- 締切済み
ハードディスクについての質問です。
中古でハードディスクを買い増設しようとしています。 61.5GのIBM社製らしいです。 説明書も何もありませんでした。 始めにパーティーションを作らなければいけないということでFdiskでいろいろとやってみました。 しかし、8Gしか認識しませんでした。 そして、またパーティーションを変えてみて再起動したら全く反応しなくなりました。 同じくFdiskをしようとしたら「ハードディスクがありません」と表示され、Fdiskさえも表示されなくなりました。 もしかして必要な領域を誤って削除してしまったのではないかと思い困っています。 どうすればできるのかご存知の方がいらっしゃいましたらよろしく御願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zer0
- ベストアンサー率25% (43/167)
最新のBIOSは、下記URLにあります。 上の方にある「サポート」を選びます。 (初めてはいるときは、国を問い合わせる画面になるかもしれません。そのときは「日本」を選んでください。) 「他のシステム情報、または機種名でパーソナライズする」を選びます。 機種名の▼をクリックし、機種を選び、送信をクリックします。 「ダウンロード」を選びます。 「ファイルライブラリ」を選びます。 「BIOS」を選びます。 最新版のBIOSを選びます。 そこでダウンロードします。手順もそこで選んで確認してください。 今見てくると、最新は 1998/12/22 A09 です。 起動時にBIOSのバージョンが出てくると思いますので、最新と同じであればアップデートする必要はありません。
BIOSが認識するけど、FDISKは認識しないんですね。 同じ手法が通じるかどうかわかりませんが、同様の症状の時に、ディスクパラメータをBIOSの標準設定から変更してあげて、容量をちょっと減らしてあげると、うまく行くことがあります。
- arika
- ベストアンサー率9% (18/186)
HDDによって、8Gにしかみえなくなるジャンパ設定もあったかと思います。型名を調べてIBMのHPを参照されると解決になる可能性もあります。 FDISK /MBR はどうでした? あとIBMにもあったかとおもいますが、ローレベルフォーマットをやってみるとのも手かもしれません。 (が、61Gあるとかなり時間がかかりそうです)
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
Q/BIOSのアップデートもするほうがいいのでしょうか? A/アップデートが提供されているなら、してみても良いかと思います。ただ、これはたぶんそれで改善されるとは思いませんね。 反応が全くないとなると、何が原因でしょうね? ドライブがクラッシュしていなければ良いですけど・・・ まず、HDDの接続がしっかりされているかチェックしてください。また、BIOS上で正常に認識しているかチェックを・・・ そして、もう一度FDISKを実行してください。
- zer0
- ベストアンサー率25% (43/167)
最初は8GBですが認識していたのに、ディスク自体が認識しなくなったというのは、ハードディスクが壊れた可能性もあります。 BIOSで、HDDを認識していますか? BIOSで認識できていても、HDDのディスク部分が障害ですと、使用できない場合があります。 OPTIPLEX GXaのBIOS設定にどのような物があるかは知りませんが、BIOSでHDDを無効にすることが出来ます。BIOSの設定も確認して下さい。 会社で、DELLのサーバーのメンテナンスをしています。(DELLの社員ではありません)その時、DELLの指示で、マザーボード等の交換をした時は、必ず最新BIOSにするようになっています。
補足
ご返答ありがとうございます! BIOSでは認識している感じなんです。 でも、問題はFDISKが起動しないことなんですよね・・・・ HDが壊れたからFDISKが動かないのか、それとも何か他に方法があるのでしょうか・・・ 以前、BIOSを探しては見たのですがどこに最新版があるのかわかりませんでした・・・(涙) どうにかまた探してみます! もしURLをご存知でしたらどうかよろしく御願いします。
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
「しかし、8Gしか認識しませんでした。」 これは、前の方がおっしゃるとおりBIOSの限界が考えられますね。 CHSの関係上発生するもので、旧式のPCでは多いですね。特に8,4GB以下のHDDを実装するマシーンの多くはこれがあります。 BIOSの更新で解決できる機種もありますが、できない機種も多いです。 ちなみに、HDDの容量の壁はこのほかに 528MB 8,4GB(今述べたもの) 33,8GB(BIOSによるもの・・・限られた機種のBIOS) 137.4GB(Win98のFAT32、BIOS) 2,1TBがあります(NTFSの実装限界) この可能性がない場合は補足をしてください。 この可能性がある場合は、別途ATAカードなどを増設することで、改善される機種があります。
補足
早速のご回答ありがとうございます! 今まで40GのHDを使っておりました。 その際のパーティーションは31.9Gで区切られています。 今回の61.5GのHDも30Gづつでも使えるようになるのではないかと思い挑戦しています。 PCはDELLのOPTIPLEX GXa CPU300Mhzです。 BIOSのアップデートもするほうがいいのでしょうか?
そのハードディスクをつける本体の構成は、どうなっていますか? マザーボードにより、8メガまでのハードディスクにしか、対応しない物があるそうですよ。
補足
早速のご回答ありがとうございます! いままでは40Gのハードディスクを使っていました。 それで、今回は61.5Gをメインに増設しようとしております。 今まで大容量のHdを使えてたから今回もつかえると思い購入しました。 ちなみに以前の40GのHDも私がやったんですが、今回の61.5GのHDは上手くできませんでした・・(涙)
補足
アップデートは以前探してみたんですが見つからなかったんですよ。 接続はしっかりとしております。 BIOSでは認識しているみたいです。 MS-DOSではCドライブとして一応は開きます。 しかしデータも小さいままです。 そこでFDISKを実行しようとしても「ハードディスクがありません」と表示されるだけなんです。 確かに、クラッシュしていなければいいのですが・・・・