- ベストアンサー
Spybotでスキャンしたらこんなん出ました。
いつもお世話になります。 毎日ここに訪問し勉強してて対策もしてたはずなんですが・・・。過去ログをみても要領得なかったので教えてください。 新しい質問を順に見てて、何気なしに本文中のリンククリックしたら英語の画面が・・・・。切手がどうのこうの書いてあり何やら胸騒ぎがしたのでspybotでスキャンしたら以下のような結果が出ました。 Windows Security Center.FirewallDisableNotify: 設定 (レジストリ変更, nothing done) HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Security Center\FirewallDisableNotify!=dword:0 Windows Security Center.AntiVirusDisableNotify: 設定 (レジストリ変更, nothing done) HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Security Center\AntiVirusDisableNotify!=dword:0 レジストリが書き換えられてしまってるみたいですが、私自身書き換えた覚えがありません。何かされてしまってるのでしょうか?対策教えてください。 当方環境として WinxpHome 無線LanバッファローAOSS使用 マカフィーセキュリティセンター(ウィルススキャン パーソナルファイアーウォール プライバシーサービス スパムキラー全て保護中)SpybotS&D 以上です。 何か足りない項目あれば言って下さい。わかる範囲で補足させて頂きます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前段については分かりませんがSpybot S&Dについては例えば ファイアウォールとウイルス対策関連のセキュリティ警告を マカフィーセキュリティセンターに一元化し WindowsXPSP2のセキュリティセンターからは警告しない 設定にしている(なっている)のであれば、問題はありませんので以下(有償版のサポート)のページを参考にこの項目をスキャン対象から除外してください。なおマカフィーセキュリティセンターでの設定個所・内容等については分かりませんので悪しからず。 キヤノンシステムソリューションズ Spybot S&D HomePage [SUPPORT] 「Security Risks」または「Windows Security Center」が検出されるのは? http://canon-sol.jp/supp/sb/wsbt5002.html
その他の回答 (3)
- kerman
- ベストアンサー率75% (1048/1392)
#2の3"蛇足"します(読んだら時間の無駄ってくらい中身ありません)。 何故今ごろ引っかかったかについて、Spybot S&D側かな? これらの項目については、どちらかというとお節介の部類なので敬遠されて一時Spybot S&D側でスキャン項目から外していたのが、やっぱりということでアップデートで復活したとか(全く根拠のない想像です)。 ―――――――――――――――――――― とお節介でご存じなければ以下のページUpdate Infoをアップデートのご参考に。 bottom dead center - Home http://bdc.s15.xrea.com/ それと一度クリアになった後は、毎日スキャンよりも#1さんのアドバイスにあるようにスキャンを主とするソフトだけでなく予防系ソフトを導入された方がより効果的かと思われますのでご検討下さい。 これもメジャーですがもし未読でしたら 【アダルトサイト被害対策の部屋】 スパイウェアのトピックス http://www.higaitaisaku.com/menu5.html ―――――――――――――――――――― 別件の方も残念ながらこのソフトもよく分かりませんが、自社製品の機能とWindowsセキュリティセンターの機能の位置付けをどうするか、という点で各社各様ということはあり得るとは思います。 あとは バージョンによるとか コンシューマ用とコーポレートエディションで変えているとか これもあくまで根拠のない素人の想像です。 私の場合はNIS2006使用です。本件の設定についてはマカフィとほぼ同様です。 昨年11月にSP2入れてすぐSpybot S&Dでヒットして即除外しました。
お礼
度重なる質問に親切丁寧にアドバイス頂きありがとうございました。私にとって蛇足ではありませんでした。 今回の件でわかったことが、多々あり大変感謝しています。 これからも日々勉強し、良いパソコンライフを楽しんで行きたいと思います。 ありがとうございました。
- kerman
- ベストアンサー率75% (1048/1392)
#2補足します。 >これはマカフィー入ってたら外れてても良いと いうか以下のページの操作、覚えていませんか? マカフィ側での設定が現状で確認ができればいいのですが、前述通りこのソフトについては分かりませんのでその辺はなんとも言えません。検討の上よろしくご判断下さい(無責任でごめんなさい)。 マカフィー - サポート マカフィー・セキュリティセンターとWindowsセキュリティセンターについて http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/faq/ssi_answerCSSecurityCenter.asp?ancQno=SC-00035&ancProd=SecurityCenter
補足
補足ありがとうございます。 No.3の操作覚えがあります。去年の4月にマカフィーセットアップした時にOKで進みました。(自宅のは推奨設定しかしてません)この時にチェックが外れていたとすれば何故今頃spybotでひかかるんでしょうか?去年の暮れspybotインストールしてからアップデートもスキャンも免疫化もほぼ毎日、何回もしています。 マカフィー側からの詳細確認は出来ませんがファイアーウォール、アンチウィルス共に有効になっています。 別件になりますが、今会社のパソコンを見てみたらウィルスバスター2005、XP Pro SP2、Ad-Aware(無償版)、SpybotS&D、spybotブラスターの環境でセキュリティセンターからの警告の方法を変更するに於いて、チェックが全て入った状態でした。こちらも推奨設定です。セキュリティセンターファイアーウォール、ウィルス対策共に→有効の右側の↓ボタン押下するとインストールされているソフトウェアとしてウイルスバスターが記述されています。 ウィルス対策ソフトによって違うのですか?
- Dorohedorer
- ベストアンサー率45% (252/548)
とりあえず、スキャンの後で削除したでしょうか? 書き換えた覚えがないのは、スパイウェアが書き換えたからだと思いますよ。もっとも、その項目もろともSpybotが削除してくれるので、基本的に気にすることはないと思うのですが・・。 スパイウェア対策には、Spybotの免疫化だけでなく、SpywareBlasterとSpywareGuardの二つのソフトを使用して、未然に侵入を防いだ方がよいですよ。 どちらも同じ所からダウンロードできます。 何が違うのかというと、SpywareBlasterはActiveX系、SpywareGuardはそれ以外のスパイウェアの侵入を防ぐ効果をもっています。 Javacool software http://www.javacoolsoftware.com/spywareblaster.html
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 今回、回答頂けるまでずっと検出された画面出したままにしてました(汗 Spybot強化する必要あるみたいですね。ご教授ありがとうございます。先月末Spybot入れたばかりでわからない事多々あったためとても参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 コンパネのセキュリティセンター→警告の方法変更するの所がファイアーウォールとウィルス対策の所チェック外れてました。これはマカフィー入ってたら外れてても良いと回答いただいたのでSpybotは除外ルールを適用しました。 スキャンする前にアップデートしたのでそれが原因で引っかかったのかもしれません。 リンク先もとても参考になりました。ありがとうございました。