- ベストアンサー
SEへの就職に悩んでいます
初めてお世話になります。私は就職活動中の大学4年生、経済学部で女性です。SEという仕事に興味があり就職活動をしてある会社から内定をいただくことができました。 中堅企業で社員数は1200人、来年度かまたはその次の年には上場できそうという今からもっと発展しそうな会社です。 人事の方も情熱的な方で対応はとてもよい会社のように見えます。 私は今まで専門的なことは一切習ってきませんでしたがSEというものに非常に興味があったし適正もあるようなのでチャレンジしたいと考えてきました。 ここで私と似たような質問を読んだり知り合いのSEの人に話を聞いてみたりしましたが皆さんがおっしゃられるものとしてよく聞くことは「ストレスが強くうつ病にかかる人がほかの業界より多い」ということです。 私は何度か自己分析などをしたとき、決まって「ストレス耐性が低い」という結果が出ました。自分ではプレッシャーに弱く、繊細で感受性が強い人間だと思います。 以前にうつ病になったことがあり(今はもうよくなりました)その経験から「もうあのような状態になりたくない、ならない自信がない」と思い就職に不安になっています。 できるだけ一つの会社でずっとがんばりたいのでSEという職業をあきらめて事務職(SEの次に気になる職業)でもう一度就職活動をしようか悩んでいます。 ストレスのまったくない仕事はないと思います。むしろその環境からいろいろなことを学ぶこともできると考えています。でも以前のような心が死んだような状態になることは避けたいです。 現在SEをされている方や以前SEをされていた方、女性SEの方に聞きたいです。 ストレス耐性が低くてもSEはやれるものでしょうか。 また、IT業界は転職が多いらしいですが一つの会社にずっと勤務してやっていくことをどう思いますか?(SEの35歳定年説は知っています) とても個人的な質問ですみません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
楽な仕事ではないですが、慣れでそのうち、ストレスに強くなるかもしれないですよ。 厳しい言い方かもしれませんが、「プレッシャーに弱い」ということを売りにするべきではないでしょ。逆に質問したいんですが、もしそうなら、プレッシャーの無い仕事するしかないですよね? そういった仕事ってあるんでしょうか?どんな職種でも、思い通りに行くことなど、例外でしょう。上下関係、労働環境、職務の適正 いろいろな壁があるのは当たり前です。それをいかにして、クリアしていくか です。 そくクリアが転職だっていいと思うんです。選択次第ですが、最初から、リスクを回避することもありでしょうし、ある程度のリスクは覚悟の上で、それを乗り越えるチャレンジすることも、選択肢としてはいいのでは? たとえば、非常にタイトは仕事でも、チームの信頼関係があれば、ストレスがすくなくてすむこともあります。そして、そのチームの信頼関係はあなた次第で、変わるかもしれないんです。確かにこの業界は、賃金の割りに、厳しいような気はしますが、チャレンジしてから、判断しても遅くないかな?って思いますよ。 当然、後悔も満足も自己責任ですけどね。 私の上長にはうつ治療受けている人もいました。 どんな業界でも変わらないと思うんですが、採用する立場とすると、「ストレス耐性が低い」とか、「自分ではプレッシャーに弱く、繊細で感受性が強い人間」という、看板掲げられたら、現場には投入し難いです。総務、経理、人事などのスタッフ系に回されてしまうと思いますよ。現場でも、育てる人が、すぐ辞めるかも?では、気が入りません。 結局、あなたの覚悟次第でしょう。
その他の回答 (5)
- musanyan
- ベストアンサー率39% (38/96)
就職内定おめでとうございます\(^o^)/ 地方で、SE兼PG兼雑用をしている、34歳女性です。 質問者様が内定をもらったような大きな会社ではなく、社員3名の小さなソフトハウスに勤めているのですが・・。 (小さい会社なので、雑用も回ってくるんです) 確かにプレッシャーはありますね。 仕上げたシステムが客先で動かなかったらどうしようと、納品の前日は眠れないことも。 でも、急に大きなプレッシャーがくるわけではないんです。 徐々に難しい仕事を任されるようになるので、そんなに心配しなくてもいいのでは?と思います。 大げさな話、仕事が出来ない人は、PGからスタートしても、SEになれない人もいると思います。 35歳定年説は・・・どうなんでしょうね。 大企業のことはわかりませんが、私の周りでは、40歳代現役の方はたくさんいます。私もモチロン、まだまだ勉強を重ねてまだまだやるつもりでいます。 でもでも。 システムを作るのって楽しいですよ~! 思い通りの結果を出してくれたときもうれしいし、納品が終わって一段落したときの達成感というか開放感はなんともいえないです。 ものを作る喜びというのでしょうか?私は天職だと思っています。 興味があるのなら、是非チャレンジしてください♪ ひとつの会社にずっと勤務していくことは悪いことじゃないと思います。私は一度転職していますが、8年弱と7年勤めているので勤続年数は長いほうでしょうか? ただ、今の職場では本当にやりたいことは出来ずにいます。(Web系の開発がしたいですが・・今の職場は無縁です)もし、いい転職先があれば考えるかもしれません(笑) ただ、ずっとひとつの会社に居続けたいと思うあまりに、ストレスをためすぎないで!!
お礼
急にプレッシャーのある仕事がくるわけではないのですね。 それまでに技術を身に付けてだんだんそのことに慣れていけばいいんでしょうね。 40代現役の方もたくさんいるそうで少し安心しました。 ストレスをためすぎないようにがんばりたいと思います!! 今まで答えてくださった方々ありがとうございました。 SEという職業にできるだけ前向きに考えていきます!
- Macrosspeed
- ベストアンサー率37% (6/16)
現SEです。 ものすごく恐怖心を抱いているようですが、そのくらい悪いイメージを 持っていれば、ぜ~んぜん良い環境に思えると思いますよ♪ 抱いていらっしゃる悪いイメージの会社はごく一部です。 恐怖心をあおっているような記事も良く見かけますが、私はそれほどひどい経験はしたことがありません。 本稼動の直前直後はそりゃぁ忙しいですが、せいぜい3ヶ月でそれなりに収束します。 私は高卒で業界入りし、4年で他業界へ転職、5年後にやはりこの業界が天職だと思い、復帰しました。 自慢じゃありませんが私も「打たれ弱い」です。 鬱状態も何度となく経験しています。 しかし、この業界にいたときより、他の業界にいた頃のほうが激しい鬱でした。 要するに、仕事をストレスに感じるか否かだと思います。 個人的にはコンピュータに関する技術を学ぶこと、学んだ技術を発揮できることが最高に楽しいです♪ 他業界では味わえなかった達成感というか いい(≧∇≦)b 感じになります。 400人規模の会社から社員20人の小さい会社に転職しましたので、給料は減りましたが、残業代はしっかりもらってるし、週休2日しっかり取れてます。 知らないことが不安を増幅しているように思いますので、内定をいただいた会社に普段の作業の様子を見せてもらうとか、率直に不安をぶつけてみるとか、知らないことを少なくすれば、自分の夢に向かっていけるのでは? ファイトォ*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*!!!☆
お礼
会社にもよるものなんですね。以前話を聞いたSEの人がそのときとてもやつれていたので 恐怖心を持ってしまいました…(^^;) 恐怖心をあおる記事はたくさんありますが「SEは楽しい」という人を見たことがあまりなかったです。 苦しくても続けられると言うことはそれだけやりがいがあるものなんだと前向きに考えていきたいと思います! 内定をいただいた会社に普段の様子など聞いてみます。 ありがとうございました!
- abekkan
- ベストアンサー率27% (83/305)
ちょっと待った! あきらめるのはまだ早い! 「辛くて忙しい」がSEのイメージとして定着しているようですが、そんな会社ばかりではありませんよ。あまり脅かされないでください。 この業界の労働環境は二極化しているようです(下記URL参照)。大手の会社では労働組合がしっかりしていて残業時間の制限がありサービス残業もなくなっています。1200人の上場しそうな会社なら大丈夫だと思いますが。 また、最近ではプロジェクトマネージメントが重要視されるようになり、徹夜続きが必至となるような計画は結局成功しないと認知されてきているので、今後環境は良くるのではないかと思います。 やる気があるのでしたら、ぜひチャレンジしてください。 ちなみに私はIT業界に転職して10年弱のSEですが、ここ3年では土日に出勤したことは1回しかありません。
お礼
労働環境の二極化は初めて聞きました。abekkanさんの会社は労働組合がしっかりしているのですね。 私の内定を受けた企業ではどうなのか調べてみたいと思います。ありがとうございました!!
- opapa
- ベストアンサー率43% (200/460)
SEというのは聞こえはカッコいいですが、営業兼システム開発の管理者的なものです 与えられた仕事をこなすという面では下で使われるプログラマのほうがはるかに楽です クライアントからの無茶な要求と現場との板ばさみは苦行以外のなにものでもありません 頑張りしだいだとは思いますが、腹が立っても笑顔で過ごせる神経は必要だと思います 細やかな配慮ができるSEはとてもありがたい存在ですので、無神経な人でもだめですが、ストレスに強い事が適性である職種であることは間違いありません。全く個人的な感想ですが、向く向かないで言えば向かないのでは・・という気がします >「ストレスが強くうつ病にかかる人がほかの業界より多い」 >IT業界は転職が多いらしいですが 一般的な話ではその通りです >ストレスのまったくない仕事はないと思います。むしろその環境からいろいろなことを学ぶこともできると考えています 全くその通りです。結果どんな職種につかれたとしてもその心構えはすばらしい事だと思いますよ 個人的な意見ですので、参考までに がんばってください
お礼
内定をいただいた会社もやはり最初はプログラマから始まるようです。 それからSEとしてやっていくとなると…、できる自信がないのなら最初から 目指すことをやめておいたほうがいいかもしれませんね。 とても参考になりました。ありがとうございました!!
- parapa
- ベストアンサー率15% (42/273)
ストレスの原因は人それぞれなので 会社によって違いますが まず1週間くらい家に帰れなくても大丈夫で 上からは期限厳守などで小突かれて 下からはなんだこの仕様書SEやるなら 言語を理解してできることとできないこととを 見極めて仕様書作れなど小突かれて 板ばさみの状態で 現状維持ではなくて新しい技術を身につけることが 苦にならなくて 安い給料でも文句言わずに仕事ができて サービス残業もものともしないなら 大丈夫だと思いますよ。
お礼
やはり厳しい環境の中で忍耐力を求められるのですね。 とても具体的な事例でわかりやすいです。 毎日新しい技術を勉強することは当たり前として覚悟していましたが板ばさみはきついですね…。 SEの方を尊敬します。本当にありがとうございます!就職活動は考えてみます。
お礼
おっしゃるとおりプレッシャーのまったくない仕事はないと思います。 いろんな問題をどうクリアしていくか考えていくことで人間として成長できると考えれば挑戦することも大事ですね。 これを機会に精神的に強い人間になれるように努力したいです。 率直な意見、ありがとうございました。とても参考になりました!