• ベストアンサー

ケース内の空気の流れについて

1ヶ月前にパソコンを自作したのですが ケース内の空気の流れを改善したいと思い 質問させていただきました。 前面が吸気、後面が排気という事はわかるのですが 側面のファンは吸気、排気どちらにすれば良い のでしょうか? また、ファンは3つ持っており一つだけ2.88wの かなり煩い(いわゆる強力なファン)ファンがあるの ですが、これは何処につけるのがベストなのでしょうか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1のかたと同意見になりますが、強力なファンは背面に付けて 排気側で使用したほうがよいでしょう。 側面は吸気でよいと思います。 ファンの数を増やすのも結構ですが、 ケース内をすっきりさせるようにすると 効率があがりますよ。 S-ATAのHDDにするだとか、ケーブル類をスマートケーブルにするなど。

Jacktis
質問者

お礼

ケーブルをスマートにすることも温度を下げるために重要ですね。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • D830
  • ベストアンサー率33% (56/168)
回答No.4

自分は前面とサイドが吸気、背面は排気です。 他の人も言うようにファンだけでなく配線をうまくまとめて風が流れやすいようにするのが重要です。 効率良く流れて冷えるようならファンの回転数も下げることができ静音にもなります。

Jacktis
質問者

お礼

そうですね。効率よく流す事は重要ですね。ありがとうございました。

回答No.3

ファンについては、先のお二方と同意見です。 No.2の方がおっしゃられている、ケース内をすっきりさせる方法としては、他にはコイルチューブやスリットチューブ、タイラップを使うといいですよ。 ただし、タイラップは取り扱いに注意が必要ですよ。下手に強く締め付けすぎると、次回もしパーツ増設等で配線をいじるときに取れなくなり、最悪ケーブル断線につながる可能性もあります。 自分の場合は電源ケーブル(ドライブ用の4本線)は内径6ミリ程度のコイルチューブでまとめた上で、使用しないものについてはケースの適当なねじ穴や排気穴にタイラップで固定して邪魔にならないようにしています。もちろん、タイラップはゆるめにして、ちょうどケーブルを吊り下げてるような感じでしょうか。 名前だとピンとこないかもしれないので、形状については下記参照ください。 いずれも100円ショップで売ってます。 コイルチューブ http://www.shibakei.co.jp/haisen/hs45.htm スリットチューブ http://www.hagitec.co.jp/g_01slittube.htm タイラップ http://www.max-jp.com/4degrees/details/Ties.html

Jacktis
質問者

お礼

具体的に形状などがわかり、よかったです。参考になりました。ありがとうございました。

  • angya
  • ベストアンサー率40% (188/468)
回答No.1

側面は一般的には吸気です。 排気に強いファンをつけたほうがいいです。 (吸気を多くしても、排気が少ないと滞留するため)

Jacktis
質問者

お礼

ケースの中で空気が滞留した場合、結果的にケース内の温度が高くなってしまいますもんね。ありがとうございました。

関連するQ&A