- ベストアンサー
良いエアコンの選び方びついて教えて下さい。
引っ越しに伴って、エアコン購入を考えています。 6畳と7畳の引き戸で仕切られた部屋があるのですが、壁のエアコン設置場所が一つしかないので、10畳用の二部屋ともに使えるのを買うか、6畳用を買ってその部屋だけでエアコンを使うようにするか悩んでいます。(もちろん後者の方が電気代等は安くなりますよね・・・) あと電気屋で少し聞いたのですが、来月辺りになると2006年モデルが出てくるので、今買うのが一番お得と言われましたが、適切な購入時期ってあるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
良いエアコン選びですが、効率を示す「COP」という数値が大きいものを選ぶのがポイントです。 COPとは、1の電力でどれだけの能力を出せるかを表した数値で大きいほど省エネです。 エアコンの大きさは、大きいのを買うとしても、冷房能力2.8kW(8~12畳)あたりが良いと思います。 その上のクラスだとCOPが小さくなってしまうからです。 こちらにエアコンの省エネ性や年間電気代を大きさごとにランキング形式で表した表があります。 省エネ性能カタログ 2005年冬 http://www.eccj.or.jp/catalog/2005w-h/index.html この表で大きさごとのランキング1位を比べると以下の様になります。 冷房能力2.2kW(6~9畳) 冷暖房平均COP:6.53 冷房能力2.5kW(7~10畳) 冷暖房平均COP:6.26 冷房能力2.8kW(8~12畳) 冷暖房平均COP:6.50 冷房能力3.6kW(10~15畳) 冷暖房平均COP:5.42 冷房能力4.0kW(11~17畳) 冷暖房平均COP:5.12 高級なエアコンの場合、最小能力から最大能力の幅が大きいため、立ち上がりが早く、一度設定温度になってしまえば、最小の能力で運転をするため、省エネ性が高くなっています。 後は、自分の好む機能が付いているかどうかで選ばれると良いと思います。 (フィルター自動掃除機能、給排気機能、除菌、空気清浄機能等。) 参考URLにエアコンの選び方を載せておきます。 この施設では、家電選びのアドバイスを無料で聞くことができます。
その他の回答 (5)
- junbell
- ベストアンサー率35% (208/587)
メーカー別では、三菱「重工」の「ビーバーエアコン」がいいと聞きます。「霧ヶ峰」の三菱「電気」とは別会社です。 元が重電会社のためでしょうか。「電気」にくらべて宣伝がうまくないんで割を食っていますが、その分丈夫でコストパーフォーマンスが良いようです。 私は別にどちらの会社とも利害関係はありませんが、参考まで。
お礼
三菱と三菱重工があるんですね・・・ 商品名は両方とも知っていますが、コストが良い方がいいですよね。回答ありがとうございました。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
二部屋に使えるよう少し余力のある14畳用がいいと思います. どうせ買うなら省エネタイプを購入しましょう.月3千円位です.十数万はしますが,電気代ですぐ元を取れますから初期投資はしましょう. 下記URLご参照下さい. 日立のは夏湿度調整ボタンがあるので,寝るときはいいです. 最近はダイキンも業務用の実績から人気あるそうです. 時期は買いたい時が買い時でしょう.量販店ならどこでも安いです.
お礼
グラフをみる限り、高級エアコンを買うのがやはり良さそうですね・・・ 14畳を買うかは、財布と相談になりそうです。 回答ありがとうございました。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>6畳と7畳の引き戸で仕切られた部屋… >10畳用の二部屋ともに使えるのを… 単純に足し算しても、13畳です。 しかも引き戸ということは、戸を取り払わない限り半分しか開かず、その戸も天井まであるような高いものではないでしょうから、空気が流通、攪拌するには不十分です。 二部屋とも効かそうとするなら、少なくとも14畳、できたら 16~18畳用でないと十分な効果は期待できません。 もちろん、片方の部屋は、いやどちらの部屋もあまり効かなくてもよいなら、10畳用でもかまいません。 >来月辺りになると2006年モデルが出てくるので… たしかに、モデルチェンジ前で安く買えるかもしれません。 しかし、端境期は望みの機種がなかったり、売る方があまり熱を入れていないため値引き額が期待できないこともあります。安く買いたいなら、やはりシーズン直前で新聞にチラシが盛んに入る時季でしょう。 あと、何年か経って故障したときの問題があります。部品の供給期間は製造打ち切り時点から起算されます。05年モデルを最後に買うのと、06年モデルを最初に買うのとでは、買うのは1ヶ月の差でも、故障時の対応は丸1年違うということです。このあたりをどう考えるかは、人それぞれの価値観によります。 >引っ越しに伴って… 持ち家ですか。 相対的に、販売価格が安い機種は維持費 (電気料) が高く、最初に高いものはあとが安いということが言えます。 持ち家なら、あまり安いものに飛びつかず、賃貸なら安いものでよいでしょう。
お礼
シーズン直前と言えば、やはり少しあとの方がいいのでしょうか・・・ 他の方の回答にもあるとおり、最初に高い物を買うのがいいのは確実ですね!回答ありがとうございます。
- shippo
- ベストアンサー率38% (1216/3175)
最近のエアコンは小型の汎用機種に比べて大型の機種の方が消費電力が少ないなんてこともあります。 また機種選定は、部屋の使い方によってもかわってくると思います。 部屋の仕切り戸を閉めて使うことを想定し、片側の部屋はほとんど出入りしないのであれば大きな機種を購入することはないと思いますが、出入りが頻繁にあることなどが想定されているようであれば大き目のエアコンで2部屋使用をしたほうが良いような気がします。 また、引き戸の密閉度により片側の部屋だけのエアコンだと引き戸近くの温度が保てず余計にエアコンが稼動するということもあります。 私が購入すると仮定した場合になりますが、私なら大き目の機種12畳~14畳でも使用できるものを目安に考えたいと思いますよ。 ちなみに、購入時期ですが今年のモデルが出る前なので安いということですが、これはなんともいえないと思います。必要に迫られてないのであれば今年のモデルが出たときに在庫処分などを狙って旧年モデルを購入すれば安くなることがありますしね。 また、電気店の決算時期(年度末の3月などが多いですよね)など通常より割引が多い時を狙うのもいいと思います。 ただし、3月頃からは引越しシーズンで値段が下がらないこともあるみたいです・・・。 このようなことから、いつが買い時かという判断は難しいと思いますので、あえて適切な時期はないということで・・・。
お礼
三月頃は引っ越しシーズンで値下げできない事もあるんですね。 予算的に、一部屋用を購入して、それで我慢になりそうです。回答ありがとうございます。
- jiko2005
- ベストアンサー率39% (36/92)
私の家は11畳と8畳が引き戸で仕切られています。質問者様と同様に悩んだのですが、11畳の部屋(リビング)がメイン使用で、8畳の部屋は頻繁に利用しないため、エアコンは10畳用(ナショナルのCS-28RDX)を購入しました。結果的にエネルギー効率が良くなり、部屋が早く暖まるようになりました。 エアコンのお買い得時期について、ヤマダ電機の人が言うには、ナショナルを除くメーカーは春前に一斉にモデルチェンジするそうです。ナショナルは、理由は不明ですが、冬にモデルチェンジするそうです。もし、エアコンをお求めになるのでしたら、今頃がお得ではないでしょうか? また、エアコン工事の人に聞いたのですが、エアコンは東芝・日立・ナショナルが良いそうです。ただ、東芝は昨年に不具合が発生したので、今のモデルはあまりよくないと言っていました。 参考になれば幸いです。
お礼
メイン使用とサブ使用が出来ればいいのですが、そこまで予算が回りそうにないんです。。。 一部屋用になると思いますが、良い物選びたいと思います。 回答ありがとうございました。
お礼
詳しく教えていただいて、ありがとうございました! とてもとても参考になります。 電気屋で選ぶ際の参考にさせていただきます。