• 締切済み

時効が過ぎた未払い賃金

時効が過ぎた未払い賃金が130万円程あります。 私が店長を務めていた飲食店だったのですが、基準監督署では、私の任されていた業務範囲を考えると経営側の人間と考えられると言われました。 そもそも、ある不動産会社の役員を務める人間が客として来てまして、店とスタッフを気に入って頂き、買い取りました。会社の名前で、会社のお金で。 そして数ヶ月後に赤字月を迎えた時に、補填が出来なかったんですね。 元々する気がなかったのか.. 賃金としては時効を過ぎましたが、売上に不足が出た時の補填など、何も考えておらず、二人の生活を無責任に変えた事で、損害賠償として形を変えて未払い分を要求出来るものでしょうか? ご教示お願いしますm(_ _)m

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

お店を存続できなかったというのは、経営責任そのものですね。 気分でつぶしたのなら問題ですし、建前上はあくまで赤字が出た事による事業閉鎖ですよね。 1ヶ月程度の赤字で閉鎖はかなり気分的なものだと思いますが、それを具体的に立証するのも難しいし、経営上の問題という事になるでしょう。 で、それを追求するには、株主側からやるか、労働側からやるかだけです。 もちろん、株主側からではないのでしょうから、労働側からです。 主として、事業や雇用の継続、閉鎖にしても一定の生活補償などを求めるのが筋です。 あなたが店長であっても、人事権などが全くないのなら、管理職くらいには相当すると思いますが、事実上、単なる労働者です。 それに他の従業員はまさしく労働者ですね。 基本的に、経営者以外は全て労働者です。 経営側に近い、という判断も、近いだけであって、そのものではありませんし、かなり微妙な判断でしょう。 ただし、残業代に関しては管理職相当には適用されません。 ただ、管理職として、もっと経営に関する相談は密にすべきだったとは思いますよ。 それにしても、赤字分を賃金で補填する必要などありません。 その時に抵抗すべきでした。 労基署は所詮お役所ですし、あくまで労基法違反の刑事告発が仕事です。 民事的な経営問題などにはタッチしません。 あくまで雇用問題ですから、弁護士や労働組合などへ相談すべき事案です。 労基署に民事と言われた時点で、そういうところへ相談すれば良かったのです。 そして、損害賠償とは結局、雇用問題や未払い賃金に対する事になりますから、時効でしょう。 それに、何で2年以上も経ってから請求する気になったのでしょうか? 2年間、ずっと考え続けて、今、たまたまこのサイトを見付けたのですか? いずれにしろ、手遅れです。 あきらめて、先の事を考えた方がいいです。

bee39
質問者

お礼

分かってはいたのですが悔しくて.. ありがとうございましたm(_ _)m

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

経営責任として追及したいという事だろうと思いますが、どうなのかなぁ?という感じです。 時効が過ぎたという事は2年以上前の事ですね? 賃金でないとしても、他の時効も考えなきゃいけないでしょう。 大体、赤字月にどうなったんですか? 倒産ですか? お店の経営責任は誰だったんですか? あなたですよね? 赤字が出た場合どうするか事前に決めておかなかったのですか? だとすれば、その責任の一端はあなたにもあるように思えるのですが、いかがでしょうか?

bee39
質問者

補足

>経営責任として追及したいという事だろうと思いますが  経営責任とはニュアンスが違うでしょうか。 お店を存続出来なかった責任ですもんね? 業者への支払い等は当然会社へ請求されたみたいですし、特に私が経営責任を追及する事はないですね。 >大体、赤字月にどうなったんですか?  足が出た分、賃金で補填させられた格好ですね。 >お店の経営責任は誰だったんですか? >あなたですよね?  経営は親会社ですね。店舗賃貸名義や出入り業者との契約、店の勘定用口座も全てその会社名義でした。 その会社の常務取締役が、飲食店の担当をしてました。 私はあくまで、巷の飲食店で通常見られる形態の、雇われ店長です。 >赤字が出た場合どうするか事前に決めておかなかったのですか?  当然、法人所有なので、親から補填されるものと思ってました。 赤字の場合の相談はした事ありません。 >だとすれば、その責任の一端はあなたにもあるように思えるのですが、いかがでしょうか?  小規模店舗にはよくありがちですが、お金の管理を任されていたんですね。 賃金の額や、休暇、人事等、何の権限もなかったんですけどね。 監督署によると、お金の管理をしている事で経営者の一員と見られる可能性が高く、民事でやるしかないかも知れないと言われました。 先般、マクドナルドのある店舗の店長が、管理職だからという名目で残業代を計上されていなかったとして裁判で争いましたが、経営側か否かは争わないと確定しないところですね。 当時の従業員は部屋を追い出されたり消費者金融に手を出さざる得なかったり、それぞれある程度は困らされた訳で、そこを不法行為と考えるとか出来ないかなと思った訳です。

  • sirokiyat
  • ベストアンサー率23% (204/867)
回答No.1

文章の意味が不明ですので、もう一度論点を整理して尋ねたら回答者が現れるのではないでしょうか

bee39
質問者

お礼

すみません、感情に任せて書いてしまいましたm(_ _)m

関連するQ&A