• ベストアンサー

会社のサーバーとNASって違うの?

会社にあるサーバーにはいろんな人からアクセスできますよね? そういった感じで自宅にも、家族がアクセスできるように と思い、NASを買いました。 そこに共有したいファイルを保存して、家族でいろいろなファイルを 共有しています。 会社のサーバもこれと同じことをしているんですよね? ってことは、この自分が購入したNASはサーバーとみていいのでしょうか? 会社のサーバーとNASってなにか違うんですか? 因みに会社のサーバーって一般的にどれくらいの容量なんでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17587
noname#17587
回答No.2

NASはファイルサーバを提供するのが基本ですので ファイルサーバ以外のサーバ機能はおまけ程度です。 会社のサーバがWindowsやLinuxならそれらには ソフトウェアの追加によってWebサーバ、アプリケーションサーバ、ドメインコントローラなどいろいろなサーバ機能を追加できます。

その他の回答 (1)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

>NASはサーバーとみていいのでしょうか? そうです。 http://e-words.jp/w/NAS.html >会社のサーバーとNASってなにか違うんですか? 基本的には規模でしょうね・・・。 データのバックアップや保守の為に、RAID構成になっていたり、バックアップやセキュリティ、処理速度などなど・・・ 使用用途によって、そこれこそNASから、PCサーバー、スパコンレベルまで多種多様ですね。

noname#114571
質問者

お礼

ありがとうございました。 じゃー、会社はわざわざ高価なサーバを買わなくても、 ヨドバシなんかで売っている、NASを買えば安く済むのに・・・・・ なんでわざわざ高価なものを買うんだろう?

関連するQ&A