• ベストアンサー

ネットカフェについて

インタネットカフェもしくは、マンが喫茶プラスインターネットは、現状どんな状況なんでしょうか? ぼくは、今現在やろうかどうか迷ってるんですが、なんか地方が良いのか?都心が良いのか?複合の中身とかなんか、全体的にばらばらのような気がして、でも当たってる所は、結構儲かってるようですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomoji
  • ベストアンサー率26% (182/678)
回答No.3

あくまでひとつの意見として・・。 私個人としてはネットカフェ開業にはちょっと足踏みをしますね。 今現在の状況を見るとともに、将来に向けての展望を考える必要があると思います。そういう意味ではここ3~5年は持ったとしてもその先はどうかな?と危惧します。と言うのも、私自身外でネットをするにはモバイルしますし周りの友人も殆どがそうです。そして今後PDA(携帯端末)の普及とともに、ネットの端末として一番普及するのは携帯電話だとも言われています。そうなるとネットカフェを利用する人はそうそう多くはなくなると思うんですよね。 自分が利用するかな?と考えたら答えはNOですし。 韓国では今ネットカフェが大盛況らしいです。それはネットカフェの殆どがADSLの回線を使うことで、通常の自宅で繋ぐよりも10倍程の速度があるからだそうです。それによって自宅にパソコンを所有する人は少なく、その上ネット電話も利用出来るためどんなに遠くだろうと海外だろうと市内通話の料金で話せるのがメリットにもなってるみたいです。おかげで韓国には今17000店舗(確かこの数字だったと思いますが)もあり、この数字は日本のパチンコ店の数と同じ数だそうです。そう考えると韓国のネットカフェの数の凄さに驚きますよね。 2003~2005年にブロードバンドの整備がされることや、今後のネット端末の移行により変化が激しいと思われますので、情報をしっかり入手して将来に対応していかなければならないと思います。 頑張ってください♪

その他の回答 (3)

回答No.4

韓国では、PCバンと言うものが大流行しています。 店舗数は、ほかの人からもあったように約2万店舗。 ちなみに韓国は人口約4300万人でインターネット人口は2000万人(43%)と推定。 ここで流行っているのは、一般にいわれているインターネットカフェと違って、ネットワークゲームを楽しむのに10代~20代の若者が集まります。大規模PCバンでは、ネットワークゲームの大会、新作の発表会等をひらき、最近ではプロゲーマーが出てきており、ゲームソフト会社がスポンサーにもついています。韓国は民族的に集団で物事をし、日本は比較的個人(PSとかゲームボーイが個人で楽しむように)といった違いがあり必ずしも当たるとは言いがたいですが、その日本版として、渋谷にNeccaという日本向けのPCバンが誕生しました。今後が非常に楽しみと思っています。

参考URL:
http://www.interpia.ne.jp/
1140
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。 ビジネスをする上での比較対象に韓国は、よく引き合いにだされます。 ネット対戦ゲームか心地よい空間か・・・。 その土地に合った環境づくりがヒットの鍵かとも思いますが、やはり、色々な面での余裕が無いと難しいかとも思いました。 博打的な要素が大きいかもしれません。

回答No.2

質問の主旨にそくした答えじゃないんですがね、多少は参考になるかなということで、自分が過去に関わってきていて幾つか感じたことを書かせていただきますね。(東京都某区(めちゃくちゃ人の多い所)超小規模インターネットカフェで軽い経験有) ユーザーの望むサービス(プライオリティの高いものから) ・低料金(決して長時間使用に対応した価格設定ではなく、短時間でも例えば5~10分で\100とかです) ・環境(当然マシン性能より通信環境) ・プリントサービス(ユーザーマシンから直接出力可能なこと) ・複数人での使用(学生など友達と一緒に来て楽しむことが多いです) ・静かさが保たれる環境(上項目とは反発しあいますがね) ・Word、Excelなどの使用(FDの持込も結構おおいですよ) インターネットカフェに必要なもの ・看板 意外とお客さんは他所の町から来られた方が多いと思います。ですから通りを歩いていてよく目立つところに看板を置く。出先でのメールやその町のショップ検索などに使われる方は多いと思いました。目立つ看板って結構大事だと思います。 ・ドリンク(自販機でOKかと) ・地味なスタッフ(決してPCやWebの高い知識は要求されま せん、呼ばれたときだけスタッフに装うぐらいで可かと) しかし、私が一番感じたことは土地や周りの環境などによって、利用者のニーズが大きく変わってくることだと思います。 1140さんもあくまで私の意見は参考程度にし、お客さんの要望にあったサービスを提供すれば、大もうけはなきにせよ、ある程度負けない勝負はできるのではないのでしょうか。なんせ、環境さえつくっちゃえばあとはお客さんが勝手に遊んでくれてるだけですから。

  • was
  • ベストアンサー率64% (92/143)
回答No.1

既にご存じでしたらすみませんが、先ほど読んだ記事にピッタリのものがありましたので参考URLに記しておきます。 「劇的復活!? インターネットカフェ最前線」 記事の最後は「マンガ喫茶+インターネット」の今後に注目したい、との事でした。

参考URL:
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2000/1211/special.htm

関連するQ&A