- ベストアンサー
HDDで迷っています。
OS起動用のシステムHDDで迷っています。 SATA2(3Gb)の対応マザーです。 ウエスタンデジタルのSATA WD360GD 10000rpm 36.7GB キャッシュ8M 日立 SATA2 HDS728080PLA380 7200rpm 80G どちらが良いと思いますか? ウエスタンデジタルのSATA WD360GDは使用しましたが音等はあまり気にはなりませんでした。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
転送速度より回転速度のほうがシステムへの影響力は大きいと思います。 すでにSATAは十分な転送速度を持っていますので、ここを短縮するより データへのアクセス時間を短縮する方が効果が大きそうじゃないですか? すでに複数並べてお使いのようですし、冷却は抜かりないでしょうから、 この辺りは特に更なる配慮は不要かと思います。 私は2製品のどちらをとるかといえば日立をとります。 理由は単純、容量おっきい! made in Japan !(気分だけ) OSを専用HDDで賄うなら、高速HDDをデータ用に回す手もあります。 データ読み出しに期待が持てるからですが、どちらも容量的にデータ用 としては苦しいかな。 2製品の優劣はさておき、 >SATA WD360GD 10000rpmを手に入れた のなら迷う必要ないですやん。
その他の回答 (3)
スワップ用にWD360という使い方もあるので搭載メインメモリ量にもよると思います。32ビットOS下で2GB以上積んでいるのなら起動ディスクでしょうか。 WD740を起動ディスクで1年以上使ってますが、最近音が小さくなり耐久性も良好だと思います。シーケンシャルアクセスは速いですが、ランダムアクセスが若干弱いようなので定期的なデフラグは必要でしょう。
- Elim03
- ベストアンサー率23% (146/632)
HDS728080PLA380を使っているものです。(RAID10) 回転数が速く、故にシークタイムが短い方が、システムとして有利という点では、前者なのでしょう。 特に、マイドキュメントやら、データファイルを別ドライブで管理するなら、そんなにでかいシステムディスクはいりませんから。 ただ、RAIDでストライピングを行うなら、単価が安いHDDの方が得でしょう。
- mobius
- ベストアンサー率42% (113/265)
私見です。 OSのクリーニングやチューニングをマメに行う、スワップは別HDDなどを考えれるスキルがあるなら36.7GB ほっららかしで、メンテフリー(というと間違いではあるのですが、ここではあえて)っぽく使いたいのなら、80GBの方。 容量の問題 回転数はランダムアクセスなどが多くなりがちなシステムディスクでは絶対的な強みということ そう思ったからですが。(異論反論出るでしょうねぇ)
お礼
ありがとうございます。 私も、システムHDDはなるべく容量が無駄になくコンパクトで早い物がいいと思っています。 一番聞きたかったのは、 SATA2の3Gb速度とSATAの10000RPMの速度でどちらが快適で使いやすいかという事です。 もちろんメンテも含めてです。 正直、システムHDDで15GB以上使用したことはほとんどありません。 通常は10G以下です。 プログラムファイル以外は別のHDDを使用しますので、 現在120GBの物を使用してますので とても持ったいないと思っています。 マザーがSATA2に対応していますのでこの際、 性能を生かすために載せ替えをと思ったのです。 偶然ウエスタンデジタルのSATA WD360GD 10000rpmを 手に入れましたのでこれを使うかSATA2の80GBのものを 購入しようか迷っているのです。 やはり、回転数が高い方が良いということでしょうか? 騒音や熱は当然高いと思いますが、 実際に使ってみて音は特に気にはならないですね。