- ベストアンサー
コンタクトレンズの使用について
先日、眼科に行きコンタクトレンズを購入しました。 その際、一日の装着時間は何時間かと聞かれ…14~16時間と答えると、 長時間装着すると、眼球の血管がのびる! 12時間以上のレンズの装着は避けるようにと言われました。 ちなみに、私はもぅのびてきているらしく…のびるとどうなるの?と医師に尋ねると、のびるともぅ二度と縮まない、これ以上のびたくなかったらコンタクトを12時間以上つけないこと!と、言われました。 なので、もぅ一度、のびるとどうなるの?視力低下するとか?結膜炎になるとか?と医師に尋ねると…とにかくのびると縮まない。としか答えてくれませんでした。 私は、仕事上、コンタクトを1日中つけっぱなしにしておくことが多く…まして、血管がのびてきている!と診断されたので、悩んでいます。眼鏡は邪魔になるので仕事のときはコンタクトです。 以前に通っていた眼科では…入浴やプールでのコンタクトの使用は避けるようにと言われましたが、なぜ?と聞くと、レンズは色々なものを吸着するのでプールの塩素や洗顔料などの薬品がついたままの装用はよくない。と、わかりやすく説明してくれたのに…今回行った眼科では不安になる一方でした。 今は、家にいる時は眼鏡をかけてできるだけコンタクトをはずすように心掛けていますが…仕事の時は仕方がないので装着しています。 このままだと私の目の血管はのび続けていくのでしょうか? また、血管がのびるとどうなるのか? 専門家の方、教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再び#2です。 昔のソフトレンズは手入れも面倒でしたよね。 おまけに寿命も短いし・・・ 私は以前コンタクト店で勤務していましたが 当時コンタクトユーザーの約7割がハードでした。 使い捨てもあるにはありましたが高額でほとんど売れず 存在を知らなかった人も多いと思います。 たくさんのメーカーから新しい商品がでていますが やはり酸素透過性のハードレンズが優れものですね。 ソフトで劇的な進化をしたソフトレンズも 種類が多い割にはあまりないのですが、その中では チバビジョンの「O2オプティクス」が今話題になっています。 1ヶ月の使い捨てレンズですね。ケア用品は専用のものになるようです。 これは販売店で確認して頂く方がよいです。 ソフトレンズでありながら、酸素透過性ハードに劣らない 酸素透過率をもっています。 うちでは扱い始めたばかりで、患者さんの感想はきけておりません。 私自身が実は目がよく見えるのですが(笑)、実際に目につけた感じだと 2WKアキュビューと比べると若干の異物感があります。 でもソフトなのでハードのような事は全くありません。 もちろん個人差もあると思いますが、慣れる範囲のものだと思います。 つい、つけ心地よさでレンズの良し悪しを決めてしまいがちですが このレンズは性能面で注目されているので これからのソフトレンズの開発に大きな影響がありそうです。 あまりいうと宣伝をしているようですが・・・ レンズの性能ももちろん大切です。 そして自分の生活スタイルに合っていることも大事です。 アレルギーがある人に、無理して1ヶ月の使い捨てを使うよりは ワンデーを使う方がメリットが大きいです。 質問者様のように、酸素透過性の高いものに変える必要があるが ハードには抵抗があるというような方には向いているレンズだと思います。 調子がいいかどうかは実際に使ってみなければ、本当にわかりません。 でも試してみる価値はあると思いますよ。
その他の回答 (3)
乱視用ソフトを使用しています。 私は酷いアレルギーなので、12時間以内・毎日はダメ・2週間以内に新しい物に変えるのが理想だよ!と言われました^^;実際、2週間用なのにもったいない!!!と思ってしまいますが、、、 血管が伸びるということは聞いた事がないのですが、そういうこともあるのですね。でも、詳しく理由を教えてくれないのは何だか怪しい感じがします。。私は以前かかっていた眼科で嫌な想いをしたので、新しい所にしました。そしたらレンズ代も手頃ですし、医師の愛想も良いので助かっています。 何のアドバイスにもなっていないのですが、違う眼科に変えてみてはどうですか?? あっ!質問文の最後に「専門家」と書いてありました。。すみませんでした>_<。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり、説明不足の医師だと患者側としては不安になってしまいますよね。 何度か違う眼科にかえようとは思ったものの・・・『安さ』に惹かれついついいつもの眼科に行っていました。 一度、眼科をかえて違う医師にも相談してみようと思っています。
- sayacchi
- ベストアンサー率42% (93/217)
眼科でコンタクトを扱う仕事をしています。 角膜はもともと血管のない組織です。 血管には酸素が含まれており、体のあちこちに運んでくれてますよね。 角膜は空気に触れることで直接酸素を取り入れ、栄養も補給しています。 コンタクトレンズで蓋をすると、酸欠状態になり その酸素を補うために、結膜(白目)にある血管から酸素を取り入れようとします。 その為、本来血管はその部分にはないのですが 自分で何とかしようと血管がのびてきます(角膜新生血管)。 その血管の道は、レンズを中止すれば血液自体は一時的にひいてきます。 ただし、道跡は残ってますのでまた酸素不足を起こすと その道をたどって血管が侵入します。 この血管の道はのびてくると、その周辺の角膜が混濁してしまうことがあります。 角膜が混濁し、それが瞳孔の領域まで達すると 視力にも影響しますし元に戻せません。 視力に影響するくらいとなると相当進行した状態なのですが まだコンタクト歴が短い人や、比較的平均的な装用時間の人でも 多少の影響がでている人は、それだけ角膜が過敏だと思ってください。 今日明日どうこうなるものではありませんが 今後経過を診ていく必要はあると思います。 時間は短くても起こってしまう目なのか、 今は時間が長いために急速に変化してしまっているのかを診るために。 本当はレンズを止めるのが一番の薬ですが なにぶん自覚症状がないですし、理解しにくいと思います。 でも、レンズの種類を酸素透過性の高いもの(O2ハードなど)に 替えるとか装用時間を短縮するという自覚をもって使用されることを おすすめします。
お礼
回答ありがとうございました。 とても参考になりました。 長期間装用するのには、やはりソフトよりハードの方が良いみたいですね。 でも、私…10年ぐらい前に眼科で 『ハードにすると、目が大きいから特注になる。値段も標準の倍になってしまうょ。 でも、ソフトは煮沸とか面倒だよ。』と言われたり、 コンタクトを付けることは出来たけど、はずす事ができず…点眼麻酔をし、吸盤みたいなのを目に押し付けられてとられたり…と、ハードにはあまり良い印象がないのです。。。 で、結局、その頃はまだ目が今ほど悪くなかったのでコンタクトを断念し、必要なときだけ眼鏡をかけるようにしていました。 が、月日が経ち…目も悪くなり、使い捨てコンタクトが主流になり、ソフトレンズを装用するようになり、現在に至るのですが… あれから10年経った今、何故かいまだに、ハードには少し抵抗があるのです。 ソフトレンズは、10年前に比べ進化しているのでしょうか?(アホな質問して、すみません。)
- sobamoti
- ベストアンサー率24% (63/261)
元コンタクトレンズの検査員です。 血管が伸びるということは、酸素が足りてないということです。血管が縮まないのもそうですが、目の細胞も死んでいきます。 決して目にいいことではありません。 ハード・ソフトどちらを使っているのでしょうか? ハードレンズは大きく分けて2種類あります。 終日装用・・・寝る前にはずすレンズ 基本的に12時間以内 (メニコンO2、EXなど) 連続装用・・・つけたまま寝ることが出来るレンズ。医師の許可がおりれば、1ヶ月の連続装用も可能。(スーパーEX、Zなど) DK値(酸素を通す量)が違います。 一番いいのは装用時間を極力少なめにすることですが、なかなかうまくはいきませんね。 DK値が高くなると値段も張りますが、長時間使う方は連続装用のレンズのほうが良いかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 ソフトの2週間の使い捨てコンタクトレンズ(2week アキュビュー)を使用しています。 ハードレンズにした方が良いのでしょうか?
お礼
度々ありがとうございました。 早速、O2オプティクスのホームページを見ました。 sayacchiさんのおっしゃるように、酸素透過率もかなり良さそうですね! それに、1ヶ月の使い捨てレンズってのがとても気に入りました。 ただ…オープン価格と書かれていたのが気になりましたが(笑) でも、まだ2WKアキュビューを購入したばかり(半年分買っちゃいました)なので悔しいです。 本当に参考になりました。ありがとうございました!