- ベストアンサー
物流業務についての改善方法
私は現在、物流センターで仕事をしております。 先日、立て続けに「ミス」があり■事例研究■を基に改善策を見つけているところです。 その中で「誤出荷」注文した品物が無い・注文していない品物が有ると言ったミスがありました。 その際の考えられる原因として、ひとつの作業台に二件の商店分の品物がある。 ピッキング終了後、2回目のダブルチェックを行い梱包する。しかし、ダブルチェック者と梱包者が違うことがある為に他の商店の物を入れてしまった。 などの、原因が考えられています。 作業台にある、梱包テープを仕切りとして使っているために誤出荷につながったとの意見もあるので、改善策を考えています。 1テーブル・1商店では今回の様な誤出荷は起こりませんが、現実それを実行するのは困難です。 1テーブル・2商店置けるようにしつつ、効率良くいかにミス無く出来るかを、経験者の方々アドバイスを お願い致します。 各商店ごとに、注文量がバラバラの為1テーブル=1商店の時もあれば、1テーブル=2商店Or3商店になります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
作業台の仕切り方の問題かもしれませんね。 スライド式の可動仕切りなどあるといいように思いますが。。。 そこまで立派なものでなくても、長い木材1本あれば、梱包テープよりもずっと仕切りとして機能しやすいようにも思いますよ。 出荷先別に木材の色分けなどしておくと、更に仕切りとしての機能が高まるかもしれません。
その他の回答 (1)
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
1商店ごとに籠とかトレーとかはっきりした仕切りを持っているものを使うことは出来ない状況なのでしょうか。 そのトレーに注文書と注文されたものが入っていることになれば混合することはないはずですが。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。