• ベストアンサー

情報工学科の就職について

現在都内某国立大学で情報工学を学んでいるB3の者です。 質問なのですが、 電気系などの学科出身者は情報系の授業もあり、当然それぞれの学科の専門知識も備わっているため、情報系の知識しかない情報工学科出身の者は就職時に人気がないと聞きました。 実際に自分の学科の就職を見てみると、ここ数年下降気味のようです・・。 しかも自分は一浪一留なので、余計に心配です。 最近は自分に活を入れ、情報工学を必死に勉強して、より高いレベルの他大学院(主観)へ進学しようと思っていたところだったのですが、以上の事が気になって仕方ありません。 特別に頑張っている人は大丈夫!という様な局所的な事に注目した回答よりは、実際の風潮というか、一般論が聞きたいです。 生意気な感じになってしまいましたが、以上をご存知の方、ご解答の方宜しく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chachi25
  • ベストアンサー率30% (102/333)
回答No.1

質問の無いように対する答えが的確か分からないのですが、 就職活動を色々聞いてきて、 大学院の就職活動は結構大変だと聞きます。 私は去年大学を卒業して、今は開発として、 情報系の会社で働いていますが、 私は情報系の勉強をしてきたわけでもなく、 完全に文系人間でした。 同期も、理系ではあるけれど化学を勉強していて 今開発としてプログラミングをしています。 先輩は一留しています。 より良い大学の大学院へいって、 そのまま研究者にでもなるのなら、 思い切り勉強してその道を極めるのもいいと思いますが、 就職をかなり気にしているようなので、 その場合大学院進学はさらに就職活動を 苦しいものにするんじゃないかと思いました。 答えになっていなければすいません。

True-YamadaTarou
質問者

お礼

自分はプロミングにしても、ライブラリをいじれる以上のスキルが欲しいのです。 しかし院卒の場合は就職が苦しく成るかもしれないというのことは頭にいれて行動した方がよろしいようですね。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • lostkid
  • ベストアンサー率42% (27/64)
回答No.2

<入ってからの話を補足> 脱サラして分かりませんが、 5,6年前まではせっかく院卒でもシステム会社ならあまり得をすることなく学卒と完全に同じ扱いという感じありました。 実際、院卒の人と話すとちょっと愚痴が出たりしました。 院卒と学卒で同じ評価なら院卒で年をくっている(2年年上のランクと同じはずだが未だ下っ端だ)から、情状酌量で高い評価が貰えるというのが同期で一人いるかいないかでした。

True-YamadaTarou
質問者

お礼

年齢に関しましては、一浪一留故に寧ろ仕方ないと感じております。(私の場合は+4年になりますね) ただ院に行ったとしても、それ故のアドバンテージは期待しない方がいいという事は非常に勉強になりました。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A