとわざとそんなふうに言ってみたんでしょうね。 ありがとうございました。