• ベストアンサー

規約違反のオークション

ビッダーズである品物を1000円で落札しました。 「送料は全国一律800円」とのことですぐに1800円入金したところ、2~3日後に商品が届いたのですが、発送元は出品者からではなく、アマゾンからでした。発送伝票の購入者欄には出品者以外の人物の名も。アフィリエイトを使用した模様です。 「アマゾンで売っているのか?」と思い、検索してみたら、その品が「1500円(送料無料)」で売られていて、300円損をしたことに少しショックを受けました。でも、それは先にアマゾンで検索しなかった私が悪いのでしかたがないとあきらめもつきました。 が、出品者はこの取り引きで差額300円(+アフィリエイト広告料ーオークション費用)儲けていることになります。アフィリエイト広告料はしかたがありませんが、嘘の情報で300円ほど儲けている、ということが許せません。 また、商品情報の「送料は全国一律800円」というのは、会員規約「6.出品者は、出品した商品等についての説明が真実であることを保証するものとします。」に違反していると思うのです。 ビッダでは「疑問点は出品者に問い合わせて下さい。」という対応しかとれないようです。 落札者としてどう対処したらいいのでしょうか? (ちなみにこの出品者はヤフオクでも同じように出品しています。このままでは新たな被害者(?)も出そうです。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.7

こんにちは。#5のWendy02です。 >アマゾンにも相談してみたのですが、アマゾンの方では購入者がどのように活用しても一切関与しないとのことです。 私は、最近、良く思うことですが、インターネットの全ての商売に懐疑的です。ひじょうに注意しないと、トラブルが発生しそうなことが多いのです。実は、私は、アマゾン自身の表示に関しても問題があるように思っています。どうみても、値段に関して間違いやすいものがあります。私自身がある業界で10数年、代理店の仕事をしてきて、こんな非常識なことが通るのか、不愉快な反面、驚きを持って読んでいます。 今回の場合、通常の商売でしたら、私は、公正取引委員会でいう「不当表示」にあたると思います。つまり、一般販売である以上、定価というものがあります。その定価を著しく安く表示させて、送料で他で購入するより高くなり、消費者に対して、判断を間違えさせるような表示は禁止されているはずです。少なくとも、そうしたことを消費者が認識せずに購入したのですから、定価で購入した場合の差額の損金の多い少ないは別として、一般的な売買として、そのような取引は無効だと思います。 ただ、これは個人の売買の問題ですから、その範疇には入らないといえばそれまでですが、個人の売買なら、何をしてもよいとは思えませんね。やはり詐欺的な商法だと思います。 参考: 公正取引委員会ホームページ http://www.jftc.go.jp/ ◆消費者向け電子商取引 ■消費者向け電子商取引における表示についての景品表示法上の問題点と留意事項」の公表について(14.6.5) 国民生活センター(メールでの相談は受けていないそうです。) http://www.kokusen.go.jp/ncac_index.html

runa_feb
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございました。 公正取引委員会ホームページを見てみると、「そういえばこういう表示、よくあるなぁ。」と実感しました。 「気がついたら送料を別料金でとられていた!」とか、「無料って書いてあるのに、こんなに条件があったのか!」とか、そういうことにならないよう気をつけ、賢い購入者になりたいと思います。 今回の件は出品者からの回答待ちです。ビッダに取引拒否申請したり評価バトルをすることなく和解できるといいのですが…。

その他の回答 (7)

  • SuperLe
  • ベストアンサー率44% (434/977)
回答No.8

気持ちは充分わかりますが、それはインターネットに限らず「仲介」ですね。言い方を変えれば「代行購入」 出品者がそのことを書かなかったのは、ナニですが、現実の方では、良くあります。 どうしても我慢が出来ないのであれば、徹底的にやるのもいいですが、後味は結構悪くなると思います。 価格の件は仕様が無いとして、商品がちゃんと届いたことで良しとするか、ですね。

runa_feb
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 先ほど出品者から、事情説明と謝罪のメールが届きました。悪気があってしたことでは無さそうで、また、今出品している同様のオークションを取り消しされたようなので、これ以上のこと(取引拒否申請や評価バトル)はしないでおこうと思います。 今回のことは私も勉強になりました。 回答下さった皆様、ありがとうございました。

回答No.6

#4です。 >梱包料や手数料を上乗せする権利が出品者にあるのですか? >すみませんがこれには疑問を感じます。 >オークションシステム料など、落札者に負担させるのは禁じられていますよね? >落札者に請求できるのは落札価格の代金とかかる送料だと思うのですが。  送料およびオークションシステム料記については、ビッダーズのガイドラインでは確認できませんでしたが、ヤフオクの禁止行為には「商品の落札価格に加えて輸送料や手数料などの名目で、社会通念上不適切な金額を追加費用として落札者に求めること」とあります。 これを反対解釈すれば、「社会通念上適切な金額」を追加費用として落札者に求めることは正当な行為になります。  この点、発送には梱包材が必要ですし、発送にはそれなりの手間がかかりますので、それに対価を求めること自体が不当とは考えられません。 また、これらのことは、一般の通販や街中の販売店でも行われていることです。 オークションはボランティアではないので、これらの営利活動は認められてしかるべきでしょう。 >出品時点で出品者の手元に商品が無かったこと、やはりオークションの規約に違反していることに気がつきました。  これについても、ビッダーズのガイドラインでは確認できません。  なお、このような履行引受(商品の提供のみ第三者が行うこと)は民法上でも認められており、これを債権者(購入者)に無断で行っても、その債務(商品の提供)についての責任を債務者(出品者)が負う限り問題はありません。 一般の販売店に注文したら、メーカーから直送されて来る場合があるのと同じですね。  以上から、感情的には不愉快かもしれませんが、法律上・規約上問題があるとまでは言えません。

runa_feb
質問者

お礼

再度ご回答、ありがとうございました。 梱包材や手間の対価について落札者に請求するのなら、何にいくらかかるのか、明記するべきなんじゃないかと思うのです。全てひっくるめて「送料」とするのはどうなのでしょう私の中では「有り」ではないのですが(「送料込み」の場合は送料がいくらであってもかまわないと思いますが)、人それぞれで解釈が異なるのかもしれません。 >一般の販売店に注文したら、メーカーから直送されて来る場合があるのと同じですね。 ビッダーズでは禁止されているんです。「出品時の注意事項」の「出品禁止商品」の「11 代金前払い商品の出品について」に「C)手元に在庫のない商品の代金前払い出品」として、「個人会員であるか法人(個人事業主)会員であるかを問わず、手元に在庫のない商品を代金前払い主体で出品されることは一律お断わりしております。」と表示されています。ですので禁止事項ではないでしょうか。 ビッダーズに再確認したところ、「取引拒否申請を行うように。」とのことですが、出品者からの回答を待ち、回答次第でしかるべき方法を取りたいと思います。

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.5

こんばんは。 >落札者としてどう対処したらいいのでしょうか? ビッダーズに対しては、その性格上、何ともいえませんが、あくまでも、Amazon の自社の一般販売では、直接、購買者に対する販売の立場にいるはずだと思います。 また、Amazon の場合は、彼らが自身が、購買者に販売の責務を負うことで、販売が成立するようなシステムになっているはずです。私は、Amazonが、第三人者に対して、仲介行為や他者への転売目的に対して、利ざやを稼ぐことを認めているのかは分りませんが、少なくとも、Amazon の販売ということを、明示的に行わなければ、実際の購入者とAmazonとの販売の契約が成り立たないのではないでしょうか? 私は、違う業界にいたせいなのでしょうか、そういう商いは納得できませんね。私の意見としては、ライブドア事件ではありませんが、一般の購買に関して、実際にその商品を持たず、実際の販売者を告げないで、元の販売者の販売価格に上乗せ、商品を流通させるのは、消費者保護の立場から言えば、正当な商いだとは思えません。 一般に流通している商品の場合、単に、消費者側が、定価を知らなかったから、高い値段で取られても仕方がないと言ってしまうのは、私自身、抵抗を感じます。このままでは、納得いかないでしょうから、一度、Amazonに相談してみると良いと思いますね。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/643006/ref=hp_hp_ct_3_2/503-84017
runa_feb
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 アマゾンにも相談してみたのですが、アマゾンの方では購入者がどのように活用しても一切関与しないとのことです。 安く仕入れて高く売り、儲けを得る、ということは一般的に行われていることなのでしょうね。 >一般の購買に関して、実際にその商品を持たず、実際の販売者を告げないで、…… この文面を読ませていただき、出品時点で出品者の手元に商品が無かったこと、やはりオークションの規約に違反していることに気がつきました。 もう一度出品者に連絡をとってみて、納得できないようだったらビッダーズに申請してみようと思います。

回答No.4

>送料は全国一律800円 梱包料や手数料を上乗せするのは、出品者の権利と言えますので、送料=実費である必要は無いと言えます。 >出品した商品等についての説明が真実であることを保証するものとします したがって、送料として徴収する金額が800円であったのであれば、上記規約には反しません。

runa_feb
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 梱包料や手数料を上乗せする権利が出品者にあるのですか? すみませんがこれには疑問を感じます。 オークションシステム料など、落札者に負担させるのは禁じられていますよね? 落札者に請求できるのは落札価格の代金とかかる送料だと思うのですが。 その辺はガイドラインなどをもう一度調べて確認してみます。

  • atano2001
  • ベストアンサー率28% (33/115)
回答No.3

貴方が入札した=その値段で了承した。 ですよね? オークションってそんな物ですよ。 昔は高かったが年々安くなっているのに・・昔の値段×少しの値引きで中古品を保障なしで売る人がいて、新品をそれ以下で保障付で売る商店があります。 そのどちらで買っても文句は言えないはずです。 それを了承して買ったのは本人ですから・・・ これは良い勉強代として次に生かせば良いのでは・・・

runa_feb
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね、確かに金額は了承の上です。そして、金額については文句が言えません。 ただ、このままではすっきりしない何かがあるもので。(苦笑) 何事も経験、これもオークションにおいての経験とポジティブにとらえたいと思います。

  • ayumikan
  • ベストアンサー率28% (35/122)
回答No.2

こんな「せこい」方法でオークションに出品している人もいるのですね~(>_<)金額の事より、そのやり方に腹が立ちますよね(怒)私もヤフオクでビタミンCとかをアフィリエイト経由で購入してしまった事があるのですが(出品者に1000円入ったみたいです・・)なんか「せこい」ので嫌な印象を受けました(^^; とりあえず評価の欄に、今回の事を記入して今後 嫌な思いをする人を少しでも減らせれば良いのですが・・(そしたらID変えちゃうかな・・(汗))

runa_feb
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 同じような経験をされたようですね。気持ちをわかっていただけてうれしいです。金額より、そのやり方ですよね。 いきなり評価バトルするのは少し気が引けるので、もう一度出品者に連絡を取り、説明を求めてみようと思います。 その上で納得できなかったら評価にありのままを書こうかと思います。

回答No.1

規約違反にはならないと思います。なるならビッダーズで対応できます。 まず、送料の件ですが、これはかならず実費でなければいけないわけではありません。 たしかにアマゾンを利用している以上、梱包両等もかからないので微妙な問題だとは思いますが、ただ、アマゾンに代行発注する手数料という形であれば、送料として判断できなくもないです。 送料を含めて1800円の価値と判断して入札した以上、ちょっと難しいのではないでしょうか? 800円以上の送料を取ったのなら規約違反になるでしょうけど。 それと、アマゾンのアフィリエイトは本人申し込みでは手数料は入りませんので、差額は300円では? それとも、別の購入者名が書かれていたということで、その方が出品者のアフィリエイトサイトで購入したということなんでしょうか? だとすれば、そちらは規約違反になると思われます。 ただ、証拠がないので厳しいかなと思いますが。 一度アマゾンに連絡を取られてはいかがですか?

runa_feb
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 送料は実費でなくてもいいのでしょうか?確かヤフオクではかかった金額以上やシステム手数料を落札者に負担させることは禁じられているはずです。ビッダーズでも同様かと思うのですが。 アマゾンのアフィリエイトの件はごめんなさい、私の憶測でアフィリエイトかどうかは不明です。アマゾンのアカウントを持っているのが出品者の家族で、そのアカウントを利用しただけかもしれません。 アマゾンにも確認してみたのですが、アマゾンでは、購入者がアマゾンをどのように活用しようと関与しないそうです。 そんなわけなので、もう一度出品者に連絡をとり、説明を求めてみようと思っています。