• ベストアンサー

94年製の洗濯機

うちでは お風呂の残り湯を洗濯に使っているのですが 洗濯機の中に残り湯をためて しばらくそのままにしておくと いつの間にかへっていたりなくなっていたりします。試しに水でやってみても 勝手に流れてしまっているのです。これって素人でも直すことってできますか?詳しくわかる方 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonlinia
  • ベストアンサー率42% (275/640)
回答No.2

洗濯機が二槽洗と全自動洗では少し違いますが一般的に洗濯槽の水を排水するのは排水弁と言うものです。 全自動の場合はその排水弁が電動で排水時に弁をモーターで引っ張って開けて排水をします。 二槽洗の場合は手動で排水弁を開けて排水をします。 いずれも洗濯槽の水が勝手に減っていくと言うのは、排水弁の中に洗濯のごみなどが挟まっていて完全に 閉まらないで水が漏れて出て行くという状況ではないかと思います。要するに排水弁の中を分解して中のごみを 取り出せばよいだけのことですが、これがなかなか素人の方には難しいかも。 一つ例外的な直し方を一つ試してみましょう。 まず洗濯槽に水が入っているときに排水ホースを起こした状態にしてください。その状態で排水モードか脱水モードにしてください。 ホースを立てているのですからホースからは水は出ないですね。 これからは少し注意が必要です。 まずホースの先に手を丸くして口を開けてあてがいます。 次に大きく空気を吸ってホースの口の手に自分の口をあてて、空気を一気にホースに送むと 排水弁の中の水とごみが洗濯槽に逆流するのを確認したら、すぐに口を離してホースを倒します。 すると洗濯槽に戻った水とごみがホースから流れ出てきます。 この動作を何回か繰り返すと排水弁の中が綺麗になることがあります。 これで洗濯槽の水が減るということはなくなる場合もあります。 但し気をつけないといけないのは下手をすると汚い洗濯液が口に付くこともあります。 これでも直らないのは、排水弁の中にヘヤーピンなどの金属類が挟まっている場合、排水弁の中のゴムが変形 している場合、排水弁のモーターが不良で完全に閉まらない場合などが考えられます。 まあその場合は専門家のサービスに依頼しましょう。

rys7159
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。ごみが挟まって・・・っていうところで思い当たる事があります。糸くずとか取る袋をそういえばずっと付けてなかったです。教えてくださった方法 かなり勇気がいりますよね。でもこれで直ったら とってもうれしいので やってみようかな?っと考えてます。有り難うございました。

その他の回答 (2)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

お風呂の残り湯をお使いの事で,別件になりますが. 家でそうだったのですが,洗濯槽の中が水道水よりかなりカビ等で汚れていますので,一度洗濯槽の洗剤でのお掃除をお薦めします.初め使ったときはびっくりする位のゴミ・カビがとれましたので.(やってたら御免なさい.) この質問の中にもあったのですが,年間1万位しか違わないそうです.カビを考えて家でも止めました.

rys7159
質問者

お礼

洗濯槽のお掃除は 定期的にやっていますので 大丈夫かと思っています。ご心配有り難うございます。

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.1

排水される状況により異なります。 1)一定時間、水を溜めて何もしないと勝手に排水するもの(うちの日立もそうです) 2)じわじわと水漏れしてなくなるもの。 1)は取説を見てください。6時間後に洗濯を開始するなどの部分です。 2)は寿命です。ロックが駄目になっているので、通常の洗濯でも水が減っているはずです。水が無くなるまでの時間と洗濯時間の勝負になっているのでしょう。

rys7159
質問者

補足

ご回答有り難うございます。1)ですが取説には そのような記載はないので やはり2)でしょうか。ロックというのは 交換とかはできないものなのでしょうか?質問ばかりで すいません。

関連するQ&A