- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サラリーマンの方、職能制の評価システムについて教えてください。)
会社の職能制に関する疑問と退職の経緯
このQ&Aのポイント
- 会社の職能制について疑問を持ち退職した経験を共有します。
- 導入経緯や問題点、他社のシステムと比較した意見をまとめました。
- 理想の査定システムについて考えています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様とほぼ同様ですが、 予定で目標を設定し、上司の承認を受けます。 目標に対して、自己評価をし、それを上司が評価します。 その結果を個人と面談して説明します。 自己評価がある部分だけが異なりますかね? 新しいもの好きなので、システムが変わるとワクワクしてしまいます。会社はシステム上の文句も考慮してくれますし。 やりたいように仕事をさせてもらっているので、給料は、現状で満足しているし、部署間の格差もあまり気になりません。 人に評価されるのは嫌なんで、査定システムをなくして欲しい。 この給料あげるから、この業務をこのレベルで達成してと、完全能力性になって欲しい。 そうすると、責任が重たすぎなので、今の査定されている状況で良いかな。やっぱり(笑)
お礼
さっそくの回答ありがとうございます。 実は自己評価もありました。毎年変更されていて無くなりました。たぶん、僕のように全部100点つける人がいたからでしょう(笑) 無理やり決められて意地になってましたので。 ちなみに僕も評価じゃなく、出来高制にしてほしいなって思います。 実際、目標設定したことを上司がさせてくれないケースが多いです。 僕に限らず。 やっぱり、似たようなシステムなんですね。