- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:資金調達で、有利なのはどちらですか??)
どちらの資金調達方法がお得?
このQ&Aのポイント
- 銀行からの借り入れや社債などの他人資本を増加させる方法と、株式発行などの自己資本を増加させる方法の中で、どちらがより有利なのかについて質問します。
- 他人資本を増やす方法では、支払利息が継続的にかかることが懸念材料です。一方、自己資本を増やす方法では、新株の発行に伴う諸費用がかかります。
- すでに株式公開している企業であれば、どちらの方法が経済的に有利なのか、実務的な知識がないため見当がつかないという状況です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
色々な見方ありますね。。。 ファイナンスの教科書など見ると、自己資本を調達するほうが明らかにコスト高、としています。 (手元に教科書等あれば、ご覧下さい。。。"CAPM"といった項に出ていると思います) 資金を提供する側からすれば、返ってくる可能性のあるお金(他人資本)より、そうでないお金(株主資本)のほうが、リスクを鑑み、より高い利回りを要求して当然、というロジックです。 また実際の話としては、新株で調達すべきか、借入で調達すべきかは、その時その時の判断によるかと思います。 より機動力(即時性etc.の柔軟性)あり、結果的にいつでもある程度のまとまった額を調達しやすいのは、借入かと思いますが、 新興企業ですと、借入の信用力弱く、新株発行したほうが資金調達しやすい、というところもありえます。 ・・・と、一般論的に記すとこんなところですが、いかがでしょうか?