- ベストアンサー
池袋・新宿~新横浜の行き方をおしえてください
新横浜まで週5日通うことになったので定期を買おうと思っています。土日も朝8時~夜10時ごろまでいることがあるのですが、どういう行き方がオススメでしょうか? 渋谷から東横線利用だと、菊名でJRに乗り換えが必要になり、また渋谷駅での乗り換えに時間がかかってしまいそうです。湘南新宿ラインだと本数が限られているし、横浜~新横浜間はJRだと始発に間に合わなくなるので横浜で市営地下鉄に乗換えが必要なようです。ネットで乗り換え情報を調べてみたのですがよくわからなかったのでアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>横浜~新横浜間はJRだと始発に間に合わなくなるので ここ、意味がよくわかりませんでした。 考えられるルートは3通りでしょうか。 1)新宿=>渋谷(東横線)=>菊名(横浜線)=>新横浜 2)新宿(JR)=>横浜=>(横浜線)=>新横浜 3)新宿(JR)=>横浜=>(地下鉄)=>新横浜 横浜での地下鉄への乗り換えは、かなりの距離を歩きます。3)はあまりおすすめできません。 湘南新宿ラインの本数を気にしなければ、2)のルートが早いです。しかも、JRだけなので、定期代は割安です。 新宿から品川まで出ると、東海道線、横須賀線がちょくちょく出ているので、湘南ラインの隙間を埋める手としてはアリかもしれません。 余談ですが、あまり現実的でないルートとして、 4)新宿=>東京(新幹線)=>新横浜 というのもあります。
その他の回答 (5)
- sonnet
- ベストアンサー率29% (50/172)
新横浜から一つ八王子寄りの小机に住んでいる友達は、新宿へ行く際には 小机→(横浜線)→八王子→(中央線)→新宿で通っているそうです。 時間はそれなりにかかってしまいますが、乗り換え一回、座れれば長時間眠れるってメリットがあるそうです。
お礼
~回答してくださった皆様へ~ 親切なアドバイスありがとうございました。 とても心強いです。全員にポイントを差し上げられなくてごめんなさい。
- PAP
- ベストアンサー率62% (1578/2526)
オーソドックスに 池袋・新宿~渋谷(山手線) 渋谷~菊名(東急東横線) 菊名~新横浜(横浜線) の経路が一番だと思います。渋谷や菊名の乗り換えもそんなに苦労ではないと私は思っています。 定期券の値段(通勤1ヶ月)で比べてみましょう。千円単位に四捨五入すると 上記ルート:1万8千円 オールJR:2万1千円 地下鉄利用:2万7千円(横浜乗り換え) と東横線利用が安くなっていますし、列車本数もあるのでよろしいかと思います。所要時分は利用時間帯によって前後しますが、おおむねどのルートも乗り換え時間を含まない乗車時間は50分弱と言った感じです。 結局、上記の東横線利用ルートでは乗り換え2回がデメリットとなりますが、通勤6ヶ月定期では2万円の差が出ますので、経済性の観点からもこのルートをおすすめする次第です。(混雑具合などは一切考えていませんのであしからず) 備考1: オールJR→池袋・新宿~品川(または湘南新宿ライン)~東神奈川(または横浜折返し)~新横浜 地下鉄利用→池袋・新宿~(JR)~横浜~(地下鉄)~新横浜 備考2: 推奨ルートで山手・埼京線ではなく山手線とあるのは、埼京線の渋谷駅ホームが離れた位置にあるためです。また、東急東横線渋谷駅は地下鉄乗り入れのために将来移動しますが、これは2015年以降の予定ですので現在は気にしなくていいでしょう。 備考3: 横浜線は東神奈川~八王子間の路線です。横浜~東神奈川間は京浜東北線という路線で、一部の電車は両者を直通していますから、直通電車を利用すれば横浜~新横浜を乗り換えなして行くことができます。ただし、東神奈川始発・終着の横浜線電車も数多くありますので、このような場合は横浜~東神奈川を京浜東北線電車で移動します。 このような背景をご存じないと、ネットで調べたときに始発電車が・・・といったことになってしまいますね。 ちなみに、もう一つ。横浜~桜木町~関内~磯子~洋光台~大船と走っている路線は根岸線といいます。この根岸線の電車は京浜東北線(大宮~横浜)と一体となって運転されていますので、途中で線名が変わることは気にしなくて結構です。ただし、これは利用するときの話で、ネットで検索した場合などはこれらの線名が出てくることがありますので、情報として知っておかれるといいと思います。
- awahiko
- ベストアンサー率39% (291/734)
こんばんは。「鉄」(鉄道ファンで、“鉄ちゃん”より少し硬派の人々をこう呼んだりします)です。 池袋方面から新横浜ですか・・・。 こりゃ、一見しただけで「不便」ですねぇ。 #1さんの選択肢がすべてだと思います。 私なら、下記を選択します。 ★湘南新宿ラインで横浜まで行って、横浜線直通の京浜東北線に乗り換える。(乗換え1回:横浜線直通がうまく接続しない時は2回) 理由:湘南新宿ラインは宇都宮方面と高崎方面からの南行する両者をプラスすれば「本数が少なく不便」というほどでもない。(何を隠そう、私は神流川県民で、毎日湘南新宿ラインを利用していますが、高崎方面行き:快速、が止まらない駅が最寄りなので、質問者さんの「不便」を地で行っている者です。“高崎方面行きも使える人はいいなぁ”といつも思ってます。) 他の方法を選らばないであろう理由 1、渋谷から東横線:乗換え2回、東横線は特急を捕まえない限り「遅い」です。更に細かいことを述べれば、渋谷までの「山手線」が混むし、ノロい。また、菊名で乗換えてすぐ次で下車、というのが意外とストレスになるに違いない。 2、#1さんと同意見ですが、市営地下鉄横浜駅は、新宿や渋谷の埼京線・湘南新宿ライン乗換えと同様か、それ以上に遠いですね。また、乗換えたあとも、まぁ、その速度のノロいことノロいこと。幾つかの町を縫うように走っていることもあり、時間がかかります。 3、たぶん何も考えない人は、品川まで山手線、品川から京浜東北線、東神奈川から横浜線、というルート(品川・横浜間は東海道線だと一駅戻ることになるが、京浜東北線より遥かに速く、較べると微妙ですね)でしょうが、これは「大変」の一言ですね。 4、#1さんが「余談」とされている新幹線利用ですが、私はルート的には否定しません。ただ、中央線快速の東京駅ホームが一番西側で、新幹線は東側です。この「距離」が(運賃・料金も去ることながら)ネックだと思います。 ご参考まで。
- Jodie0625
- ベストアンサー率30% (397/1288)
>横浜~新横浜間はJRだと地下鉄利用よりも料金はお得ですが、東神奈川で乗換えが必要ですよね? 東神奈川は横浜の一つ東京寄りの京浜東北線の駅で、横浜線への分岐駅です。 一方、東京、品川、新宿方面から東海道線、湘南新宿ライン、横須賀線に乗ると、停車駅は横浜です。 横浜線の時刻を調べると横浜から直通で横浜線に入っていく電車があります。 ということで、私の当初の案は横浜で横浜線直通電車に乗り換えということでした。 しかしです。 さきほど時刻表をみて悩んでしまったのですが、東神奈川始発の方が本数が多いのは確かです。とくに朝の時間帯は横浜から乗れる横浜線はほぼ皆無でした。 東神奈川で乗り換えようとすると、京浜東北線に乗らなければならず、これだと品川経由が必至です。 トータルでかかる時間が微妙なことになってしまい、ベストアイディアというわけでもなさそうです。 改めてメリット・デメリットをまとめてみました。 実際にはさらに、始発時刻、終電時刻なども検討する必要があるでしょうか。 新宿(JR)=>横浜=>(横浜線)=>新横浜 メリット: 乗り換え回数1回、運賃割安、接続がうまくいけば早い。 デメリット 接続本数が少ない 新宿=>渋谷(東横線)=>菊名(横浜線)=>新横浜 メリット: 接続が割といい。定期券で渋谷へ遊びに行ける(ぉぃ デメリット 乗り換え二回、渋谷での歩く距離がちょっとある、運賃割高
- 参考URL:
- http://ekikara.jp/
- ceeda34
- ベストアンサー率36% (517/1418)
ルートは下記のコースが考えられます (1)新宿→渋谷→菊名→新横浜 (2)新宿→横浜→新横浜 (3)新宿→町田→新横浜 (1)の東急東横線利用が早くて安いみたいです。 (2)の場合湘南新宿ラインの本数が心配ですが、これも候補のひとつでしょう。ただ >横浜~新横浜間はJRだと始発に間に合わなくなるので この文章の意味が理解できません。 ここはどういう意味なのでしょう? (3)は距離も時間もお金もかかり、定期券も2枚になってしまうので、現実的ではありませんね。
補足
早々の返答ありがとうございました。 横浜~新横浜間はJRだと地下鉄利用よりも料金はお得ですが、東神奈川で乗換えが必要ですよね?乗り換えなしでもいけるのでしょうか? 検索サイトによって候補が違って来るので迷っています。横浜初心者ですのでよろしくお願いします。