- ベストアンサー
キスデジNのAIサーボAFについて
キスデジN.200mmのスポーツモードで子供のサッカーをよく撮りますがAIサーボAFについて良く分からないので教えてください 1)ファインダーを覗くと7個のAFフレームがありますがスポーツモードの時はどこが基準になるのですか?全てですか? 2)一度 被写体にピントが合うと追従するとの事ですがピピと言う音もしませんし自宅でPCの画面でみると全体の枚数の3割程度はボケています 何かコツが有るのでしょうか?白いユニホームの時は背景がグレーぽいとピントが合いにくいのがファインダーでも分かる気がします 関係有りますか ほとんど素人ですのでスポーツ撮影全般含めてどなたかアドバイスください よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
シャッターを押す時にカメラは固定されていますか? ファインダーを覗きながらカメラを動かすと、ここぞ!という時に惰性でカメラはその動きを止める事ができなくなって、行き過ぎてしまいます。 それを止めようとして逆方向に力を加えたり、カメラから見てお子さんの動きが上下になると更に複雑な方向の動きとなります。 プロなら、ここぞという時にはカメラは完全に静止しているのでブレることはありませんが、一般の方だとどうしてもブレてしまいます。 これがボケた写真の一番の原因です、数多く撮る事で(練習することで)決まった位置で(思った位置で)カメラが止めれるようになりますので、ブレが少なくなります。 ブレとボケ、まったく違う事柄なのですが、写真を見るとあまり区別はできません。(^^; まずは、三脚にカメラを固定して左右や上下に振らない状態で撮影してみてください、キーパーなどあまり動かない人を練習台にして撮って。 それから、キーパーの方をカメラを左から右へ(もしくは逆の右から左へ)と振って最後に止めた所で練習をしてください、最初はゆっくりと、次第にスピードを上げてと。 このように左右方向で自在に動かして止める事ができるようになりましたら、今度は上下方向の動きを練習してください 上下、左右の方向に自在に動かせるようになってから斜め方向を含んだ動きの拾得となります。 お手持ちの三脚ではいずれも動かし難いかもしれませんが、カメラを重量が少なくなるので、撮影時のブレは少なくなります。 プロの方でも、ピッチのそばで1脚を使って撮影をしているのを見る事があると思いますので、それなりにカメラの重さを軽減して撮る事は重要になります。 もちろん三脚を据えて撮っているプロの方も居ます、確実を記す為にこのような補助を使っているのですから、素人が三脚無しで撮るには10年早いと言えます(^^; いづれにしろ、スポーツは撮影側もルールを覚えて、次はこの方向動くだろうなぁというのが判ってきますので、そうすることで事前に気構え(身構え)が出来ますので、ブレの無い写真が撮れるようになります、事前に判らないから慌ててカメラを動かしてボケた写真になってしまうんですよね(^^; あとは、シャッタースピードを生かして、絞りもf5.6ぐらいになるように調節して(f5.6になるようにISO感度を上げてください)撮影に望んでくださいね(^_^)v
その他の回答 (2)
AFはどのフレームでも働きますけれど、基準にするなら中央が基本と考えた方が良いです。 中央が一番感度も精度も高いですから。 そして、中央のAFフレームだけを使って追いかけて下さい。 いちおう、まわりのAFフレームもバックアップしますがキスデジクラスのAFフレーム間隔ではスカスカすぎて良い結果を得る事は難しいです。 被写体が小さく、動き回ると特に・・・。 中央を使って、外さないように集中するしかありません。 撮影モードについては、聞くより試した方が早いです。 道行く車などを、様々なモード、設定を使って写してみてください。 全く違った雰囲気(写り)の写真が出来上がると思います。 その中で自分の理想的な撮影方法を見つけて下さい。 そういう一見無駄撮りと思えるような事もバンバン出来るのが、デジカメの最大の利点です。 試せば試すほど上達も早いですよ。
- kyamakyama
- ベストアンサー率14% (63/440)
AIサーボは7点のどれにでも反応します。また、どのAF点でピンが合ったのかの表示も音も無いです。ですから、AF枠内にあるどれかにピントが合うもので、特定はできないようです。 サッカーみたいに動きが予測できない動体には不向きあもしれません。一定方向の動きの予測は反応しやすいそうです。 多分?ピンの合わなかった物、合った物で動きとか周囲のプレイヤーの動きも影響あるかと思うので、画像を見て、思い出してみてください。何回か撮影すれば撮れるものと取り難い状況が見えてくると思いますよ。 それと、単色とかトーンの差が少ない~無いものはAFセンサーが反応しないのでトーンが明確な物に反応してしまいピンが外れる場合もあります。AFセンサーは色に反応しません。モノクロの濃淡差に反応します。白とか肌色なども苦手です。
お礼
さそっくのアドバイスありがとうございます。もう少し勉強してみます やはり応用モードのTv優先モードなどにして 撮影するべきなのでしょうか?
お礼
アドバイスありがとうございます たくさん撮って腕を磨いてみます。