- ベストアンサー
外付けHDDの異常??
今月16日頃に買ったばかりの外付けHDDなのですが、起動したらマイコンピューターに表示され、最大容量と使用容量が出るのに開くと中身が見れなかったり、ファイルを書き込ませようとすると遅延書き込みデータのエラーと言うのが表示され、それがでると新しいフォルダーを作る事も出来なくなります。(2つとも再起動で直る) これは初期不良に含まれるのでしょうか?購入時にオプション付けなかったので、初期不良なら早急に交換処理をしなければならないので^^;
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#5 です。 動作確認をされるとの事なのでその後の話になりますが、 同型と2台同時のときに症状が出るのか、1台だけでも症状が出るのかを確認してください。 2台同時のときだけ症状が出るのでしたら「相性(余り使いたくない用語ですが・・・)」と割り切り、1台での運用を検討してください。 1台のときでも症状が出るなら「同型を既に持っていて、そちらでは症状が出ない」と伝えることで、お店側に初期不良対応してもらうことが可能だと思います。 まず、動作確認ありきのお話ではありますが参考にしてください。
その他の回答 (7)
- wafumofu
- ベストアンサー率35% (83/234)
チェックディスクで直る可能性もあるとか、 「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックを外せばもしかしたら・・・とかありました。 あとはケーブルの不具合。 兎に角転送の不具合・・・なのかな?
補足
チェックディスクはやってみました。これから重いファイル幾つか作ってなんどかコピーを試してみようと思います。 また一つ重要なこと言い忘れていたのですが、まったく同型の外付けHDDをもう1台持っているのですが、そちらは何の問題なく動いています。 (外付けなので、中身がどこのメーカーかは分かりませんが、多分正常に動いているのとは別メーカーかも。そちらの方はケースにMaxtorのシールが付いてます。) 「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックは他の外付けも内臓にも付いてますが、外す事で何かデメリットとか無いのでしょうか?
- namikikouj
- ベストアンサー率48% (20/41)
#5です。 そのマザーボードならUSB2.0ですので問題は無いようです。 念の為「デバイスマネージャー」上で「不明なデバイス」「その他のデバイス」が有るかどうか、確認してください。 もしあるならその中にUSB関係のものが無ければ良いのですが・・・ 同様に「?」「!」「X」のマークがついたデバイスが無いかを確認してください。 もしあれば、このあたりから解決していくようになりますが 無いようならまた考えますね^^;
補足
一応デバイスマネージャーを一通り見ましたが、正常に稼働してない物は無いみたいです。
- namikikouj
- ベストアンサー率48% (20/41)
根本問題の情報がまだ提示されていないようなので質問を書いておきます。 本体のUSB規格を調べる必要が有りますので、 メーカー品なら「PC本体のメーカーと型番」を。 自作・ショップブランドなら「マザーボードのメーカーと型番」を 補足願います。 念の為・・・USB-HUB(ハブ)は使用せず、本体に直接つないでいますか?
補足
すいません これはメーカーPCと見ていいのか微妙ですが・・・ マウスコンピューターの「AD6230GT」で1年半程前に購入した物でHPにはもう情報が見当たらないです。 一応マザーボードは「865PE Neo2-PFISR Intel865PE ATX Socket478」と注文書に書いてあります。 USBハブは使ってません。
- wafumofu
- ベストアンサー率35% (83/234)
USBの種類ですが、他にUSB2.0接続のものはありませんか? USBメモリでもなんでも良いのですが、USB1.1のポートにUSB2.0の機器を接続すると、通常「高速でないデバイスに接続しています」のようなメッセージが表示されます。 システムのプロパティ→ハードウェア→デバイスマネージャのUSBのところでメーカーによっては判断出切るかもしれませんが・・・。 しかし「遅延書き込みデータの紛失」で検索をかけるといろいろ引っかかるのですが、理由の特定が出来ませんね・・・。
補足
USBに関しては確実に2.0に接続していると思われます。 HDH-U250Sは接続したUSBのバージョンにより正面の点灯ランプにより色分けされるのですが、それが2.0である青色に発光しています。
- wafumofu
- ベストアンサー率35% (83/234)
購入店に持っていって現象の再現が出来れば初期不良扱いにはなると思います。 しかし、お使いのPCにインストールされているソフトの影響等で起こる現象の場合は、その場で再現出来ないので初期不良として認められないかもしれません。 初期不良かどうかを見てもらうだけならタダなので、購入店に持ち込んだ方がいいかもしれませんね。 一応現在入っているデータは他に保存してください。 元量販店店員より
補足
購入したのはPCサクセスのネット通販なので、購入店へ持っていくというのはちょっと不可能です^^; 初期不良なら送り返して交換してもらう事ができるようなのですが、初期不良と判断していいのかが分かりません。
- kazuchi
- ベストアンサー率36% (254/692)
osとhddのメーカーと型番および、接続方法を教えてください。
補足
すいません、環境書くのを忘れていました OSはWINXP HDDのメーカーはI-Odata 型番はHDH-U250S 接続方法はUSB2.0 です
- shun39
- ベストアンサー率64% (348/537)
まず、接続方法は何でしょうか? 最近の外付けHDDならUSB2,0だと思いますが。USB2,0だとして、お使いのパソコンはUSB2,0インターフェースですか? USB2,0の大容量外付けHDDを、USB1,1のパソコンに繋ぐと、ご質問にあるような症状が出ます。 この場合はUSB2,0インターフェースを増設する以外に対応策はありませんし、もちろん故障でもありません。 パソコンの機種やOS、外付けHDDの機種などがわかりませんのでとりあえず思いつくことのみです。
補足
接続方法はUSB2.0ですが もしかしたらご指摘の件が問題かもしれません PCのUSBバージョンを調べる方法はないでしょうか?
補足
1台だけ繋げていろいろ試してみたところ、やはり同様の現象が発生しました。 あまり時間をかけ過ぎてサポート期間が終ってしまっては元も子も無いので、サクセスにメールを送ったところ回収して点検、初期不良なら交換してもらえる事になったのでそうさせて頂く事になりました。 いろいろ考えてくださった皆様にはここでお礼を申し上げたいと思います。 有難う御座いました。