- ベストアンサー
IP電話導入の際に電話線引き回しについて
この度、マンションを購入し光ケーブルにてネット、電話はIP電話にしましたが、VOIP搭載ルーターをプロバイダよりレンタルし電話へつなごうと考えております。その際に一度施設されているモジュラージャックへ戻し別の施設されているのモジュラージャックから電話へ接続が可能なのでしょうか?また、このような事はどこに頼むべばやっていただけるのでしょうか?自分でやると違反ですようね。多分・・・ 具体的には、 (1)各屋内設置のモジュラージャックは2口ついているモジュラージャック (2)各部屋に同様なモジュラージャックが配備されている。 (3)現在、一部屋の上部モジュラージャックを用いてネットを敷いている。 (4)VOIPルーターより出ている電話の線を一度屋内配線へ戻し、違う部屋のモジュラージャックから結線し電話へ引き込みたい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>一点アドバイスお願いします。各MJより伸びリングスリープなどでまとめられているのですが、それの対象のMJの配線の一部切って相互をつなぎあわせる方法をとろうと考えておりますが、やりかたとしては問題ないですか? 方法としてはそれが一番手軽です。 但し、少なからず通信(インターネット接続や電話の通話)の品質に影響が出ることはご承知おきください。 恐らく、電話の通話には顕著にあらわれると思います。 ご存知のとおり、ケーブル類はノイズ信号を送受信するアンテナです。 ケーブルを切断して再接続する際は圧着端子で接続した上で、絶縁をすることは勿論、ケーブルにフィルターを挿入したり、ケーブルに挟み込むタイプのコアやケーブルの余長があればトロイダルコアにケーブルをバイファラ巻きにしたりして、電磁誘導の影響をおさえるようにしてください。 ケーブル類は短くすることが鉄則です。 以前、私も集合住宅で電話機はリビングへ、PC及びADSLモデム内臓ルータは別の部屋に設置したくて配線をDIYで施工しました。試行錯誤の結果、ケーブルホールにRJ11を1本流すことで落ち着きましたが、電話の音声通話の品質が顕著に劣化しました。 結局、電話(親機)はルータの置いてある部屋に戻し、リビングでは子機を使うようにしています。 子機で留守電も確認できるので、親機はひっそりとルータの横で埃被っています(笑 いずれにしても現状の環境から何らかのトレードオフは発生しますのでその点、ご注意されてください。 長文、失礼いたしました。
その他の回答 (4)
- JUN-2
- ベストアンサー率26% (360/1349)
まず、電話工事を行うには工事担任者の資格が必要です。 自分でできるのはモジュラージャックの差し替えまでです。 集合住宅ですので、多芯ケーブルを使っていると思いますので、電線の色は一戸建ての場合と違う可能性があります。 皆様のご指摘のように、本線を探してそこから引き出し、VoIPルーターからモジュラージャックへ戻すしかないですね。 やはり、マンションですのでインターホンとかセキュリティ関係で特殊な配線になっている可能性があります。 いずれにしましても、専門業者に頼まれることをお勧めします。
お礼
ありがとう御座います。 色々ありがとう御座いました。
- alias3
- ベストアンサー率61% (215/348)
>ケーブルは、2Pで青白茶黒でした。 通常、アナログ電話ですと2ワイヤー(2W)を使います。 その場合、使われるのは青白です。 ISDNとかは使ってはいないですよね? ご質問者さまのように各部屋にMJが設置されている場合は、茶黒を使ってパラレルに回します。 MJが2Pということですが、どのように配線されているかは各部屋のMJのカバーを外せば(もうそこまでされていると思いますが)簡単に分かると思います。 >やはり、IDFまで伸びている2Pの内の配線をルーピングする様に工事を依頼するほうがいいのでしょうか? IDForMDFに繋がっているのは通常青白です。 通常ですとリビングのMJがIDForMDFに直接繋がっているはずですので、ここの青白は切断せず、あとはVoIPルータを設置する部屋の青白を切断することで、リビング~ルータ設置部屋間のMJはRJ11を流したのと同じ状態になると思います。 マンションではインターホンやホームテレフォン等にのこりの2Wを利用している場合もありますので注意が必要です。 確実なのは、部屋の設計図面(電話線の配線ルート図)を見せてもらい、確認すればよいと思います。 電話工事業者に頼まずともDIYでできますよ。 但し、自己責任となることはご承知おきください。
お礼
度々ご返答ありがとうございます。 >確実なのは、部屋の設計図面(電話線の配線ルート図)を見せてもらい、確認すればよいと思います。 一点アドバイスお願いします。各MJより伸びリングスリープなどでまとめられているのですが、それの対象のMJの配線の一部切って相互をつなぎあわせる方法をとろうと考えておりますが、やりかたとしては問題ないですか?もっとうまい方法がありますでしょうか?
- alias3
- ベストアンサー率61% (215/348)
専門的な知識を持っています。 まず、電話の請求書をご確認ください。 屋内配線利用料なる項目(60円/月)が無ければ屋内の配線はご質問者さまの設備になりますので、何をしようが自由です。当然、違法でもなんでもありません。 で、ご質問の内容にですが、恐らくご質問者さまはVoIPルータと電話機を別の部屋に設置したいがためにこのような配線をしたいということでよろしいですか? そうじゃないという話ならば以下は無視してください。 そだとすれば、既設のMJを利用してそのような構成はとれません。宅内配線は通常、本線からパラレルで各部屋になされているはずです。ですので、既設の配線をVoIPルータと電話機を繋ぐRJ11ケーブル代わりに使うことは不可能です。 もしそのような使い方をしたければ、ケーブルホールを探して、該当の部屋間にRJ11を流すか、#1さんがおっしゃるように、本線を探して、そこから分岐されているRJ11を切断するくらいでしょう。MDFまで追う必要は無いと思いますが(笑 どのような使い方を想定されているのかがわかりませんので、これ以上アドバイスはできないです。 よろしければ何故そのようにしたいのか教えてください。さらにアドバイスすることは可能です。
お礼
詳しくお教え頂きましてありがとうございます。 alias3様がおっしゃるとおりにパラレルに接続されておりました。 ケーブルは2Pが各部屋のジャック(上下)より住戸内電話端子へ収集され、 その後、IDFへ2Pで伸びて降りました。 私のやりたいことは、パラレルで来ている住戸内電話端子の一部をルーピングしておっしゃるとおりにRJ-11の屋内配線の代わりに使おうかと考えておりました。 ケーブルは、2Pで青白茶黒でした。 やはり、IDFまで伸びている2Pの内の配線をルーピングする様に工事を依頼するほうがいいのでしょうか?
- ASIMOV
- ベストアンサー率41% (982/2351)
各部屋のジャックが並列に配線されているなら、可能だと思います ただし、現在NTTの交換機につながっている方の配線は切っておいた方が良いと思います 壁の中又はMDF(マンションの場合どこかに配電盤があると思います)での作業となりますので、管理組合に聞いてメンテナンスを担当している業者に頼むのが安心かと思います
お礼
お教え頂きましてありがとうございます。 確認したところ、住戸内にIDFへつながる配線がある事が判りました。 各部屋のジャックが2Pで一度集められそれからIDFへ向かっているようです。 私が器具を持っていないため器具の用意をしてからの作業になりますが、 すべてのジャックへ2Pがあつまっておりましてどれが対象なのか?判りません。 この場合・・・わざわざ圧着されている配線をはずさずともつなぎなおす方法はありませんでしょうか?やはり、IDF側の赤白/茶黒のいずれかのルーピングしてもらうほうがいいのでしょうか?
お礼
ありがとう御座いました。 色々お世話になりました。