- 締切済み
経費科目について
主人は一人親方の大工をしています 今年、初めて私が確定申告にいくのですが・・・経費科目について教えて下さい。 (1)建設組合で行われた講習の代金は何費? (2)住民票や印鑑証明の代金(仕事の車を購入する時に必要でした) (3)建前など、応援に来ていただいた方の日当は手間賃でいいでしょうか? (4)あと、仕事に使っている車を買ったのですが、これは減価償却費ですか? 原価償却費の意味がいまいち分かりません。 あと、車税の領収書を車検の時に渡して手元にないのですが添付しないといけないのでしょうか?車両関係費でいいですか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
(1)建設組合で行われた講習の代金・・・ 「研修費」 (2)住民票や印鑑証明の代金・・・ 「雑費」または「支払手数料」などですが、車の購入用ということなら「車両関係費」でもよいでしょう。 (3)建前など、応援に来ていただいた方の日当は・・・ 手間賃=「給与」または「報酬」でもよいですが、これらの場合は源泉徴収義務が発生します。 「外注費」として処理する方が、支払い側の手間は省けます。 (4)あと、仕事に使っている車を買ったのですが・・・ 減価償却費で間違いありません。 >原価償却費の意味がいまいち分かりません… 複数年に渡って使用できるものは、購入時にすべて経費にするのでなく、毎年少しずつ経費にしていくことです。 ちなみに、「原価償却費」と書かないようにしましょう。 >車税の領収書を車検の時に渡して手元にないのですが… 車検に必要なのは領収証ではなく、「納税証明書」です。自動車税を銀行等で支払うと、領収証と納税通知書との2葉を返してくれるはずです。 それはともかく、申告書に領収証を添付する必要はありませんが、原始記録として7年間保管しておく義務があります。 科目は「車両関係費」でけっこうです。
補足
すみません。 ちなみに[原価償却費]と書かないようにしましょう とは何故ですか?