- ベストアンサー
仕入れ価格を忘れました。。。
いつもお世話になっています。 2005年度分、『最終仕入原価法』にて棚卸しをしていますが分からない点がいくつかあります。宜しくお願いいたします。 ※2005.12.31以降の売上げはありません。 (1)仕入れ価格を忘れてしまっている商品があります。 その場合はどうしたらいいですか? (2)2004年度分(開業1年目)は棚卸しをしていません。※棚卸し無しで青色申告は済んでいます。 2004年度分がないために今回の決算のときに計算が合わないなど問題はあるでしょうか? (3)棚卸し表をエクセルで作っていますが大丈夫ですか? やよいの青色申告を使っていますが1個ずつ入力するものなのでしょうか? (4)棚卸しと青色申告が終わった後に確認していなかった商品が出た場合はどうしたらいいですか?そのまま販売してしまっていいのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あくまで、実際の実務の話で、厳密な法律に沿った物ではありません。 アドバイス程度に読んで下さい。 1.開業2年でしたら、仕入れ帳、請求書等を調べるのもそんなに手間ではないと思いますが。 どうしても、わからない場合、仕入れ先に聞きます。 大体の価格を入れるのは最終手段ですが、税務署に入られた時、初年度の棚卸しがないため、詳細に調べられる可能性があるので、可能な限り調べる方がいいでしょう。 2.決算の計算は合いますが、今年度の利益は、昨年の棚卸しの分だけ増益になります。 ただ、昨年度・今年度ともに仕入れと、売り上げ、当期利益の数字は、不自然になると思います。(在庫が少なければ、それほどでもないでしょうが) 昨年度分の申告は、過少申告になります。(棚卸しの分の利益を申告してない) もし、税務調査で発覚した場合、過少申告加算税がかかります。その前に修正申告した場合、延滞税がかかるだけで済みます。 3.やよいの青色申告を使ってないので、詳細はわかりません。 ただ、元帳に一括計上していいのかということなら、棚卸し表を別に保存するので、かまいません。 4.これが、実務と法で一番違うところです。厳密には、修正申告しなければいけないのでしょうが、実際は、多少の棚卸し忘れはある物です。 そのまま、販売することが多いのですが、税務調査に入られた時、指摘されることが多いのもこれです。 というのも、棚卸しで税金をごまかす人が多いからです。 特に、金額が高いなど目立つ商品、期末に仕入れた商品などは販売先を聞かれることが多いです。 極力、実施棚卸しをして抜けてる商品がないようにしなければいけません。 棚卸しの時、先に商品一覧を作りチェックするのではなく、実際に商品の並んでる順に棚卸しすることを進めます。 一度、目を付けられると、毎年のように税務調査に来ます。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 >大体の価格を入れるのは最終手段ですが、税務署に入られた時、初年度の棚卸しがないため、詳細に調べられる可能性があるので、可能な限り調べる方がいいでしょう。 そうですね、分かる限り仕入れ価格を調べてみます。 >昨年度分の申告は、過少申告になります。(棚卸しの分の利益を申告してない) もし、税務調査で発覚した場合、過少申告加算税がかかります。その前に修正申告した場合、延滞税がかかるだけで済みます。 決算のときに青色申告に相談してみます。 >ただ、元帳に一括計上していいのかということなら、棚卸し表を別に保存するので、かまいません。 予定通りエクセルでまとめてみます。 >棚卸しの時、先に商品一覧を作りチェックするのではなく、実際に商品の並んでる順に棚卸しすることを進めます。 ありがとうございました。頑張ってみます。 この度はとても分かりやすく教えていただき本当にありがとうございました。