• 締切済み

町村の呼び名

町村の呼び名で「町」を「○×まち」もしくは「○×ちょう」と呼び名が 違うのはなぜなんでしょうか?

みんなの回答

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.5

>公的には、「何処にも読み方は決められていない」が正解ですから そんなことはありません。 No.4さんが書かれているサイトにも載っていますし,最近はやりの町村合併のように,新しい自治体ができるときは,官報にふりがなつきで載りますから,これが公式の読み方でなかったらなんでしょうか。 また,旧自治省が定めた自治体のコード番号表(第一法規より毎年刊行。日本工業規格(JIS)にもなっている)などの公的な文書にも,自治体名がふりがな付きで載っています。 で,なぜ読み方が違うのか…というと,「音の響きに対する,地元の人々の感覚」が大きいのではないでしょうか。 以前,ある県出身の人の前で,その県にある○○町という自治体の名前を「○○ちょう」と言ったら,即座に「○○まち!!」と強い調子で訂正されたことがありました。 その時の相手の表情が,何だこいつ,日本語もまともに読めないのか,と言わんばかりの顔つきで,「○○まちと言ったら○○まちに決まってるだろう」などと言うものだから,「そんなこと言ったって,ふりがなもないのに分かるわけないじゃないか」と大げんかになりました。 その人にとっては,たとえ「ちょう」と「まち」の違いであっても,自分の慣れ親しんだ地名が間違って呼ばれることは,気持ち悪いなんてものではなく,許し難い,というレベルだったみたいです。 私は,自分の地域の地名が間違われても,まあよその人だから仕方ないな,と思うだけですが,その人にとっては,なぜ間違うのか,信じられない,という感覚だったのだろうと思います。 それだけ,その地域の人にとっては,「○○まち」と読むのがごく自然に感じられるのでしょう。 なお,こちらの掲示板でも「町」「村」の読み方に関する考察が展開されていて,面白いです。 http://glin.jp/arc/arc.cgi?N=12

参考URL:
http://glin.jp/arc/arc.cgi?N=12
wqr
質問者

お礼

町村の読み仮名に関するホームページがあったとは驚きでした。 私以外にも疑問に持つ人は多いのですね。 ありがとうございました。

  • tnu
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.4

 自治体としての「町」「村」については、総務省自治行政局の外郭団体で財団法人 地方自治情報センターというところが、下記URLで「地方公共団体コード一覧」というのを載せていますが、ここには、市町村の読み仮名が出ています。自治体同士での連絡などもすべてこれを使いますので、正式と言って良いと思いますが。  また、市や町の中の区分としての町(○○市××町という場合の町名)は、町名を定める際の都道府県の告示に読み仮名も含まれており、正式な読み方があります。それによれば、たとえば神奈川県下でも鎌倉市は「大町(おおまち)」と「まち」と読みますが、横須賀市では「上町(うわまち)」を除けば「小川町(おがわちょう)」のように圧倒的に「ちょう」が多くなっています。その理由は、私にはわかりません。

参考URL:
http://www.lasdec.nippon-net.ne.jp/com/addr/jyu_top.htm
wqr
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.3

 #1さんの引用先に記載した者です。  公的には、「何処にも読み方は決められていない」が正解ですから、「ちょう」と呼んでも「まち」と呼んでも間違いではありません。  しいて言えば、今までの歴史や慣習でしょうか。  沖縄では「村」を「そん」と呼ぶことが多いですよね。 http://www.nsknet.or.jp/~ana/jiti/

参考URL:
http://www.nsknet.or.jp/~ana/jiti/
wqr
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変参考になりました。

  • sugietu
  • ベストアンサー率36% (34/92)
回答No.2

一応 国語の教師なので 1)名前のごろ 響き で決めた 2)町の前の漢字が音読みであれば チョウ          訓読みであれば まち   例)たとえば       大手町 おおてまち       太子町 タイシチョウ 3)町の名前を決めた人の勝手(センス)   思い当たるのはこの程度です。

wqr
質問者

お礼

そうですね。 響きかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • nice0101
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.1

同じ内容の質問があるので参考にしてください http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1644668

wqr
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変参考になりました。