- ベストアンサー
Selectステートメントの入れ子について
Ifステートメントで If 条件1 If 条件2 … とするのが見づらいと思い、Notをつけて並べてみました。 Sub () If Not 条件1 Then End Sub End If If Not 条件2 Then End Sub End If 処理 End Sub これをSelectステートメントで行いたいのですが、入れ子にしないで書く方法はあるのでしょうか? (Select Not(?)のような…) もしあれば、お教えください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>Selectステートメント >入れ子にしない やろうと思ってできないことは無いけど、、、 条件1と条件2の型が書いてないのでわかりませんが、 「偽」がFalseか0を返すなら↓これ Select Case False Case 条件1 Exit Sub Case 条件2 Exit Sub End Select (個人的には「If Not 値 Then」で良いような気がしますが。。。) その条件を判定する部分を、別関数として外に出すとスッキリするかも知れませんね。 Sub Main() If Not 判定 Then Exit Sub End If '処理 End Sub Function 判定() As Boolean If Not 条件1 Then Exit Function End If If Not 条件2 Then Exit Function End If 判定 = True End Function
お礼
ありがとうございます。 一般的な形がどのような書き方か、というのが分からない部分がありましたが、「If Not 値 Then~」の書き方でも問題は無いのですね。 別関数の例もわかりやすかったです。ありがとうございました。