- ベストアンサー
水槽製品&魚について・・・。
はじめまして自分はfish10000と申す者です。 自分は魚に申し分ないよう大切に育て用と努力している者です。 さっそくの質問です。 (1)魚の餌で沈下する餌ってどのような物がありますか? 自分が知っている餌はコリドラス専用餌とプレコ専用餌ぐらいです。 ザリガニの餌や亀の餌も沈下したりするのかな? ご存知であればご回答の方をよろしくお願い致します。 (2)水槽の製品でオススメできる製品をご存知であれば教えてください。 今現在教えていただきたいのは。 ・水温計(デジタルとガラスの違いについて。) ・ヒーター(カバーは必要ですか?) ・濾過装置(外掛け式はパワーがあるのでしょうか?) ・砂(サラサラとゴツゴツどちらかご存知であれば。) ・水草(アナカリスみたく容易で育ちが割と早めな水草。) ・ライト(伸縮自在でも固定でもご存知であれば。) 何でも宜しいのでこれだけはイイというオススメ製品をご存知であれば教えくださいますようお願い致します。 (3)コミュニティタンクの事なのですがコリドラスとグッピーは相性はどうなのでしょうか? (4)これはアンケートなのですがご都合が良ければ答えて頂きたいです。 皆さんのオススメ淡水魚とオススメ熱帯魚ってあるでしょうか教えてください。 今回は条件付きにします。 ・何処でも手に入るような魚。 ・容易に育てられる魚。(熱帯魚で答えてください) ・少し手がかかる魚(淡水魚で答えてください) ・繁殖が可能な魚(いつ頃繁殖が可能かもお書きください) 小さくても大きくても日が経つと大きくなったり条件に少しぐらい当てはまらなくてもいいのでオススメな御魚を教えていただける事を心からお待ちしております。(それ専用の餌や金魚用の餌でも食べるなどもお教えください。) 長い文章読んでくださり有り難う御座いました。 皆様の回答をお待ちしております。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは! URLを載せると書いておいて、載せるのを忘れていました。 恥ずかしいです。 どこにでも売っている沈下性のエサでは、他にシュリンプ用のペレットフードがあります。 コリドラスとグッピーは混泳に問題ないはずです。 また、ヒーターカバーは状況によります。 グッピーやプラティですと、いつの間にか稚魚が生まれてしまって、 稚魚がヒーターとヒーターカバーの間に紛れ込んでしまう、ということもあるそうです。 私の場合は、45cm以下の小型水槽や、淡水フグなどの動きの少ない魚が やけどをしないように、状況を選んで、カバーをつけるか付けないか決めています。 水温計はガラスの物で良いと思います。 プラスマイナス誤差が少ないという物を選んで購入しています。 テトラのワンタッチフィルターなどは、活性炭が入っているので、 2週間に一度程度バイオバッグを交換するのであれば、 エーハイムの外部式に引けをとらないそうです。 これはURLの店員の方に伺ったことです。 つまりランニングコストがかかるということです。 それを気にせず、掃除が楽な点を重要視されるのなら、 外掛け式でもよいのではないでしょうか? ただ流量が調節できるとはいえ、水流を好まない魚には負担になります。 お手ごろなので、初めて購入されるのには便利かもしれませんが、 多分買い換えることになると思います。 外部式、あるいは上部式がお勧めです。 たとえばGEXの60cmレギュラーのセットで購入すれば、 ビッグボーイという上部フィルターが入っていると思います。 初めの一本目の水槽は、そういうセットがいいのでは? 1万円程度で手に入ると思います。 ソイル系でしたら、ADAアマゾニアは使いやすいですよ。 水草によっては固形肥料等必要です。 キンギョモ(総称)ほど育ちの早い水草はよく分かりません。 ブリクサはレイアウト水槽で活躍してくれます。 南米ウィローモスも育ちが早いほうだと思います。 これも便利ですよ。 ライトは水槽によります。 セット水槽なら、上に載せるタイプが合うと思いますし、キューブタイプなら、上に載せるタイプはあまり合わないのではないでしょうか?
その他の回答 (5)
- r_nagi
- ベストアンサー率62% (167/266)
ザリガニのエサは沈むものと浮かぶものの両方があります。どちらの理由も「食べやすいように」だそうです。 パッケージを見ると書いてありますので判別は容易だと思います。 また、低層を泳ぐ魚のエサは大体沈むと考えて良いと思います。 また、エサが沈みやすいのか沈みにくいのかはパッケージに明記されてますので、実際にパッケージを見たほうが早いように思います。
お礼
御回答の方、有り難う御座いました。 「Wow」ザリガニの餌は必ずしも沈むとは限らないのですね。 それには驚きましたが自分の近くの御店では一つしかなく沈む物でした。 そうですよねパッケージを見れば大体書いてありますよね。 自分でちゃんとみて魚に合った餌を購入しますね。 質問の回答の方、誠に有り難う御座いました。 次回はコリドラスについて質問する予定なのでご都合が宜しければ御回答の方心よりお待ちしております。
- superbeagle
- ベストアンサー率45% (74/162)
こんばんは。他の方と少し見方の異なる点だけ言及させて頂きます。 (1)餌・・・金魚用では沈下用と浮性のものがありました。底に溜まった餌を食べる習性もあるので、今でも売っているんじゃないでしょうか。商品名エンゼルだったと思います。浮くのと沈むの両方あります。もう商品がなくなってるかな? 陸ガメの餌は別ですが亀の餌は浮きます。中に気泡を閉じ込めているので、潰さないと沈みません。ザリガニの餌は不明ですが、ザリガニは水深によっては水面にある餌は食べにくいので沈むと考えていいんじゃないでしょうか。 (2)-1 水温計はデジタルとアナログの両方あったほうが良いです。比較ですが・・・アナログは滅多に壊れませんが壊れたら症状がスグ分かります。ただし、割れ易いのが問題です。価格は非常に安いです。読み間違えや勘違いを起し易いです。壊れない限りランニングコストはかからないし、半永久的です。 デジタルは読み間違えがなく、見た目にもはっきり分かります。アナログに比べて高価ですが、非常に正確です。電池が無くなりかけると曖昧な表示で困ります。水に弱いので防水のものがあれば良いですが、防水でなければ取り扱い注意です。電池が無ければ何の役にも立ちません。 以上の長所と短所を持ちますので、出来れば両方使用されるのが一番無難です。 (2)-2 ヒーターカバーはあったほうが良いと思います。無いと滅茶苦茶困るってワケではないのですが、質問者様の趣旨からするとあるほうが良いと思います。ガラス面とヒーターの間に、追いかけっこして挟まる子もいなくはないですので、くだらないことで死なせることを考えると有った方が心配なくてよいですよ。 以上のアイテムで、良い商品というのは分かりませんが、以上のモノだとどこの商品でも大差ないと思います。 他のアイテムは他の回答者様が述べていらっしゃることで良いんじゃないでしょうか。 (4)お勧めの熱帯魚というのは個人的な意見だと、全ての項目を網羅しているのでグッピーじゃないでしょうか。凝れば凄く広い世界ですし、初級者から上級者まで愛されているお魚です。 一般論としては、熱帯魚飼育には、皆さん独自の路線を持っているので質問者様に向いている魚かどうかは分かりませんが、没頭すれば凄く楽しめる魚だと思います。増えれば知り合いにあげても迷惑にならない魚ですし、増やしがいあると思いますよ。 余談ですが、私はエンゼルフィッシュ、グラミー、ミドリフグ、メダカ、金魚、鯉を飼っていますが、それぞれ真剣にやればとても楽しめますよ。 是非どんどん挑戦して質問者様に相応しい魚を見つけて楽しんでください。
お礼
御回答の方、有り難う御座いました。 金魚用の餌でも沈下する餌は沈下するんですね。 分かりました説明をよく読んで購入します。 一番気になっていたザリガニ君の餌はやっぱり普通に考えた通り沈むんですね。(自分は分かりませんが) 水温計は両方購入した方がいいですか、よく考えてみますね。 ヒータカバーは死にもいたる事があるようなので購入してみますね。 分かりました他のアイテムの方は皆さんの回答の結果でよく考えてみます。 グッピーは本当に色々な方に愛されているんですね。 詳しい説明どうも有り難う御座いました。 superBeagleさんの余談に書いてあった魚の内、一種類どれかを自分も頑張って育てています。 はい頑張っていろいろ挑戦してみますね。 質問・アンケートの回答の方、誠に有り難う御座いました。 次回はコリドラスについて質問する予定なのでご都合が宜しければ御回答の方心よりお待ちしております。
- hyubelian
- ベストアンサー率43% (63/144)
1)沈下する餌 生餌ですが、冷凍赤虫も沈下します。(たまに質の悪いのは浮きますが) 2) ・水温計は好みでしょうけれどガラス製(目盛り式)でも十分です。 ・ヒーターカバーは、ヒーター付近に水草をたくさん植える場合は水草保護の為に付けた方が良いですが、魚の為には、大きめであまり動かない魚以外には不要です。 ・濾過装置(外掛け式はパワーがあるのでしょうか?) 外掛け式は専用ろ材をきちんと交換して使っていれば、とりあえず水は綺麗に保ってくれるようです。 でも魚の健康の為には、自然な生物濾過(バクテリアによる排泄物の分解作用)が一番なので、外掛けフィルターをそのまま使うのはお勧めできません。 (外掛け式はろ材を短期サイクルで全交換するので生物濾過バクテリアが定着しません) 水の吸い込み口と吐出部に別売のスポンジを取り付け(スポンジに濾過バクテリアが繁殖します)、濾過装置本体もちょっと改造すれば生物濾過的にもそこそこOKです。 ちなみに、水草を密植したり根を張る水草(アマゾンソード等)を育てるつもりが無ければ、45チ以下の水槽なら底面フィルターに流量調整機能の付いた外掛け式を直結して使うのが一番お薦めです。 (底面フィルターと直結するなら外掛けフィルターも何も改造無しでOKです) 60センチ以上なら、底面式フィルターはメンテナンスの時に大変ですから、60センチ水槽なら上部式か外部パワーフィルター、75センチ以上なら外部パワーフィルターがお薦めです。 ・砂はコリドラスを飼うなら尖っていないものでなければなりません。コリドラスの為だけを考えると粒が細かいサラサラの砂が良いですが、あまり細かいと底砂掃除が非常にやり難いので、他に魚やエビも多く入れる予定なら粒は細か過ぎない方が良いです。3ミリ~5ミリ程度の粒が良いと思います。 ・水草はアナカリス以外にはハイグロフィラ・ポリスペルマやマツモが丈夫で良く増えます。パネスネリアもマツモやハイグロほど丈夫ではありませんが、二酸化炭素添加無しでも環境さえ合えば良く増えます。 二酸化炭素を添加するのであれば、大抵の水草はよく育ちますが特にパールグラスは成長が早いです。 ・ライト(伸縮自在でも固定でもご存知であれば。) 特にお薦めはありませんが、水草をちゃんと育てたいのであれば60センチ水槽で20ワット×2灯以上必要です。 安価なセット水槽に付いているライトは1灯の事が多いので注意して下さい。あくまでも魚がメイン、水草はアナカリスやマツモ程度で良いのであれば、1灯でも大丈夫です。 3)コリドラスとグッピーの相性は全く問題ないです。 4)熱帯魚ではポポンデッタ・フルカタがお薦めです。 飼育は楽で、とても可愛いです。繁殖も容易らしいのですが、私はまだ挑戦した事がありません。
お礼
御回答の方、有り難う御座いました。 家の赤虫の方は直ぐ沈んでしまいますね、という事は質がいいという事ですね。(良かったです) 分かりましたガラスの水温計を購入しますね。 ヒーターカバーは購入するか検討中です。 バクテリアが定着しないのは少し嫌ですね、やっぱり外部式フィルターですよね。 根が張る水草はまだ挑戦した事が無いですね。 ただいまの予定ではコリドラス&グッピーなのでサラサラをの砂の方を検討中です。 パールグラスは本当に成長が早いですよね、じぶんも「Wow]と感激してしまいますね。 自分の近くの御店にはライトってあまり置いてないんですよね。 思い切ってネットショッピングで購入しようか・・・。 全く問題が無いというのには安心しました。 ポポンデッタ・フルタカ?検索しても写真が無いですね、一体どんな魚なんだろう? 自分は不思議でしょうがないですね。 質問の回答の方、誠に有り難う御座いました。 次回はコリドラスについて質問する予定なのでご都合が宜しければ御回答の方心よりお待ちしております。
- belltake
- ベストアンサー率16% (22/135)
(1)私はコリドラス用に「テトラ・プランクトン」というエサを使っています。最初は浮きますが、水分を吸収すると沈みます。 粒が小さいので小型のコリドラスには向いていると思います。 (2)水温計は必要と思います。特に冬場よりも夏場の水温管理には必需品です。 ヒーターカバーは私は付けたこと無いです。 フィルターは水草を育てるのであれば、外部式がよろしいかと思います。メーカーはエーハイムをはじめ、コトブキやニッソーからも出ています。 水槽のサイズが分かりませんが、水草を育てるのであれば、ライトは少なくとも3灯、Co2を添加した方が良いです。 底砂については、コリドラス用の砂があるのでそれが良いでしょう。他の土と比較しても高価ではありません。 水草はアナカリスも良いですが、パールグラスも簡単できれいです、砂でも根付きは良いと思います。 (3)コリドラスとグッピーは混泳させても問題はありません。ただ、グッピーの食欲は旺盛なので、コリドラスにエサがまわるように配慮が必要です。 (4)育て方が容易で繁殖しやすいといえば「グッピー」が最適かと思います。 魚を選ぶ時には、見た目がキレイというだけでなく、攻撃性も確認しましょう。 コリドラスは「黒コリ」が比較的育て方が容易で上手くすれば繁殖もするみたいです。グッピーが一緒だと、卵が食べられてしまって無理だと思いますが・・・。
お礼
御回答の方、有り難う御座いました。 テトラ・プランクトンの方、御店においてありました。 良さそうなので購入を考えてみますね。 温度計は購入しますね。 ヒーターカバー購入するまいか検討中です。 やっぱり外部式ですよね自分はコトブキさんが大変気に入っていますね。(他の会社の方のフィルターは購入した事が無いんですけどね・・・。) 水草にはライトがたくさん必要なんですね。 ありましたコリドラス専用の砂があるなんて「Wow」驚きですね。 パールグラスは自分のお気に入りですすくすくと育っていきますよね。 食欲旺盛ですか中々世話が焼けそうですががんばってみます。 黒コリ?聞いた事が無くて見た事も無かったのですが、なんだか凄いですね 。 黒コリドラスの方、教えてくださいまして有り難う御座いました。 質問・アンケートの回答の方、誠に有り難う御座いました。 次回はコリドラスについて質問する予定なのでご都合が宜しければ御回答の方心よりお待ちしております。
- ZAZAN
- ベストアンサー率38% (287/748)
どこにでも売っているというわけではありませんが 参考URLの「クロマ」という餌が沈下性で使いやすく コリドラスメインの水槽で愛用していました。 比較的早く沈みますので他の素早い魚と混泳させていても コリドラスに餌が行き渡りました。 水温計は好みですね。慣れてきたら手つけたら水温はわかりますし、こまめに見ていても冬場のヒーターの故障など水温の致命的トラブルが出たとき水温計見て気づくということはあまりありませんので(異変に気づくほど水温に変化があれば先に魚の調子で気づくか、手遅れです)さほど必要なものでもないかもしれません。が、ひとつは持っておきたいアイテムです。 ヒーターはメーカーは最近はどのメーカーも質のよいものを出していますが、製品ではなく、同じ水槽に二台設置するとなお安心です。これはどちらかが故障した場合のダメージを低減させてくれるためです。カバーは場合によりけりですが、底魚を入れる場合は使った方がいいかもしれません。昔の飼育手引書などを見れば砂に埋めろと書かれているかもしれませんが、これは絶対にやめましょう。 外掛け式はお手軽ですがパワー(ろ過能力という意味です)の面から言えばやはり上部や外部に比べて劣ります。ましてワンタッチフィルターなどはろ材を全交換することが前提ですので、生物ろ過バクテリアが定着しないため、結構テクニカルなフィルターと言えるかもしれません。外掛けを使おうというのであれば他の方式のフィルターを併用した方がいいかもしれません。 砂に関して言えば、コリドラスを飼われるのであれば比較的細かい「カドのない」サラサラした砂でなければなりません。カドの鋭利な砂ではコリドラスは口まわりをケガしますし、あまり大きな砂利であればエサが食べられません。あとは色ですね、白い砂の水槽は明るく見えますので明るい色の砂をオススメします。 水草・・・容易さで言えばアヌビアスかミクロソリウムでしょうか。定番ですがハイグロフィラポリスペルマ、ヘテランテラあたりも光が足りていればガンガン育ちますよ。 ライト・・・蛍光灯ならどれも一緒かと。メタルハライドランプとか持ってきていいでしょうか(笑) グッピーとコリドラスは全く問題ないです。 オススメの魚・・・という話は難しいですね。 手がかからない=いじめても死なない 手がかかる=すぐ死ぬ どこでも手に入る=安いからひどい扱い受ける と悪い言い方もできますからね。 とりあえずコリドラスはゴミ掃除はしませんので!!!
お礼
御回答の方、有り難う御座いました。 クロマという餌は残念ながら近くには置いてありませんでした。 残念です・・・。 水温計じゃなく手温計ですか自分も頑張ってそんな風になりたいですね、けれども始めての熱帯魚なんで水温計は購入します、すいません。 外掛け式やっぱり他の物と比べるとパワーの方があまり無いんですね。 砂はサラサラですね分かりました購入します。 水草にはそこまで詳しくは無いので助かりました、本当に有り難うございます。 メタルハライドランプ「Wow」こんな回答が出るとは思わず笑ってしまいました。 分かりましたグッピー&コリドラスのセットで購入しようと思います。 すいませんでしたオススメの魚なんていうアンケートを自分がしなければ・・・。 本当にすみませんでした。 ゴミ掃除を行わないという事は耳に聞いた事があります御店のほうでも書いてありました。 質問・アンケートの回答の方、誠に有り難う御座いました。 次回はコリドラスについて質問する予定なのでご都合が宜しければ御回答の方心よりお待ちしております。
お礼
御回答の方、有り難う御座いました。 URLの方、誠に有り難う御座いました。 ペレットフードの方は直ぐに見つかりました。 混泳は全然問題ないですか良かったです。 ヒータカバーははその時の状況によって決めればいいのですね。 分かりました検討しときます。 水温計ははやっぱり必要なんですね、熱帯魚ですと。(淡水魚ではいつも付けていないので・・・。) わざわざ自分に代わりまして伺ってくださいまして本当に有り難う御座いました。 自分はいつも上部フィルターにするので外掛け式の性能とやらを把握したかったわけです。 エーハイムに引けを取らないというのは「Wow]驚きですね。 そうですかソイル系を購入しようと思っていたんですよ。 よく考えてみます。 ブリクサショートリーフですか、少々手間がかかりますよね。 今最近はキューブがたっていうのも見かけますね、ユニークな形ですよね。 質問の回答の方、誠に有り難う御座いました。 次回はコリドラスについて質問する予定なのでご都合が宜しければ御回答の方心よりお待ちしております。