• ベストアンサー

リース契約満了後の取得

個人事業主です。教えて下さい。 リース契約が終了し月額リース料の×1.5(約2万)で買取ることにしました。   そのときの仕訳はどのようにしたらよろしいでしょうか? ちなみにリース商品は契約時に資産計上してあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.4

 nana1018さん こんばんは  #3さんが言われる通り、または#1さんの補足の所に記載が有る通りリース料は銀行等からの借入金とは違って物品を借りてその利用料を支払っているだけです。従って長期借入金処理はおかしいですね。単なる「リース料」と言う経費と言うことです。  リース期間が完了し、再リースではなくて買い取りの場合は例えば2万円の物を購入したと言う事と何ら変わらないです。例えばリース物品がPCだった場合、「事務用品費」等の科目の経費繰り入れするだけです。

nana1018
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。 ひとつ質問なのですが、ファイナンスリースの場合でも毎月の利用料をリース料で計上していいのですか?

その他の回答 (4)

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.5

 nana1018さん こんばんは  #4です。  以下のHPを見てください。  http://www.scl.co.jp/lease/q_a.html#qa01  この中の2番目のQの中の回答を読んで頂くとお解りと思いますが、「リース料は原則として全額損金処理できます」との記載が有る通り全額経費扱いですから、「リース料」と言う経費で良いです。

nana1018
質問者

お礼

迅速なご回答ありがとうございました。 とても参考になりました。

  • Ryokucha
  • ベストアンサー率25% (115/450)
回答No.3

日本で一般的に言われているリースはほとんどがファイナンスリースではないでしょうか? 実質お金を借りているように見えますが、お金を借りているわけではなく、物品を借りているわけですから長期借入金返済はおかしいようなおかしいような気がします。 リース資産もB/Sに計上するような会計基準は導入されつつあるのでよいと思いますが、減価償却費とリース料の差異は発生しなかったのでしょうか?

参考URL:
http://www.leasing.or.jp/annai/kihon/kihon3.html
nana1018
質問者

お礼

ありがとうございました。 度々すみませんが、本などでファイナンスリースの場合「通常の売買取引と同様に処理」とで書かれていますが最初の仕訳はどのようにすべきですか?また上記に書いてあった減価償却費とリース料の差異が発生した場合はどのように処理するのですか?参考までに教えて下さい。初心者個人事業主なもので・・お願いします

noname#33300
noname#33300
回答No.2

本来の処理は下記の通りなのですが、消耗品費/現金預金で良いかと思います。価格が30万円未満の場合は。

参考URL:
http://www.jfast1.net/~nzeiri/lease.htm
nana1018
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • Ryokucha
  • ベストアンサー率25% (115/450)
回答No.1

資産計上してあるリース商品とは、今回買い取るリース品のことですか? そうすると、減価償却しない代わりに、リースの支払の度に簿価を減らしているんですよね? そうならば、リース終了時点で簿価は0になっているので 削除してしまい。 2万円の消耗品を新たに購入したことにすればどうでしょうか。

nana1018
質問者

補足

説明不足でした。今回ファイナンスリース契約だったので通常の購入時と同様に処理しています。 リース料分は経費ではなく長期借入金で毎月減らし、年末で減価償却費を計上してます。 その処理では間違っていたのでしょうか? 上記のように処理した場合、リース契約終了後の買取り仕訳はどのようにしたらよいでしょうか?初心者なのでよろしくお願いします。

関連するQ&A