- 締切済み
臨床検査科
総合病院等に、臨床検査科がありますよね。 生理検査室、血液検査室等があります。 そこには、心電図、超音波検査以外で、 医師が出入りすることがありますか? あるとしたら、何科の医師で、どういう理由でしょうか。 検査結果を早く知りたいためとかありますか。 乳腺、甲状腺外科医が、出入りするとしたら、どういう理由でしょうか。 詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- neko-suzu
- ベストアンサー率30% (51/170)
私が実習に行った病院だと心エコーを循環器の医師が見に行ったりしてましたよ。 検査を直接医師が見たいときというのは、下の方がおっしゃっているような場合と、あとはオペの前の検査のときですね。 例えば乳腺のオペならエコーでどの部分を切除したらいいかとかあらかじめ確認したいからと、実際見ておきたい場合とかありますから。 心エコーでも急いでオペしないといけない時とか見に来たり。その他の検査項目でも言える事ですね。 患者としてと、臨床検査技師としての経験からそう思います。 検査技師は診断に必要なデータを提供しますから、医師との連携も大切ですね。
- yiwt
- ベストアンサー率36% (250/694)
乳腺、甲状腺外科医が出入りするとしたら、病理組織検査および細胞診検査を行なっている部門です。検査専任の病理医や細胞診検査士のところに臨床医が相談に行っているのでしょう。 結果を早く、というのもありますが、触診やマンモグラフィーなどの画像検査の結果と病理レポートが食い違う場合や、診断に迷う症例の場合など、臨床医と検査スタッフが相談して方針を決定します。 あるいは、臨床医が症例を学会に発表するために、組織や細胞の顕微鏡写真を要請しているのかもしれませんね。 あと、血液内科の医師は血液検査室に頻繁に出入りしますし、呼吸器内科の医師は呼吸機能や細菌の検査室、精神科の医師は脳波検査室によく行きますよ。
お礼
今、定期的に血液検査をしているんですが、 先日、はじめて主治医の先生が検査室に入られるのを見たもので、 気になって質問してみました。 検査士との相談等で、よく行くんですね。 有難うございました(^_^)
お礼
私は、手術は終りましたので、 他の方のデータについての相談だったかもしれませんね。 有難うございました。