• ベストアンサー

メールサーバーの質問

いま自宅に複数のPC(windows)があり、どのPCからもメールが見れるようにしたいと思ってます。 そこで常時接続のPC(正確には玄箱というNAS:以下玄箱とします。)で、自分のメールサーバ(POP3)に自動接続して、玄箱にスプールしておき、複数のPCから玄箱にアクセスしてメールが見れるようにしたいです。 こういうことってできるものなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんな感じでしょうかね。 1. 玄箱に fetchmail をインストール・設定をして、プロバイダのメールボックスからメールを取り寄せてスプールしておく。 http://fetchmail.berlios.de/ http://www.page.sannet.ne.jp/kanachin/ppp/chap3.html http://www.aconus.com/~oyaji/mail2/fetchmail.htm 2. 玄箱にPOP3サーバをインストールし、各Windowsマシンからメールを読み込めるようにしておく。 -- もっとも、2. において、各Windowsマシンにおいて「サーバにメッセージのコピーをおいて、N日後に削除する」(Nは、全台であまねくメールを受信できる日数)とか、特定のWindowsマシンでメールを受信した場合のみメールを削除するようにするとかといった設定をすることになりますが、これをしたいだけならわざわざ玄箱を導入してそれにスプールせずにプロバイダのPOP3サーバから直接読み取るようにしてあげたほうがお値段もお手間もかからず幸せではあると思います。

zxczxczxc
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 fetchmailですね。調べて試してみます。

その他の回答 (3)

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.4

No.3です > NAS上に配置できるようなPOPメールクライアント ちと表現が悪かったですか。 PCのメールクライアントソフトを、ネットワークドライブ(=NAS)上にインストールするんです。 ログインスクリプトなどで、どのPCからでも一定のドライブ名でNAS上にアクセスできるようにしておけば、あとは普通にメールクライアントソフトを使うだけでどのPCからも同じようにメールが読み書きできます。 もっとも、このような使い方をすることができないメールクライアントソフトも多数ありますから(Outlook Expressはその典型)、注意が必要です。 ちなみに私はEdmax (Free版)を使ってます。

zxczxczxc
質問者

お礼

回答&補足頂きありがとうございました。 確かに簡単そうです。

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.3

実際に自宅で似たようなことをやっているものです。 基本的にはNo.1の方の回答の通りにすれば実現可能ですが、メールアカウントをクライアントPCによって使い分けているのでなければ、メールの読み方に工夫が必要ですね。 でないと、クライアントPC-Aで読んだメールは、クライアントPC-Bでは読めない、といった弊害が出てくることが考えられます。 手元のサーバの(玄箱)のメールスプールにメールを残す、という方法も考えられますが、これはあまりおすすめできません。 比較的使い物になる方法としては、以下の2つが考えられます。 1. 取り込んだメールデータを、NAS上に配置できるようなPOPメールクライアントを使用する 私が採っている方法です。メールソフトに依存しますが、それさえクリアできればあとはメールデータの同期を気にしないでよいので、気分的に楽です。 2. 玄箱にimapサーバをインストールし、PCからはIMAP対応のメールクライアントでサーバにアクセスする こちらは正直なところ、実運用経験がないのでどの程度使い物になるのかはよくわかりません。 ただ、世の中でimapで運用しているところはそこそこあるようなので、一番最初に例示した「非推奨方式」よりはよほど良いとは考えています。

zxczxczxc
質問者

補足

回答ありがとうございました。IMAPで試そうと思います。 ところでご回答いただいた、NAS上に配置できるようなPOPメールクライアントとはfetchmail等のことですか?

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.2

玄箱なら活用書が複数出版されているので 参考になさるとよろしいかと思います。 理論上は単なるNASというよりLinuxサーバーなので sendmailの類を導入すればば、十分メールサーバー として活用できると思います。DDNSのサービスに 登録すれば、おそらく独自ドメインでも運用できそう です。 ※クロバコ欲しいんですがややCPUに癖がありそうで まだ手をだしてないんですけどねぇ・・・。

zxczxczxc
質問者

お礼

ある玄箱の本を読んで、sendmailやqmailが登場してきましたが、いまいち理解できなくて。。。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A