- ベストアンサー
説明書をみたのだが、ふすまがどうしてもうまく貼れない!!
こんばんわ。 うちは父がタバコをがんがん吸いまくったり、線香を焚いたりするので 壁紙やふすまが大変汚れてしまいました。 日中、ふすまの張替えにチャレンジしましたが、見事、しわが ヨレヨレになり、また、破けてへこんでいるところの上に 新しく貼ってもまた、それに沿ってへこんでしまう…。 そして端のほうの紙は剥がれるわで、最悪の精神状態になってしまいました。 しかし、負けていらんないんです! うちのふすまはダンボールふすまらしいです。このタイプ だと、ふすま紙は重ね張りしかできないらしいのですが、 裏の模様が表に写っちゃうんです。ふすま紙はうらに乾燥のりがついている タイプです。 また、茶チリ紙ってなんですか? 水を含ませて貼ったときどうしてもしわよれするんですが、 多分、いいしわ(乾けばピンと張って分からなくなるしわ)と悪いしわ( しわの痕が残ってしまう)があるんでしょうが、 見分け、直すコツとかあるのでしょうか。 それとも普通しわなんかでないのでしょうか。 経験豊富なみなさん、ぜひコツを教えてください!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3の者です。 説明不足で申し訳ありません。 (速やかにふすまと紙を一緒に反す・・・)とは 水を糊に付けると見る見るうちに乾き始めます。その上からふすまを乗せたら,ふすま紙がその水を吸い込み始めます。 糊が乾きかけた状態で皴をとろうとしても,紙がうまく滑ってくれないということになります。糊がぬるぬるのうちに皴を延ばしましょうということです。 ですから,水を付けたら,30秒も経ってはだめです。 (タオルの力の入れ方・・・) あまり力を入れるとふすま紙が痛みます。そうですね,赤ちゃんをかわいいかわいいと撫でる時よりももう少し力を入れてください。 一度ふすまに載せた紙は,よほどのことが無い限りまた剥がさないでください。収拾がつかなくなります。 最初に平らなところに紙を広げ,水を付け,ふすまを乗せる・・・・このステップにより大きな皴はほとんどできません。あとはタオルで,ハイハイ紙よ落ち着いて張り付きなさいという感じで延ばしていくだけで,大きく紙の位置を変えるほど縁のほうに追いやるイメージではありません。 (ダンボールふすま・・・・・) いわゆる昔からあるふすまだと思いますが,縁の枠は外すか緩めるかしてくださいね。その中に襖紙を押し込まなくてはいけませんので。 このタイプは,ふっくらと仕上げるのがコツです。 (縁の部分が壊れた) 弱りましたね。8カウントのパンチをもらったようなものです。壊れかたにもよりますが,枠がバキット折れてしまったのなら,素人ではきれいな代替品を作るのは無理でしょう。 もうあとには引けない状態だろうと思います。面子がかかっていることでしょう。何とかがんばってください。また分からないことがありましたら,いつでもどうぞ。
その他の回答 (3)
- HESIKO
- ベストアンサー率42% (3/7)
回答が遅くなって,もうやってしまわれたでしょうか。まだ間に合うと思い込んで,私のやり方を・・・・。 私も最初は失敗しました。皴です。 そこでいろいろ工夫したりしてうまくなったのが次の方法です。 のりの処理と貼り付け方 (1)ふすま紙の糊面を上にして平らなところに広げる。 (2)刷毛で水をたっぷりと付ける。 (3)その上からふすま本体を静かに乗せる。 (4)速やかにふすまを紙とともにひっくり返して表を向ける。 皴のとり方 (1)ふすまの中心から外に向けて,タオルで皴を伸ばすように貼り付けていく。 最大のポイントは「タオル」です。これだと紙を傷めずに見事に皴が取れていきます。 その他 ふすまの周囲に桟が有るタイプの場合は,紙と桟の際に幅1センチ程の,塗装のときに使うマスキングテープを,桟に軽く貼っておくと,紙が桟にひっついてしまうのを防ぐことができます。 だれでも最初からうまくいったのでは,職人さんのおまんまの食い上げです。めげずにがんばってください。すぐ上手になります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やったんですが、見事、また失敗を・・・。 そして、今、HESIKOさんの回答を拝見させてもらっています。 (4)の速やかにふすまを返す、というのはもう、 乗せた瞬間に返すのか、3~4秒立ってからでも問題ないん だろうか、 しわのとり方に関してはタオルでどのくらい力をいれるのか、 こんなのは経験しかないですよね、きっと。 聞きたいんですが、しわを伸ばすとき、しわがあるところまで ふすま紙を剥がしてから、また紙をおろすようにして伸ばすんですか? それとも、剥がさないでやさしく伸ばす程度にとどめるんですか? うちのふすまはダンボールふすまなんですが、縁の部分が壊れて しまいました。ホームセンターにも置いていなかったので 今は、これもどうしようかと思っています。ダンボールふすま の経験はございますでしょうか?
- miyarin
- ベストアンサー率20% (19/93)
ふすまの張り替えですかー。障子ならやったことあるんですけどねぇ・・・。 というわけですので、 「茶チリ紙」についてだけ。(といってもやっぱりそんなに詳しい訳じゃないんですけど) 私の手元にある、DIYショップからもらってきた「ふすまの張り替え」方のチラシによると 茶チリ(紙)は「下張りや補修に使う薄い紙」だそうです。 もとのふすま紙を剥がして張り直すときにふすまの骨に張ってふすま紙の下地にしたり、 穴があいたり破れたふすま紙に重ね張りするときなんかに、その部分が仕上がりに響かないように貼る物 ということらしいです。 例えば、junjunjunyaさんの場合は、 破けてへこんでいるところの上にまず茶チリを貼って それから新しいふすま紙を貼るとキレイに仕上がる、ということになるのだと思います。 前述のチラシによると 小さい穴の補修の仕方は 破れているところはのりで元通りに張る。少し大きく破れているときは、古いハガキを破れ目に差し込んでから張る。破れ目を張り合わせたら、茶チリを一回り大きく切って周囲5ミリにのりを付けて破れの上に張る。 ということだそうです。 >裏の模様が表に写っちゃう 所にも茶チリを貼ったら模様が見えなくなりそうな気がするんですけどー・・・どうなんでしょうねぇ??
お礼
なるほど~ありがとうございます。 今日にでもホームセンターに行って見てみようと思います!
- ikkyu3
- ベストアンサー率43% (535/1229)
良いしわなど無いと思ってください。しわは、最初から出来ないように伸ばし加減で貼ります。 こつは、二つあります。 一つは、濡らして直ぐには貼らず、十分ほど置いて、紙がやや伸びるのを待ちます。そのときに乾いてしまわないように、水の量を加減をします。 二つ目は、一方向から、中心から外へ空気を幅25センチくらいのはけ(ブラシ)で追い出しながら貼っていきます。 しわは、取れませんが、空気のたまりが出来たときは、針で見えないくらいの孔を明けて追い出すことが出来ます。 まあ、何事も努力と練習ですので、諦めずに原因を追求してがんばってください。
お礼
ありがとうございます! 今日、2回目のチャレンジです。 針の技も併用しつつ・・・頑張りたいと思います!
お礼
うわ~本当に丁寧な説明ありがとうございます!! 明後日、やるつもりでいたんです。 縁はバキ、っといっちゃってます・・・。 ふすまやさんに行けばあるのかな・・・。頑張ってやります!! 後日、経過を報告したいと思います!
補足
やってみました。 まずまずの仕上がりでしたよ! ふ~。しかし、まだまだたくさんのふすまがありますので、 時間をかけて全部やっていこうと思います! ありがとうございました!!