• ベストアンサー

参考文献リスト:外国人著者について

こんにちは。 論文の参考文献リストの書き方でわからないことがあり、質問させて頂きます。 参考文献の作者が外国人、翻訳者が日本人で作品も日本語の場合、最初に書く作者の名前は、苗字が先にくるのでしょうか。 たとえば、ハリーポッターの場合、原作本だと Rowling, J.K. Harry Potter and the Philosopher's Stone となると思います。(出版社、出版年などは省いています) これが、日本語版になると、 J. K. Rowling 著 松岡祐子 訳 『ハリーポッターと賢者の石』 というふうに、外国人著者の書き方は、名前→苗字の順になるのでしょうか。 それとも日本語版のものであっても、苗字→名前の順は崩さないのが一般的なのでしょうか。 細かい点ですが、どうぞご回答宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • machirda
  • ベストアンサー率57% (634/1101)
回答No.2

文系院生です。 実は、文系だと著者によって結構ゆれがあるものなんです。 一般的には、翻訳版だと次のような順番で書きます。 J.K.ローリング『ハリーポッターと賢者の石』松岡祐子訳 出版地、出版社、出版年 最初に著者名(「著」はいらない)がカタカナできて、その後に作品名、それから訳者名となるのに注意してください。また、原作本の場合は姓→名の順ですが、翻訳の場合には名→姓の順になることがあります(姓→名のときもあります)。 また、J.K.ローリング(松岡祐子訳)『ハリーポッターと賢者の石』のように、訳者を括弧でくくる場合もあります。 一番手っ取り早いのは、質問者様が投稿する雑誌(学位論文なら昨年度の論文など)を参考にすることです。

prieto
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 同じ著者の作品で、原作の次に翻訳(姓→名の順)と、続けて書いていたので、名前の標記の不統一が気になり悩んでおりました。 お話をお伺いしていると、特に決まりがあるわけではないようなので、翻訳の場合は一般の人に馴染みのある名→姓の順にしようかと考えております。 本当に有難うございました。

その他の回答 (1)

noname#17403
noname#17403
回答No.1

あなたの書く論文がどの学問領域によるものなのかによって変わってきます。私が所属している業界ですと,文献の言語が何であろうと苗字が先です。

prieto
質問者

お礼

早々のご回答、感謝いたします。 業界によって異なるものなのですね。 参考になりました。ありがとうございました。

prieto
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 言葉足らずで申し訳ありませんでした。 ジャンルとしては英文学になると思います。 ご回答頂ければ幸いです。

関連するQ&A