• ベストアンサー

心理学科の進路

心理学科を卒業して取れる資格または取れる受験資格って色々あると思うんですが、臨床心理士以外、あまり耳慣れない資格ばかりで、臨床心理士は大学院を出ないと取れないと聞きました。これらを活かして働いてる方ってはやり少ないんでしょうか? また、どのような職業があるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

ついでに補足です。 大学は正直非常にずるいと思います。『心理』というと非常に女性ウケすると思って雨後のたけのこのように、各大学で今、盛んに作っています。 が、学んでみると要は「精神学部」ということに気がつきます。でも「精神」というとすごく誤解や偏見が多くなるので、敬遠されるんですよね。精神病院なんかがその一例です。 確かに、本当の意味での「心理」っていうのを学ぶ授業もあるけど、現実問題として、NO.1の方がいうとおり、就職先(供給)と学生数(需要)が全然合ってないんですよね…心理って金にならないんですよね、悲しい現実として…万一、就職しても資格がないと(no.2参照)資格手当がない分給料が低いんです。だから結構心理学系学部を卒業した方が、医学部に入りなおしているとか、福祉系学部に入りなおしているって多いんですよね。 教職も社会と養護教員なんて本当に就職先がないし…つらい学部ですよ。結局は心理とはなんら関係ない大学に来ている求人の中でチョイスしていく他無いんです。

rinnneco
質問者

お礼

そうなんですか。。。 進路を選ぶ、、、時期でも無いんですが考えなくちゃいけなくて、福祉系と心理、多分どちらかを選ぶ事になると思うんです。本命は別なんですがかなり厳しいので。 出来る限り学んだ事は活かしたいなと思っていたので、結構がっかりしました。やっぱり難しいなと。 丁寧な回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

家庭教師派遣会社勤務です。 ぶっちゃけ「少ない」ですね。心理系は医学系をも卒業しておかないとねぇ… あとは『精神』系の資格を取らないと自分の専攻しているものとリンクする就職先は厳しいですよ。今、おすすめなのは『精神保健福祉士』ですな。これをまずは取ってみることをおすすめします。これを取れば、結構専攻どおりの就職先つけますよ。 ただ、『福祉』という文字がついていることからわかると思うんですが、結局は精神保健福祉士の資格だけではスキルアップしないので、介護福祉士やケアマネージャー(介護支援専門員)とか社会福祉士も取ることになると思いますがね。

回答No.1

私の知り合いが2名心理学部を卒業しましたが、両名とも心理とは関係のない仕事をしています。 心理はブームで学科・学部が大量に新設されました。そのため、求人数に比べて学生の数が多すぎて就職が難しくなっています。 大学院を出ても就職(定職)に就くのは難しいらしいです。 また、収入も低いらしいです。

rinnneco
質問者

お礼

今ちょうど進路を選んでいるところで、悩んでいたんです。 やっぱり、学んだ事を活かせるほうがいいなと改めて思いました。 ただでさえ職業難ですし。。。 院を出る人は普通に卒業する人より全然少ないのにそれでも定職につくのが難しいなんて驚きでした。 現実は厳しいですね。。。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A