- 締切済み
外付けHDDのハードディスク換装
ポータブルハードディスクのHD-PHU2/UCなのですが、中身のHDDを(MK3021GASに)入れ替えてパソコンに接続すると(XP/2000では)本来自動認識してくれるはずなのになぜかドライバインストールウィザードが出てデバイスマネージャーに!マークが表示されマイコンピュータに表示されません(通常はつないでからしばらく待つとマイコンピュータに表示される)。 さらにHD-PHU2/UCに元からはいっていたハードディスク(MP0402H)をパソコン内蔵させ見るとなぜか割っていたパーティションが認識されなかったので違和感を感じたのですがそのままWINDOWSのインストールディスクからフォーマットしたところ、外付けの方につなげなおしたら見事に上に書いたのと同じ状態になってしまいました(元はこれをつなぎ直すときちんと認識してくれていたのですが…)。 ※ HDD自体はどちらもパソコンに内蔵すれば使えます。 そこで 1.メーカーのサポートページに書いてある対策を一通試す。 2.物理フォーマットを行ってからつなげ直す。 3.WINDOWS98をインストールしてドライバを入れる。 4.友人のパソコンで確認してみる。 などをしましたがだめでした。 自分なりに考えた原因は 1.元々はいっているHDDは特殊フォーマットをしてある。 2.ハードディスク全体にBUFFALOが提供している暗号化の方式をかけていないと認識しない。 3.そもそもHD-PHU2/UCの基盤が壊れている。 使っているパソコン:dynadook 確認するの使ったOS WINDOWS XP Home/Pro 2000/98 友人のパソコン:自作PC(XP MediaCenter) なんかまとめ方が下手でわかりにくいかもしれませんが、HD-PHU2/UCのケースにHDDをいれてうまくWINDOWS上で認識させる方法と、他の市販の外付けHDDでも入っているハードディスクを入れ替えると認識しなくなってしまうのかを教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shun39
- ベストアンサー率64% (348/537)
正解は3番の「そもそもHD-PHU2/UCの基盤が壊れている」でしょう。 1の特殊フォーマットだと、Windowsのシステムが認識しません。 2の暗号化の場合、再フォーマットをすればデータはなくなります(フォーマットしますので)が使えるようになります。 暗号化できる外付けケースはノバックなど他社にもありますが、すべて再フォーマットすれば再度使用できるようになります。 HDDに異常がないのが確認済みなので残るは基盤故障なのですが、実は故障は結構多いです。 基盤にクロック素子が付いていますが、内部の熱の影響で特性ずれを起こして動作異常になります。 私もメーカー保証で修理しましたが、ご使用のHDDは故障率が高いらしく、他の掲示板でも故障報告がたくさん・・・_| ̄|○
お礼
なるほど…、やっぱり基盤の故障の方向ですかね。 友人に確認してもらった時にも同じことを言われたのですがいまいち納得できなかったもので…。 基盤のせいなのかを確認するとしたらやっぱり同じ製品を買ってきて確認するってのがありますが、他の掲示板で故障報告が多いというのを聞くと気が引けますね(学生なのでそんなことする金銭的余裕もないけど)。 この製品の中に入っていたHDDのMP0402Hの故障報告も多いみたいなので今回買った製品の選択が失敗でした。 基盤の故障が意外と多いというのは知りませんでしたね。 アドバイスどうもありがとうございましたm(_ _)m