- ベストアンサー
勉強方法
今日、中一の娘に聞いたところ小学2年生のところから勉強がわからなくなったと言います。小2から不登校だったのもあると思うんですけど。 今から、小学校の勉強に戻っても遅くはないですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は家庭教師をしていますが、小学校の1~3年生まで不登校だった中1の子がいて、小学校1年生の算数からやっています。市販のドリルを使ってやっています。1年生のドリルはあっという間に終わりましたが、2年生のからは、足し算、引き算でもかなりの率で間違えます。でも、今からやっても遅くないと思うので、そうしています。 中1ならまだ大丈夫です。ですし、特に数学に関してですが、前の部分ができていないと、それ以降の部分は理解し得ない部分もありますから、無理矢理中1の部分を勉強させても成績の上がり方はほんのちょっとになってしまいます。ですから、小学校のところから地道にやっていく方がずっとよい結果になると思いますよ。
その他の回答 (3)
- ebichu
- ベストアンサー率32% (759/2318)
わからなくなったところがわかってよかったですね。 まだまだ中1ですから、間に合いますよ。 他の子と比べて遅くってもいいんです。 じきに追いつきますよ。 計算のみになりますが、公文でトレーニングするのもひとつの手です。 計算が早く正確に解けるようになれば、 文章題でも式さえ立てられるようになれば、 すぐに解けますから。 2年生でわからなくなったということは、 九九が完璧でない可能性もあるんですよね。 九九は完璧にしてあげましょう。 半分覚えればなんとかなります。 昔ながらの風呂やトイレにポスターを貼るというのでもいいし、 親子でクイズみたいに、ふっと突然問題を出してやってもいいかも。 漢字も慣れです。 国語力をつけるには、遠回りなようでも本を読むのがいいかも。 公文の国語もありますね。 最初の数ヶ月は、今更そんな問題を解くなんて…と 苦痛に思うこともあるかもしれませんが、 絶対力になりますから、励ましてあげて、 一緒にがんばってあげてくださいね。 まだまだ時間はあります。 中3の今ごろまでには、周囲の勉強に対する理解力に追いついて、 追い越しちゃってるかもしれませんよ。(^^)
お礼
ありがとうございます。中3までに追いついたら大丈夫ですね。くもんと学研は不登校のときに行ってましたけど挫折しました。
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
何に対して「遅い」と言っているのでしょうか? 遅い・遅くないの問題よりも、気がついた時からスタートさせなければならない問題だと思います。解らない事項を確認して、まず世の中に出たときに常識として必要なものから、順番に分かるようになるように追いかけていかないといけないことだと思います。 これは、ご家庭で、ご家族の協力で計画的に回復していくべき問題でしょうね。 あせって高校入試までなどと考えずに、娘さんの力に合わせながら長い目で取り組みましょう。
お礼
ありがとうございます。娘のペースを見ながらやってみます。
- qazxcv
- ベストアンサー率7% (1/14)
別に遅くないです。とにかく命がけで勉強させてください。僕も勉強がだめだったので、学校生活が苦痛でなりませんでした。学校生活は休み時間と放課後だけで、授業中は学校生活ではありませんでした。授業中はずっと居眠りで、はやくおわらないかな、としか考えていませんでした。僕みたいな体験をしてほしくないです。勉強がついていければ、授業中も学校生活になるので、命がけで勉強させてください。
お礼
ありがとうございます。 早速ドリルを買ってきてやらせてみます。
お礼
早速、市販のドリルを買ってきてやらしてみます。 算数の繰り上がりの掛け算と2桁の割り算が3年生の時にわかってなかったみたいです。