- ベストアンサー
同主調
今、音楽の理論の勉強をしているんですがなかなか分かりません。教科書を読んで理解しようとしているのですが、自分でも理解できているのかどうか… ニ長調の同主調なのですが、まずニ長調の音階も合っているか不安です。ニ長調の音階はニから始まる音階で、ヘ・ハに♯を付けるんですか?で、その同主調の音階はニから始まる音階で、ロに♭を付けるんですか? ニ長調の同主調と、その調号と主音を答える場合は、上ので合っていれば主音がニで調号はロのところに♭を書けばいいんですか? 文章自体分かりにくくて申し訳ありません。お時間があれば分かりやすく教えていただくか、分かりやすい解説があるURL教えていただきたいです。お願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO.1 で解答されているCAO2さんのURL、端的にまとまっていると思います。 なのでちょっとくどいかもしれませんが、知っていることをたくさん書いてみますね。 同主調というのは、その名前の通り、同じ主音で始まる調のことを指します。 主音、というのは、ハ長調(ドレミファソラシド)で言ったら「ハ(ド)」、 イ短調(ラシドレミファソラ)で言ったら「イ(ラ)」ということになります。 で、同じ主音で始まる調というのは、2つあります。 なぜなら、調、というものには、長調と短調があるから。 とりあえず、「ハ長調」の同主調は何ですか、と聞かれた場合には、「ハ短調」と自動的に答えてしまいます。 それから、シャープとかフラットといった調号がどのようになっているかを答えるのですが… 調号については、NO.1の解答にあるwebのように、覚えてしまうのが1番なのですが、慣れないとそれも難しいですよね。 暗記の方法で私が使ったものを記しておきます。 もしかしたら、役にたつかもしれません。 1、調号がつく音の順番。 #がつく音の順番は【ファドソレラミシ】 ♭がつく音の順番は【シミラレソドファ】 …ここで気づくかもしれませんが、#のつく順番の【ファドソレラミイシ】を逆さから読むと、 ♭のつく順番になります!【シミラレソドファ】 2、その調が、いくつ調号がつくのかをチェックする。 →調号が増えていく順にこれも暗記。 #系長調は《ハトニイホロヘハ》で、 ヘとハに、嬰(#のこと)という言葉がつきます(嬰ヘ長調みたいに。) ♭系長調は《ハヘロホイニトハ》で、 ハとへ以外、変(♭のこと)という言葉がつきます(変ロ長調、みたいに。) これもよく見ると、#系と♭系は、鏡あわせのようになっています。 テストの時は、まず、 調号がつく音の順番【ファドソレラミシ】というのと 調号が増える調の順番《ハトニイホロヘハ》をどこかにメモをし 照らし合わせながら考えていました。 説明がややこしかったかもしれません。 わからなかったらまた質問ください。 それでは頑張ってくださいね!
その他の回答 (1)
- CAO2
- ベストアンサー率5% (2/35)
これはどうでしょうか?
お礼
これは分かりやすいです!!イイの教えて頂いてありがとうございます^^
お礼
とても丁寧な回答ありがとうございます。また何かわからないことがあった時はよろしくお願いしますm(-_-)m