ベストアンサー 年を取るのは怖いですか? 2005/10/15 16:44 年を取るのは怖いですか? 二十歳・三十歳・四十歳・五十歳・六十歳など、 その年になるのはショックというのがありましたら、それも教えてください。 PS 性別・年代・理由もできればお願いします。 みんなの回答 (19) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ayayuu ベストアンサー率32% (50/153) 2005/10/15 17:04 回答No.3 30代♀です。 10代→20代はちょっと嫌でしたねぇ。年をとるって気がして。 今思えば、ちゃんちゃらおかしいですが。やっと子供がいくらか大人になるだけの 時期なのに。 20代→30代は一切の抵抗はなし。 今、30代を過ごしていますが、女性の20代がいかに生き辛かったか再認識。 大変気楽で楽しい生活をしています。 女性の20代って本当に大変です。仕事も恋愛も人生も、色んな事がプレッシャー だし、ある意味とても自意識過剰だし、すごく緊張して生きていた気がしています。 あくまで個人的な感じ方ではありますが。 今後の事ですが、自分が年を取るということのショックというか・・・そういうのは ありません。年相応にいい女になりたいし、そういう風になれるべく内も外も磨こ うと思っているところです。 肌が衰えるのはちょっと怖いかな(^^ゞ 怖いとすれば、『死』というものに日々向かっているのだと思うことですね。 そういう意味では年をとる=死に近づくというのは怖いと思います。 あんまり考えないようにしているんですけれど、身近な人との別れが増えていくの でしょうね。これから、年をとると。 そういうのは怖いというか、寂しいですね。 質問者 お礼 2005/10/16 16:19 回答ありがとうございます。 >20代→30代は一切の抵抗はなし。 男は30になるのをなんとも思わなくても、女の人は30になるのがとてもショックかと思っていましたが、そうでもないんですね。最近の30代の女性はオバサン化してない人が多く、まだまだ女としてこれからという感じなんですかね。 >女性の20代というのは本当に大変です。 女性の20代は満開の花のように一番輝いてるときですが、女性は若さの価値を重く見られる分だけ20代の1年1年はとても大切な時間になるのかもしれません。傍目には楽しいそうですが、それ以上にプレッシャーもあるんですね。それに対して、30代というのは結婚などしていて人生の基盤がある程度定まるために気楽な感じにんなるんですかね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (18) p_m_a ベストアンサー率13% (12/88) 2005/10/15 18:51 回答No.9 22歳男です。 年をとることに関して私は怖いことだとは思いません。 むしろそれに伴って生きている時間が大切だと思うことがあります。 生きる時間が少なくなっていく、ああもったいないみたいな感じでしょうか。 友人の中には怖いという人もいますけど。というより結婚への焦りのほうが多いみたいです。 質問者 お礼 2005/10/22 11:24 回答ありがとうございます。 20代の男が年を取るのを怖いと思わないのは、しごく普通のことだと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tak-a ベストアンサー率19% (84/433) 2005/10/15 17:39 回答No.8 26歳の女です。 年を取るのは、すごい怖いです。 高校生位から1歳、1歳、取るのが怖くなります。 怖くなる理由は、今は、この年齢になってから、なかなか就職が出来ない事です。 1歳年を取れば、受けられる求人が少なくなる事です。 2回、試用期間中の解雇を経験して、私は、会社のニーズに合わないと言われた時に18歳や20歳位の人を使いたいみたいな感じで言われましたし、すごい悔しかったです。 若い人が欲しいと言われれば、それが怖いです。 これからの未来に不安だらけですよ。 年度が変われば、17,8歳の人が就職して来るから、年度が変わる節目が怖いですよ。 質問者 お礼 2005/10/22 11:14 回答ありがとうございます。 年を取るのが怖いというのは女の人に多いみたいですね。 女の場合、なんにしても、若さというのが重視されるんですかね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#70707 2005/10/15 17:30 回答No.7 年を取ることだけでは何も恐れることはありませんが、40歳を過ぎた頃に肩が痛くなって悩んだことでしょうか。 恐れるのは、やはり何らかの病いかな!--それと病院で寝たっきりの老後。 そのほかは、子供も成人して仕事に就いたので、親としての仕事も終えたと思っております。 いつ死んでも全く言い残すことは有りません。 質問者 お礼 2005/10/22 10:59 回答ありがとうございます。 恐れるのは大きな病気と寝たきりの老後いうのはよく分かります。 死については親としての仕事を終えていると、それなりに自分の人生でやるべきことは やったという感じになるんですかね。いつ死んでも言い残す事がないとは羨ましい限りです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 E-DC2 ベストアンサー率22% (131/595) 2005/10/15 17:14 回答No.6 こんにちは。 40代の男です。 大台に乗ること自体にはショックはあまりありませんが、年をとるにつれて、将来が見えてくる、選択肢がどんどん狭まっていく事には嫌な気分になりますね。 あと、20年で退職、その後の老後の生活と、先が見えてきてしまいます。体力的に以前できた事ができなくなる、というのも気に入りませんね。 まあ、人は誰しも年をとるし、その時そのときに精一杯に生きれば良いんですが、若いときのようにはいかないことは覚悟しなければなりません。 若い時間は大切、というのは事実です。 では。 質問者 お礼 2005/10/22 10:47 回答ありがとうございます。 男の場合、年を取るのが怖いというのはあまりないみたいですね。 大人の男は、年を取ると将来が見えてくるとか体力的に衰えるなど現実的な考え方をするんですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hiranari ベストアンサー率45% (17/37) 2005/10/15 17:11 回答No.5 おそれいりますが、質問者さんからアンケートに答えていただけませんか 質問者 お礼 2005/10/16 17:32 アドバイスありがとうございます。 男で40代です。 年を取るのは怖いでですね。昔から死が怖かったです。 それでも、若い頃は死ははるか遠くにあるので、そんなに恐れなくてもよかったです。 ですが、今はすでに40代に突入していて、自分では35歳を人生の折り返しと考えてるために、 残りの人生がこれまでの半分もないと思うと、死までもそんなに遠くないのが実感できて怖いです。 これまでもあっというまに来たので、おそらく死ぬまでもあっというまに来るでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#18869 2005/10/15 17:06 回答No.4 30代の男です。 怖いのというのはありませんが着る洋服に困ります。 若者向けのお店の服を着ると20代の年下からはキモイと言われます。でも、百貨店等の紳士物の服は40代以上が対象の服が多いので服選びに困ります。種類や数が少なく選べないというのが正直なところです。 質問者 お礼 2005/10/16 16:43 回答ありがとうございます。 30代は微妙な年代なんですかね。若者と中年の狭間なのかな。 男ならまだ若い年代に入ると思うのですが、年下からはそう思われないのが辛いところですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 digitetsu ベストアンサー率14% (8/57) 2005/10/15 17:01 回答No.2 38歳、男です。 年を取るのはそんなに怖い事では無いと思います。 この先、何年後かは解りませんが「死」を迎えますがその事もそんなに怖いこととは感じていません。 あたりまえの事ですから。 ただ、年齢を重ねるにつれ体力の衰えを感じます。 怖くはありませんが、ショックを受けています。 質問者 お礼 2005/10/16 13:02 回答ありがとうございます。 人生のおよそ折り返し地点の年齢ですね。 死を迎えることもそんなに怖いとは感じないとありますが、 これから50歳や60歳や70歳になっても、そのことには変わりないと思いますかね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#13550 2005/10/15 16:58 回答No.1 20代の女性です。 はっきり言って怖いですね。 怖くなり始めたのは18歳の頃からですね。 17歳までは良かったのですが、18歳と17歳では一歳しか歳は違いませんが、何か一気に年を取ったと思いました。 だからそれ以降は何か怖いんです。 それでも今は人生最大の転機が起こったばかりなので今の歳は別に怖くないです。 そうですね、挙げると40歳くらいかな。 30代は好みのタイプの年齢なので怖くないです。 質問者 お礼 2005/10/16 12:51 回答ありがとうございます。 18歳というのは高校卒業の年なので、大人になるのを意識するのかな。 ただ、10代で年を取るのが怖くなったというのは正直以外でした。 自分はその頃ははやく20歳になりたかったです。 10代で怖いと思う事には女性だからというのも関係してるんですかね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 2012年のクリスマスの過ごし方 2012年のクリスマスは誰と過ごしましたか? またどのように過ごしましたか? 過ごした相手の性別と年代、また回答者様の年代と職業も教えてください。 年を取ると何故感動しなくなるんですか? 質問はタイトル通りです 【年を取ると何故感動しなくなるんですか?】 ※年代・性別をお願いします。 結婚3年目のみなさん、教えてください! 結婚3年目のみなさん、教えてください! 今も仲がいいですか? それとももう落ち着いた感じ? 年代、性別もよかったら教えてくださいm(._.)m 【2048年世界の海から魚いなくなる!!】 魚の乱獲で「2048年世界の海から魚いなくなる」米科学雑誌『サイエンス』に掲載された論文からの質問です。 では、明日から、食卓にのぼらなくなると一番困る魚はなんですか? 理由と一緒に教えてください。性別と年代も記載していただきたく、よろしくお願いします。 あなたの10年来のお菓子は何ですか。 いつもお世話になります。 新商品に押されて消えていくもの及び売れなかったもの。 それでも今でも残っている、あなたの10年来の好きなお菓子は何ですか? 私(男)は 1.キノコの山 2.ポッキー 3.ファンタ(グレープ味) 食べると懐かしいです。1.2.は一気食いデス。 でも味はそれなりに変わったような? 性別&年代&エピソードをお願いします。 どんなカーテン? あなたの部屋のカーテンは、どんなカーテンですか? 可能なら、年代、性別、選らんだ理由も教えてください。 例----------------------------------- カーテン:真っ赤なバラ柄の 年代:82 性別:女の子 選んだ理由:情熱の色だから ------------------------------------- よろしくお願いします。 もし「悪魔のキス」が、再放送すると見ますか? 14年前に「悪魔のキス」を、放送してのはご存知かと思いますが もし今「再放送」したら見ますか? 1・見る理由か見ない理由を、簡素に書いて下さい 2・性別と年代を書いて下さい です 女性は何歳までに結婚しておくのがベストだと感じますか? 女性(未婚)は何歳までに結婚(初婚)しておくのがベストだと感じますか? 理由も添えて回答お願いします。 年代や性別のよって考えが違うのかどうかを知りたいので、 できれば年代・性別もお願いします。 ※悩み相談ではなく、アンケートです。 友達になりたい女性芸能人 誰がいいですか? 性別、年代、なりたい理由とともに回答してください。 今あなたの頭を痛めているもの 現在、あなたを悩ませていることは何ですか?その理由・性別・年代なども教えてください。 恋愛対象となる歳の差 お付き合いをする上で、「歳の差」が注目されたりしますよね? 今渦中にある高橋ジョージさんと三船美佳さんや、加藤茶さん夫妻、女性が上の場合ですと、小雪さんと松山ケンイチさんが歳の差夫婦としては有名ではないかと思います。 みなさんの歳の差の許容範囲はどのくらいなのかお聞きしたいです。 (1)自分の年代(20代・30代など) (2)性別 (3)年上であれば何歳上までか (4)年下であれば何歳下までか (5)理由があればその理由 お時間がある方はお気軽にご回答いただければと思います。 よろしくお願いします。 あなたの寿命1年、いかほどで売る? 残りの寿命があと何年かわかりませんが1年だけ売るとして、いかほどで売りますか? 金銭感覚はそれぞれ違うので、ご自分の年収に対して○倍とか○割でお願いします。 無収入の方は世帯主の年収に対して。学生その他の方は金額で答えちゃってもらってもかまいません。 差し支えなければ年代・性別もお願いします。 欲しい物は、ありますか?こんな物があったら良いな~っと、思う事はありますか? タイトル通りです。 差し支えなければ、年代・性別・理由等を教えて下さい。 【2048年世界の海から魚いなくなる!! Part2】 魚の乱獲で「2048年世界の海から魚いなくなる」米科学雑誌『サイエンス』に掲載された論文からの質問です。 日本の食文化の代表である「すし」には、大いに影響のあるこの論文!! では、明日から、「すしネタ」でなくなると一番困る魚はなんですか? 理由と一緒に教えてください。性別と年代も記載していただきたく、よろしくお願いします。 一人前って何歳から? 皆さんは、一人前って何歳からだと思いますか? 学校のゼミでこのことについて考えてみようと思っているのですが…様々な年代の人の考えが知りたいです。 そこで、「何歳からだと思うか」と、「そう思った理由」を教えてください。出来れば、性別と年代も教えてください。 様々な年代の人からの回答お待ちしております。宜しくお願いします。 男と女のどちらが現実的なのか? 男と女のどちらが現実的だと思いますか? できれば、年代と性別と理由もお願いします。 年代の読み方 年代の読み方で、「40年」、「75年」について、20年で「はたち」と呼ぶようにこの2つの文字の読み方を教えていただけませんか あなたの人生、できることならしたい事は… 貴方の人生で、できることならしたい事は何ですか?3つ程度お願いします。年代、性別、理由有ればお願いします。 住まいについて 将来家を買うならマンション?一戸建て?どちらですか??簡単な理由と年代、性別もお願いします。 スリッパとサンダル‐あなたはどちらが好き? 皆さんはスリッパとサンダルのどちらが好きですか? 理由とあなたの年代・性別も記入願います。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 >20代→30代は一切の抵抗はなし。 男は30になるのをなんとも思わなくても、女の人は30になるのがとてもショックかと思っていましたが、そうでもないんですね。最近の30代の女性はオバサン化してない人が多く、まだまだ女としてこれからという感じなんですかね。 >女性の20代というのは本当に大変です。 女性の20代は満開の花のように一番輝いてるときですが、女性は若さの価値を重く見られる分だけ20代の1年1年はとても大切な時間になるのかもしれません。傍目には楽しいそうですが、それ以上にプレッシャーもあるんですね。それに対して、30代というのは結婚などしていて人生の基盤がある程度定まるために気楽な感じにんなるんですかね。