- ベストアンサー
Dell Precision Workstation 530
DELLのPrecision Workstation 530というXeonマシンを数日前より個人で使っています。 内蔵HDDコントローラがATA100までしか対応しておらず、現在私の使っているSATA IのHDDに比べて随分遅く困っていました。 そこで、余らせていたPCIのSATAカードを刺してSATA IのHDDを使おうと思うのですが、増設したSATA HDDからブートしてくれません。 どうすれば良いでしょうか? 他のPCならBIOSの所をSCSIにしてやればブートがかかるのですが…。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>元々OSの入っていた内蔵ATAドライブを繋ぐとそいつから起動します。 >そのドライブから起動させた場合はマイコンからSATAドライブが見えます。 との事ですから、起動以外は正常動作をしていると考えられますね。 今、DELLのページを覗いて見たのですが気になる記述を見つけました。 BIOS設定の項目なのですが「内蔵デバイスを有効または無効にするには、セットアップユーティリティを起動し、Integrated Devicesを選択し、適切なデバイスの設定をOnまたはOffに変更します。」 というのがあり、SCSIもこの項目にあるようなことが書かれています。 BIOSでこの項目を探し、SCSIを有効にし、起動デバイスの変更ができるか試してみて下さい。 (ひょっとしたら起動デバイスに出なくても、SCSIを有効にしHDDをSATAにするだけで動くかもしれませんが・・・) #同じ機種を持っていないので試せませんので・・・ うまく行くと良いのですが・・・
その他の回答 (2)
- namikikouj
- ベストアンサー率48% (20/41)
なんだか、「前提をきちんと書かない」のにアドバイスに関して鼻で笑われたような気がするので(そのつもりがなくても文章ではニュアンスは伝わらない)とっても気分が悪いのだが、乗りかかった船なのでもう1度だけ書いておく。 SATAからブートしたいんだよね? #1で書いた手順で、そのPCで、そのSATAカードで、そのHDDでOSのクリーンインストールしたんだよね? (他のPCで動いていたのを転用なんて大バカな事はしていないよね?) パラレルのHDDを外して、SATAのHDD1個だけにして作業するぐらいのことは「勿論」してるよね? インストール作業は進んでいるはずだから、BIOS上でのHDDは表示されているよね? んで、そこまでやっておいて「SATAが起動ドライブにならない」って言ってるんだよね? ここもでちゃんとやっていれば後はBIOS設定だけのはずだ。質問文は正しい。 ここまでやっていないんなら最初の質問文が違うはずだ。(やってないのか?鼻で笑ってやろう。) SATAのHDDにOSインストールが出来ない・・って質問になるはずだが? インストール作業がうまくいかないのならメインPCのSATAカードと交換して動作確認してるよね? ・・・・と書かれていてもこの文章なら気分が悪いと思う。 もう一度質問者としてのスタンスを確認し、文章が相手にどう伝わるかを考慮したほうが良いと思います。 また、どこまでやったのかを補足として記載するべきだと感じます。 当初の質問文だと何をどこまでやったのかが読み取れません。 正しい情報が提供されてこそ正しい解答が帰ってくるはずです。 どんな作業をして、現在どこで悩んでいるのかを補足願います。
- namikikouj
- ベストアンサー率48% (20/41)
SATAからのブート以前に、OSのインストール自体は終わっているのでしょうか? Windowsのインストールの際にSATAカードのドライバをインストールする必要があります。 OSのCDから起動→SATAのドライバインストール→OSのインストールの手順を踏まないとブートドライブになりません。 確か、OSインストールが始まった直後にF6あたりを押してフロッピーからドライバを入れたかと思います(XPで作業をした記憶あり) 手順に関してはもっと詳しい方が居るかと思いますが、SATAカードのマニュアルを読み返せば全部書いてあるはずです。(ジャンク品や玄人志向の場合は御容赦を) 参考までに
補足
OSをインストールしていなければブートどころか起動すらしませんよ。 同じSATAカードを2枚持っていて一枚はメインPCで稼動中 もう一枚を取り付けたのですが、マニュアルによると、 ブートドライブを『SCSI』にしてやれば起動すると記載されています。 現にメインPCの方はFASTBOOTをSCSIにしてやることによりSATAから起動しています。 しかしこの530はBOOT設定がDisket(A:)、CD-ROM、HardDiskの3つしか選択肢がありません。よってどうやって設定するのか分からずじまいでした。
補足
言葉足らず、そして説明不足で、不快な思いをさせて申し訳御座いませんでした。 緊急の事だったので焦っていました。 メルコのIFC-ATS2P2というSATAカードを挿し、SATAハードと繋ぎ、FDからブートをかけてXPのインストールをしました。 その際に、F6を押し、IFC-ATS2P2カードを読み込ませ、SATAハードをインストール先に選びインストールしました。 間違えて初期化してしまわぬよう内蔵ドライブはCD-ROMドライブ以外、外付けも含め外し、問題が起きぬよう拡張カードもビデオ、SATAカードだけにし、メモリも初期の512Mの状態に戻し、インストールしました。 インストールですが、SATAハード内にセットアップに必要なファイルをコピーするだけで、XPのインストールは開始されていません。 (ブルーバックに白文字の画面のところまでしか進んでいない) 本来なら、HDD内にコピーが終わったら一旦再起動し、16色か256色位のGUIの画面に切り替わるのですが、SATAからブートがかからないので、そこの画面に到達しません。 元々OSの入っていた内蔵ATAドライブを繋ぐとそいつから起動します。 そのドライブから起動させた場合はマイコンからSATAドライブが見えます。 説明不足な点があれば補います。どうぞよろしくおねがいします。